• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えとぅのブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

タイプR試乗!

タイプR試乗!桜並木を、ふたりで歩く。
ここ一番の勝負所なのに、財布とケータイを忘れるという失態。駄目ですね~





さて、金曜日の夜の話。

突然ですが、シビックタイプR(FD2)に試乗してしまいましたので、記憶が薄れないうちにプチインプレを少々。

試乗したシビックは基本ノーマルで、レカロのフルバケが入っていましたが、それを差し引いても見切りが悪い。ボデーが丸いせいかな?
イグニッションをONにし、スタートスイッチを押すとエンジン始動。あれ?案外静かですね。というか、この近未来的なメーター配置は慣れないと見づらそう…
カロの1DINから流れてくるアニソンのボリュームを落とし、発進。

低速域の乗り心地は腐れ車高調に17インチを入れていた頃のランサー以下。サス硬すぎ。そしてボデー剛性が無駄に高すぎ。最悪。いくらセダンといっても、これでファミリーユースは辛いのではないかな?

が、一度アクセルを踏み込むと、全ての辻褄が合うのが分かりました。VTECは官能的なサウンドを奏でてブン回ってくれます。ターボ車の暴力的な加速とは違う気持ちよさ、踏めば踏むほど楽しい。締め上げられたサスと恐ろしく高剛性な車体はステアリング操作にリニアに反応し、路面のギャップも難なくクリアしてしまいます。まさしくメーカー純正の改造車。何だこりゃ?ホンダすげー!!



NA、楽しい。
Posted at 2011/04/03 06:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@元Gure さん
全然大丈夫じゃないですよね…
痛みでまともに休めないかとは思いますが、しっかり休養をとられて下さい。」
何シテル?   10/19 12:16
不定期更新なので異様に反応が無いときもあります。ご了承下さい。 コメントやメッセージのやり取り無しに唐突なフォロー申請、ご遠慮願います。申請承認後に音沙汰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3 4 56 789
10111213 1415 16
171819 2021 22 23
24 25262728 2930

リンク・クリップ

ついに終了… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 22:43:42
EKワゴン純正 ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:35
現行ekワゴン純正レザーステアリング 取付加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:23

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
通勤専用車です。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
2013,3~ お約束の5速マニュアル。 通勤に係るコストを削るために購入。 あま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2012.3~2024.6 3代目の愛車。 デビューした瞬間に一目惚れ。WRCでの活 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2003.10~2007.4 車両28万、全込み40万。 初代愛車。 PCD100 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation