• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えとぅのブログ一覧

2012年04月19日 イイね!

三菱、終わってる

敢えて挑戦的なタイトルを付けてみました。



私が今乗っているのは三菱のランサーGSRエボリューションⅣ(H9年式)です。サブで所有しているのは三菱のランサーMXサルーン(H12年式)です。少し前の、手頃でちょっと特異な三菱セダンが好きなんです。

ええ、この頃の三菱セダン「は」好きなんです。





今ですか?





今の三菱で欲しい車、言いづらいですけど、無いです。
欲しいのはエボⅩのRSくらい。競技仕様で装備は簡素化されていますが、それでも300万円超。貧乏な私にはぜんぜん手頃じゃないです。

車種整理という負の連鎖で国内の乗用車販売は日に日に萎み、軽は日産に実質的な主導権を取られ、電気自動車に縋るしかないような状況にある今の三菱、見ていられないです。

とある方のブログで、三菱の某主力車のリアドアにずさんな処置がなされているという内容を目にしました。インナーハンドルとアウターハンドルの高さが同じだから雨水が進入しないよう、全車ガムテープ?でワイヤーを吊っている、という信じがたい内容。試乗車のドア内張りを引き剥がさせてください!と頼むわけにもいかず、真偽を確かめる術はありません。
でも、こういうブログが挙がると「三菱には先がない」だの「三菱車は二度と買わない」だの「富士重のほうが作りが良い」だの「三菱乗りは走りしか気にしない」だの「何が『まじめ』だよ」だのとコメントが付いていくわけです。



悔しいです。

めっちゃ悔しいです。



何で悔しいのか?
縁あって三菱車に出会い、私は今、好き好んで三菱車を2台所有しています。ちょっと個性が強くてちょっと地味で、微妙に速くて、頑丈で、たまに壊れるけど、好きで乗っています。誰にも文句は言わせません。



三菱さん、お願いです。

三菱は終わってるとか言われて、悔しくはないですか?私は堪らなく悔しいですよ!!
モデルサイクルの中で燃費のためにホイホイとエンジンを換装したりするような車ではなく、考え抜いてしっかり作り込まれた、質実剛健な車を作って、しっかりユーザーにアピールして下さい。その為にミニカが、コルトが、パジェロミニが、ランエボが、例え無くなることになっても我慢します。



お願いします。
Posted at 2012/04/19 22:22:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

半年後の予定

9A、今日も好調です。



始動直後のアイドリング!!!が若干不安定な気がしますが、それ以外は特に不安も不満も無し。ひとたびアクセルを踏み込めば本当に300km/h出るんじゃないかと錯覚するような加速には圧倒されっぱなし。ウイングを取り払ってかなり軽くなったお陰か、燃費も10km/l後半~11km/l前半で概ね満足できる値。

でもですね、とある欲求が生まれてきたのです。



「セカンドカー」



趣味性と経済性を両立させていた2Aから、趣味に偏った9Aに乗り換えたわけですから、経済性に偏ったセカンドカーも持っていないとバランスが悪いですよね(?)

いまの第1候補は、「ekワゴン」。やはり三菱の呪縛からは抜けられそうにないです。維持費を考えれば軽。トッポのようなハイト系はベタすぎるし正直好みではないので候補から除外。アルトやエッセやミニカみたいなロールーフのセダン系を買うと軽耐久に出たくなるので候補から除外。さらに9Aではまず不可能な、プチ旅行で車泊というささやかな夢を実現できる車となると、ekがベストチョイスとなります。狙っているのは歴代ekでいちばんシンプルと思われるH81W後期で、グレードはMの5速マニュアル。Mの5速マニュアルはekシリーズ最軽量かつ最低燃費を誇りますから、これなら燃費を気にせず通勤でもプチドライブでもキビキビ走るでしょう。
半年後に9Aの車検がありますので、それが済んでから真剣に考えたいと思います。たぶん買いますけどね!



いま佐賀に良さげな物件があるんですよ。週末、見に行ってみようか??
Posted at 2012/04/16 21:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

step1、達成。

step1、達成。43歳の森口博子さんにドキッとしてしまった



あああ好みのタイプですぅ



さて、冷静になって、9Aの話。
日曜日なので好き放題に9Aをバラしまくり…とは行かず。
透けているほうが低グレードっぽくて好みなんで、真っ黒なウインドウフィルムの除去を実行しました。リアドア左右、リアクォーターガラス左右、リアガラスの5面に貼られていたのですが、剥がすのに大苦戦。しっかり暖めてから剥がしたんですが、見事に5面全てに糊が残りました。布ガムテープでは埒があかないので観念してシンナーを買いに行くも、ラッカー薄め液なのかペイント薄め液なのかハケ洗い液なのか訳が分からなくなり、素直に糊剥がしスプレーを買いました。
あとはスプレーしてウエスで拭き取ってウエスを洗って根気よくスプレーしてウエスで拭き取ってを繰り返し…


あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛面倒くせぇぇぇぇぇ



熱線を傷つけないように、内装を汚さないように、汗だくになりながら格闘すること数時間。ようやく出来ました。



もし見かけても、MXサルーンだからって煽らないで下さいね。煽ったらブレンボにモノを言わせてフルブレーキ掛けますよ♪
Posted at 2012/04/15 21:05:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月14日 イイね!

in下関

in下関ふぐ

うめ~っす

ちなみに私の車じゃありません。ナビ付けた意味ねえな・
車高調で固めに仕上げた車に慣れたせいか、ピッチやロールが酷くて(気のせい?)速攻で車酔い。誰か車酔いを克服する方法を教えてください揵
Posted at 2012/04/14 17:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月14日 イイね!

ナビ付けました

ナビ付けました9Aの話。



ナビを2Aから移植しました。いずれダッシュボードごと移植するので、とりあえず配線は仮。

今から下関までいってきます。
Posted at 2012/04/14 08:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@元Gure さん
全然大丈夫じゃないですよね…
痛みでまともに休めないかとは思いますが、しっかり休養をとられて下さい。」
何シテル?   10/19 12:16
不定期更新なので異様に反応が無いときもあります。ご了承下さい。 コメントやメッセージのやり取り無しに唐突なフォロー申請、ご遠慮願います。申請承認後に音沙汰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 23 4 56 7
8910 1112 13 14
15 161718 1920 21
22 23242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

ついに終了… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 22:43:42
EKワゴン純正 ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:35
現行ekワゴン純正レザーステアリング 取付加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:23

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
通勤専用車です。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
2013,3~ お約束の5速マニュアル。 通勤に係るコストを削るために購入。 あま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2012.3~2024.6 3代目の愛車。 デビューした瞬間に一目惚れ。WRCでの活 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2003.10~2007.4 車両28万、全込み40万。 初代愛車。 PCD100 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation