• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えとぅのブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

新たなる問題

新たなる問題ランサーの話。



今日分かったこと:
コトコト異音の原因はピロアッパーだった→コトコト異音の原因はピロアッパーだけじゃなかった



リアサスのアッパーをピロから純正に変更。コトコト異音が減りました(消えてはいない)。

ぶっ千切れたフロントバンパーも交換。分かる人にしか分からない北米仕様バンパー。延長っぷりが地味で変態的。

バンパーを外したら、ウォッシャータンクが落ちていました。
インナーフェンダーいじった時にしくじったな俺?

がっちり固定して、コトコト異音がまた減りました(消えてはいない)。

バンパー交換作業時に、チラッと見えたエアコンベルト。







あれ?なんか細くね?







よーく観察してみると、ベルトの片端が削れて(吹き飛んだのかな?)ゲジゲジになっていました。ちょうどひと山分だけ無いんです。
タイベル交換時期で悩んでいましたが、これで悩む理由は無くなりました。ビシDに直行し、今週末タイベル等交換の予約を入れました。46k。あいたたた



まぁ、千切れたバンパーを外したのは正解でした。怪我の功名?
Posted at 2011/01/23 21:44:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月23日 イイね!

作業中

作業中リアサス分解なう。

ボルト固着に大苦戦。まだ右側しか外せていません。まぁ、勘は取り戻せたので、反対側はすぐ外せるでしょう。



アッパー交換で、コトコト異音は消えるかな?
Posted at 2011/01/23 12:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月22日 イイね!

コトコト

ランサーの話。

ちょっぴり暖かくなってきたので、我慢できなくなって17インチの夏タイヤに履き替えました。
以前から気になっていた「コトコト」という異音が更に大きくなりました。音の出どころを探ると、車高調のピロアッパーが怪しい??



そこで明日の予定。

・バンパーフェイス交換(黒→白)
・純正アッパーに組み換えて異音チェック
・ばかになっているサイドブレーキの調整

このくらいですね。
それから、壊れたと思ってかろのサブウーファーを新しく買ったのですが、RCAケーブルのすっぽ抜けが原因だと判明。









ちくしょおおぉぉぉぉぉぉぉ



Posted at 2011/01/22 23:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月22日 イイね!

ひき逃げ

一昨日の話。

通勤路で、事件が起きました。



ひき逃げです。



家を出たはずなのに、いつまで経っても集合場所に現れない男児(小2)を心配した保護者らが付近を捜索。すると、頭から血を流して側溝に転落し、動けなくなっていたところを、男児の「父親」らが発見。男児は頭蓋骨骨折の重傷。ドクターヘリで隣の県へ緊急搬送され、何とか一命は取り留めたそうです。



翌日、犯人は逮捕されました。



このニュースを聞いて、胸のあたりが苦しくなるのを感じました。行方不明となり、必死で探し回って見つけた息子は、変わり果てた姿で側溝に横たわっている。それを目の当たりにした父親の心境。

想像を絶しています。



通勤路ですから、私が加害者となった可能性だってあります。その逆も待た然り。とあるお寺の住職さんが仰っていました。身の回りの様々な出来事を「他人事だと思うな」と。






さて、仕事が片付かないので今日も休出です。早く終わらせてランサーのアレを交換したいところですが、早く終わるのかな…
Posted at 2011/01/22 07:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月20日 イイね!

制御不能の果てに。

制御不能の果てに。一昨日の通勤での話。



広域農道。時速50km。下り。左カーブ。朝7時半。晴れ。見通し良好。



路面、圧雪。



前輪からのインフォメーションがおかしくね?と思った次の瞬間、ノーコンに。エンブレを効かせすぎてグリップを失ったようです。今履いているスタッドレスは40km/h迄なら普通に走れることに慢心していました…
アンダーに慌てて左にハンドルを切り足したところでグリップが少し回復。テールが反時計方向に一気に振れて、今度はフルカウンター。除雪時にできた雪壁で狭くなった農道で、意図しないフルカウンタードリをキメる営業仕様ランサー(?)



「やばいやばいやばい」
連呼してもどうにもならず、そのまま左フロントから雪壁に突撃。



…。



………。



左フォグの外側から下がぶっ千切れました。左のコーナーレンズのステーが消し飛びました。






皆様、油断大敵でございます。くれぐれもご安全な運転を(お前が言うな)
Posted at 2011/01/20 20:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@元Gure さん
全然大丈夫じゃないですよね…
痛みでまともに休めないかとは思いますが、しっかり休養をとられて下さい。」
何シテル?   10/19 12:16
不定期更新なので異様に反応が無いときもあります。ご了承下さい。 コメントやメッセージのやり取り無しに唐突なフォロー申請、ご遠慮願います。申請承認後に音沙汰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 4567 8
91011121314 15
1617 1819 2021 22
2324 252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

ついに終了… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 22:43:42
EKワゴン純正 ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:35
現行ekワゴン純正レザーステアリング 取付加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:23

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
通勤専用車です。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
2013,3~ お約束の5速マニュアル。 通勤に係るコストを削るために購入。 あま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2012.3~2024.6 3代目の愛車。 デビューした瞬間に一目惚れ。WRCでの活 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2003.10~2007.4 車両28万、全込み40万。 初代愛車。 PCD100 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation