• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えとぅのブログ一覧

2009年12月29日 イイね!

年末ですね。

年末ですね。昨日は仕事納めと忘年会。

今日は無給勤務。

とりあえず本年の勤務は終了。



で、少し浮かれながら帰路に就く私。

凍りついたガラスも何のその♪愛車に乗り込み、ヘッドライトを点灯してデフロスターを…



を?



スイッチが見当たらない。



球切れです。エアコン操作パネルの右側のバックライトが完全に消えています。

年の締めくくりというのに、なんというつまらんトラブル。

しかし、タダでは転びませんよ。復旧を兼ねてLED化決定です。既に注文完了。液晶のバックライトまでLED化するとイルミON時に減光しないとか聞いたので、今回はスイッチ部のみ換えます。



年内には間に合わないみたいですが…



最後に。

皆様、良いお年を。
Posted at 2009/12/29 20:14:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月23日 イイね!

営業仕様

営業仕様画像を漁っていたら出てきました。



去年のGW?

時期に関する記憶が不鮮明なのですが、確か突如思い立ってミラージュグリルと前後バンパーを艶消し黒で塗ったんですよ。
北米仕様、欧州仕様、競技仕様、教習車仕様とあるのだから営業仕様があってもおかしくないでしょ?とか思いながら。



うん、十分おかしいですね。



エアロを全て取り外し、車高はグッと下げて純正ホイールをキャップ無しで履く。今で言うMTスタイルといったところ。

営業グレードがまた格好良い~とか思ってしまう私は変なのか?
Posted at 2009/12/23 03:41:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月20日 イイね!

交換完了

交換完了雪に備えてスタッドレスを購入したのですか、タイヤ入手を焦るあまりにホイールを実家に置きっぱなしだったことを忘れていました。

ここまでが前回の話。



で、土曜。
仕事あがってそのまま実家へ直行しました。国道のライブカメラとJATRAC?の高速道路情報を見比べ、高速ルートを選択。所々凍結していましたが無事に到着。


そして、日曜。
凍えながらホイールを捜し出しました。
これ、キャリイで使っていたやつなのですが、リム幅が6jもあるので普通にランサーにも使えます。

お金おろしに実家から15km離れたコンビニに行き、コンビニとは逆方向にあるスタンドに行き……


……定休日。



ばか!

また逆方向に車を走らせ、結局は更に15km離れたスタンドへ持ち込みました。田舎は苦労しますね…。
タイヤ組み込み、バルブ交換、バランス取りでかなり費用が掛かってしまいましたが、なんとか装着。
なんかドラッグ仕様みたいな雰囲気になってしまいました。



それから日は沈み、実家からの帰り道。



雪、まるでナシ!

今日いちにちが意味のないものになったと凹みながら高速を走る。

すると。

突然の雪♪そしてうっすら積雪♪♪

突如減速するセンチュリーやRX-8を後目に、優雅に駆け抜けることが出来ました。
(積雪区間が終わったらぶち抜かれましたが。)

ホイールの色は再考の余地がありますが、今冬はこのタイヤに頑張ってもらいましょう。
Posted at 2009/12/20 20:48:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月16日 イイね!

越冬準備

越冬準備月曜日、冬に備えてスタッドレスを購入しました。
月3くらいのペースで実家に帰るのですが、今週末はヤバいのではないかと思いましてね。


サイズ:175/70R14
数量:フロントのみ2本分


最小で13インチが履けるのが我がランサーの強みです。が、今回は敢えて14インチ。妙なサイズ選定には理由があります。現状の17インチに近い外径で、価格面と流通面で入手が容易であること。交換しないリアの17インチとの見た目のバランスが13インチよりはマシなこと。そしていちばんの条件は、実家の倉庫に隠し持っている6jx14インチのアルミ2本に組めること。




…あら?




週末に備えてタイヤを購入したのに、ホイールが実家にあるんじゃ意味ないですねぇ。今週末はどうやって帰ろうか…
Posted at 2009/12/16 23:06:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月13日 イイね!

比較検討

比較検討出ない筈の暴茄子が支給されてしまいました。



使い道を思案中。



1;ランサーのロアアームを換える
->いい加減、車軸とフェンダーアーチのズレが許せなくなってきました。

2;ランサーの後ろ半分を板金屋で塗り直す
->汚い自家塗装の後ろ半分。先輩の伝で安くしてもらえそうなんです。

3;キャリイを買う
->旧規格キャリイトラックの2駆(DC51T)が余裕で買える。4駆(DD51T)は既に父が所有しているので、雪山に行く際は借りれば良いですね。

4;1~3全部
->貯金が出来ない(?)


とりあえず各プランをシミュレートしてみます。
Posted at 2009/12/13 06:17:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@元Gure さん
全然大丈夫じゃないですよね…
痛みでまともに休めないかとは思いますが、しっかり休養をとられて下さい。」
何シテル?   10/19 12:16
不定期更新なので異様に反応が無いときもあります。ご了承下さい。 コメントやメッセージのやり取り無しに唐突なフォロー申請、ご遠慮願います。申請承認後に音沙汰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12 345
67 89101112
131415 16171819
202122 23242526
2728 293031  

リンク・クリップ

ついに終了… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 22:43:42
EKワゴン純正 ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:35
現行ekワゴン純正レザーステアリング 取付加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:23

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
通勤専用車です。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
2013,3~ お約束の5速マニュアル。 通勤に係るコストを削るために購入。 あま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2012.3~2024.6 3代目の愛車。 デビューした瞬間に一目惚れ。WRCでの活 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2003.10~2007.4 車両28万、全込み40万。 初代愛車。 PCD100 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation