• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えとぅのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

サンバー

サンバー本日、6代50年に渡って受け継がれてきたスバルオリジナルのサンバーがラインオフしたそうです。某国営放送を見ていて知りました。これでスバルオリジナルの軽の歴史は潰えることに。

最後のスバルオリジナル軽は、白いサンバーバン。ラストサンバーのキーを手にされるであろうオーナーさん、大事に乗ってあげて下さいね。
Posted at 2012/02/28 23:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月28日 イイね!

相手の立場を思う(体感する)

通勤の話。



朝はどんより曇天で、昼には日が射してきました。お昼休みは他の課の方々とサッカーなんぞしてエンジョイ。夕方から通院のために定時退社。

お?

雪が降ってきました。仕事の谷間に何とか取れた予約ということもあり、帰路を急ぎたくて山越えルートを選択。ベチャ雪はパウダースノーになり、みるみる路面は白くなり…

ドライ路面でヨレるのを嫌い、数日前に4輪サマータイヤに換えたランサーで山越えをする羽目になりました。フロントだけでもスタッドレスタイヤにしておけば良かったと後悔するも手遅れ。峠の最高地点まではあと少し。中途半端に登った為に引き返すのは寧ろ危険と判断し、ペースを落として進むことにしました。

このブログで度々登場する「積雪時は2速でやっと登ることができる坂」は、帰宅時は当然下り坂。オーディオを消し、ハザードランプを点滅させ、車の往来が無いことを確認して下り坂に突入。結果的には無事に下山(?)出来ました。



今までは、冬装備を持たずに雪道をちんたら走るなんて信じられないというスタンスでした。でも、久々にサマータイヤで雪道を走って思いました。全てのドライバーさんが危険性を深く考えず、好き好んで危険を冒している訳ではなく、様々な事情で車を走らせている訳なんですよね。もしかしたら体調を崩した家族、恋人を病院へ連れて行く最中なのかもしれません。迂闊に停車すれば動けなくなるかもしれません。



その立場にならないと気づかないことって、あるものですね。
Posted at 2012/02/28 21:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月26日 イイね!

playback,LANCER -4-

playback,LANCER -4-目を背けたくなる過去。


2007年頃のミラージュ顔から黒バンパー仕様等をさまよいながら、辿り着いた「定番の」エボⅣ顔。前後バンパーにサイドステップというお手軽メニューです。これで落ち着くかな~と思っていた矢先の出来事でした。



2008年、12月。

大阪府、箕面市。



玉突き事故を起こしました。前方不注意。何の言い訳もありません。100%私の責任。
数台のパトカーが出動する騒ぎとなったものの、幸い怪我人は無し。思考が停止した状態で事故処理を待ち、ハザードランプを点けて何とか帰り着きました。

夜間照明を点けっぱなしのクリーニング店の駐車場で撮ったのが、この写真。
明るいところでまじまじと見て思ったのは、「直さなきゃ。」廃車なんて思考の外。応急処置としてボンネットを強引に曲げ戻してインシュロックで固定し、ライトはガムテープで固定。新しいライトとボンネットはオークションで調達し、部品代1万円弱で修理完了。



一瞬の油断が命取り。事故で車は汚くなるし、保険会社の対応が遅いだとかで相手方から直接電話が来るし、事故の記憶がこびり付いて仕事が手につかなくなるしで、事故なんて起こしても何の得にもなりません。



安全あっての楽しいカーライフです。
Posted at 2012/02/26 18:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

花粉よりも黄砂が嫌いだ~!

花粉よりも黄砂が嫌いだ~!数年前に花粉症を発症したのですが、問答無用とばかりに降り注ぐ黄砂の雨は花粉以上に嫌いだ~!

あっという間にランサーが汚れきったことに激昂(嘘)し、帰るなり洗車開始。車庫に入れて黄砂が乾燥してしまったら悲惨ですから。
洗車を開始するや否や、洗った傍からもう黄砂で汚れていくっつうかいたちごっこ



…マメに水を流しながら洗車を完了させ、速攻で車庫へと移動。屋根付きの車庫のありがたみを感じました。
Posted at 2012/02/25 15:53:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

playback,LANCER -zero-

playback,LANCER -zero-ランサーじゃないじゃん!!



GC8インプレッサWRX、アプライドCです。



初代愛車であるキャリイちゃんはその昔、乱暴なクラッチ操作が遠因と思われるミッションブローにより、3速目しか使えなくなった期間があります。最初は通学にバイトのアシに無理やり使っていましたが、バックはクルマから降りて人力!という生活に心が負けてしまい、親に内緒で一時的にこいつに乗り換えていました。

当たり前ですがキャリイちゃんとは次元を異とする暴力的な加速、旋回、減速に圧倒されっぱなし。からだに伝わる凄まじいGに絶句。そしてキャリイちゃん並みにやる気の無いシフトブーツに失笑。
フルエアロやロールケージ、等長エキマニなどでストリート仕様っぽく武装されているものの、実は元ラリー車。組み込まれていた機械式LSDの威力は絶大で、私程度のヘタレでもパイロンを目印にゼロカウンタードリフトでグルグルとターンできちゃう面白いクルマでした。

が、生活の補助的なコンビニバイト程度で維持できるはずもなく、数ヶ月で売却。そこから売却先と話がこじれて精神的に追い込まれた苦い経験があります。オークションの恐ろしさと、瑕疵担保責任の意味がよーく分かりましたよ。



今では良い思い出。



売買は慎重に。
Posted at 2012/02/25 00:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@元Gure さん
全然大丈夫じゃないですよね…
痛みでまともに休めないかとは思いますが、しっかり休養をとられて下さい。」
何シテル?   10/19 12:16
不定期更新なので異様に反応が無いときもあります。ご了承下さい。 コメントやメッセージのやり取り無しに唐突なフォロー申請、ご遠慮願います。申請承認後に音沙汰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 34
5 678910 11
12 131415 16 17 18
19202122 2324 25
2627 2829   

リンク・クリップ

ついに終了… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 22:43:42
EKワゴン純正 ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:35
現行ekワゴン純正レザーステアリング 取付加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:23

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
通勤専用車です。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
2013,3~ お約束の5速マニュアル。 通勤に係るコストを削るために購入。 あま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2012.3~2024.6 3代目の愛車。 デビューした瞬間に一目惚れ。WRCでの活 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2003.10~2007.4 車両28万、全込み40万。 初代愛車。 PCD100 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation