• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えとぅのブログ一覧

2014年04月17日 イイね!

復旧への道。

ランサー、イルミが一切点きません!

って書いたのが先日の話。



こちらはヘッドライト点灯時のランサーの運転席からの眺めです。

これ、明らかにオカシイでしょ!?

ライトは点いていますが室内のイルミが全滅。

エンジンルームにあるイルミのヒューズを何度交換しても、スモールのスイッチを点けた瞬間に飛んでしまいます。

原因?

追加メーターか、US化のために追加した灯火類か。

覚悟を決めて、ひとつずつ、バラして原因を特定することにしました。

まずはフロントのコーナーレンズを取り外して観察。



見た感じは、普通。



うーん……。



全然分かんねーよ!



いつもお世話になっているディーラーのお兄さんにヘルプを乞いました。

考えられる原因を、幾つか挙げて貰いました。

①後付け部品の配線不良、短絡
いちばん疑わしいですね。私が後付けしたのはナビとミラーモニター、水温計にブースト計、ETC…いっぱいありますね~

②板金箇所近傍の配線損傷、短絡
確かにあり得ますが、可能性としては③の次くらいでしょうか…?

③電装部品の故障、短絡
かなりイレギュラー?実は配線は無傷で、電装部品の内部で短絡を起こしていたというパターン。

配線の欠損を覚悟していたので、手始めにインパネ下部のパネルを取り外しました。

続いて、配線のチェックのためにナビを取り外し。車種別コネクターは残したまま、ナビ側のカプラーを引き抜いて取り外しました。

それから、ナビ裏のぐちゃぐちゃな配線のチェックを開始。

特に損傷は見当たりません。

ここで、ふと、とある事象を思い出します。

確か、たまーにだけど、左右どちらかのスピーカーが鳴らないことがあったような…







試しに、エンジンルームのヒューズを交換して、スモールのスイッチを点けてみました。







復旧しちゃったよ!

嬉しいんだけど、すごく嬉しいんだけど、なんか腑に落ちない。そもそもナビは問題なく動作していたし、ナビにはイルミの配線はしていないし、それに何より、



これ、どうすんだよ…
Posted at 2014/04/17 19:43:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@元Gure さん
全然大丈夫じゃないですよね…
痛みでまともに休めないかとは思いますが、しっかり休養をとられて下さい。」
何シテル?   10/19 12:16
不定期更新なので異様に反応が無いときもあります。ご了承下さい。 コメントやメッセージのやり取り無しに唐突なフォロー申請、ご遠慮願います。申請承認後に音沙汰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2 3 45
67 8910 1112
1314 1516 1718 19
2021222324 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

ついに終了… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 22:43:42
EKワゴン純正 ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:35
現行ekワゴン純正レザーステアリング 取付加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:23

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
通勤専用車です。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
2013,3~ お約束の5速マニュアル。 通勤に係るコストを削るために購入。 あま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2012.3~2024.6 3代目の愛車。 デビューした瞬間に一目惚れ。WRCでの活 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2003.10~2007.4 車両28万、全込み40万。 初代愛車。 PCD100 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation