• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えとぅのブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

塩まみれ

塩まみれまず最初に。

バンパー交換、できませんでした。
実家に帰って土日で換えるつもりでしたが、土曜が仕事で潰れて予定が狂いました。仕事上がりで夜の大分道を走行して実家を目指したのですが…



かなりの頻度で大分道を利用していますが、今晩(土曜の晩)の大分道は普段とどこか様子が違う。巻き上げた何かががチリチリとタイヤハウスを叩くんですが、それが何なのかが分からない。更に進むと、路面がキラキラと光輝き始めました。

何とメルヘンな。

程なくして原因は判明しました。
作業車両が走行車線を走りながら凍結防止剤を散布していたのです。タイヤハウスを叩いていたのも、キラキラ光輝いていたのも、凍結防止剤。いわゆる塩というやつですね。

よくよく作業車両を見ると、「作業中 追越禁止」の標示が。
案の定、追いついてしまう私。迷った挙げ句、「追い越し」ではなく「追い抜き」をしました。屁理屈こねたわけです。



その行為をすぐに後悔しました。



作業車両は追越車線側に向かって「大量の凍結防止剤」を散布していたのです。
かつて経験したことない量の凍結防止剤がランサーを襲います。もうサンドブラスト状態。急遽、次のSAで停車して確認すると、ライトからバンパー、ボンネット、ガラスなど、ありとあらゆるフロントまわりが凍結防止剤まみれ。先週はサバによる通行止めという前代未聞の事態に陥った大分道。今度は塩ですか。



日曜は洗車という名の塩落としで潰れました。辛うじて交換予定だったバンパーの確認は出来ましたが、再塗装が必要。来週は大学時代の部活の同期の結婚式。故に直近で作業可能な時間がありません。
しかもタイヤがそろそろ亡くなりそうです。
ついでにホイールのボロ具合が気になる。
更にヘッドライトのクリア剥げもちょっと気になる。



これはアレですか、ホイールもバンパーもライトも全部艶消し黒にしてしまえという思し召しなのでしょうか?
Posted at 2010/01/24 21:57:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@元Gure さん
全然大丈夫じゃないですよね…
痛みでまともに休めないかとは思いますが、しっかり休養をとられて下さい。」
何シテル?   10/19 12:16
不定期更新なので異様に反応が無いときもあります。ご了承下さい。 コメントやメッセージのやり取り無しに唐突なフォロー申請、ご遠慮願います。申請承認後に音沙汰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
34567 89
1011121314 15 16
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

ついに終了… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 22:43:42
EKワゴン純正 ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:35
現行ekワゴン純正レザーステアリング 取付加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:23

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
通勤専用車です。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
2013,3~ お約束の5速マニュアル。 通勤に係るコストを削るために購入。 あま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2012.3~2024.6 3代目の愛車。 デビューした瞬間に一目惚れ。WRCでの活 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2003.10~2007.4 車両28万、全込み40万。 初代愛車。 PCD100 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation