• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えとぅのブログ一覧

2010年08月09日 イイね!

↓その後

あらすじ:
日曜日のお昼どき。走行中に突然、ウインカーが死亡したランサー君。その後は如何に?

------------------------------

自分でスイッチ周辺をバラしたり、ボンネットあけてハザードのヒューズをチェックしたりしたのですが。原因はさっぱり掴めず完全にお手上げ。止むなくビシディーラーに向かいました。



メカさんに事情を説明して、待つこと40分。



ウインカー、復旧(^O^)/


しかし、何故かすぐれないメカさんの表情。
状況を説明して貰って、その表情の意味が理解できました。

まず、ステアリングコラム右下にあるウインカーのヒューズが飛んでいたようです。そこにヒューズが在ることさえ忘れていました…
で、ヒューズを差し替えると一時的に復旧する→ウインカーレバーは生きている→けれどヒューズがまたすぐに飛んでしまう→どこかで被覆が擦れて短絡している?

となったようです。

更に調べると、リレー~ハザードSW~ヒューズのどこかが短絡しているところまでは絞れたようですが、リレーやハザードSWを外して配線を揺さぶりながら導通をチェックし、結果は「異常なし」。

原因が掴めず、とりあえず配線をチェック前の状態に戻したところ、どういうわけか復旧。
復旧「してしまった」以上、原因の究明が事実上不可能になってしまった。



という経緯です。



疑わしいのはリレー~ハザードSWの短絡。点検には相当な時間を要すると言われたので断りました。
ディーラーで原因が掴めなかった故、工賃は無料。とりあえずウインカーは復旧しましたので良しとしました。万一再発してもハザードが生きていれば何とかなりますし、車両運行も手信号で何とかなりますしね。



ちなみに。
走行中にウインカー機能が死亡した為、ビシディーラー迄の道のりは「手信号」で運転しました。教習所に通っていた当時は「無駄」と斬り捨てていた知識も、案外役に立つものですねぇ。できれば、役に立つと感じる状況になりたくなかったですけど…!
Posted at 2010/08/09 19:17:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@元Gure さん
全然大丈夫じゃないですよね…
痛みでまともに休めないかとは思いますが、しっかり休養をとられて下さい。」
何シテル?   10/19 12:16
不定期更新なので異様に反応が無いときもあります。ご了承下さい。 コメントやメッセージのやり取り無しに唐突なフォロー申請、ご遠慮願います。申請承認後に音沙汰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12345 67
8 9 10 1112 1314
151617181920 21
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

ついに終了… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 22:43:42
EKワゴン純正 ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:35
現行ekワゴン純正レザーステアリング 取付加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:23

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
通勤専用車です。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
2013,3~ お約束の5速マニュアル。 通勤に係るコストを削るために購入。 あま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2012.3~2024.6 3代目の愛車。 デビューした瞬間に一目惚れ。WRCでの活 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2003.10~2007.4 車両28万、全込み40万。 初代愛車。 PCD100 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation