• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えとぅのブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

新章~その5~

山岳救助隊、出動!



みたいな?

黄色いのは牽引ロープです。作業時間短縮の為に、予めランサーの牽引フックにセットしています。

AWDにスタッドレスでトラクションは十分。2000ccターボでパワーも十分。5速マニュアルでホイールスピンのコントロールも容易。

これで、素敵なお姉さんが坂道を登れずに困っているシーンに颯爽と登場して大活躍するのが夢です。



不純。



さて、マイエボの仕様変更の話。







本日、ランサーを板金屋さんに預けてきました。オシャンティなツートーンともお別れです。

益々「ミラージュ教習車」みたいになる予定です。

後ろからの見た目がショボいからって、煽らないでね♪





…絶対に負けませんから。
Posted at 2013/01/19 15:52:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月18日 イイね!

雪道でじっけん!

テスト車両;ランエボⅣ、ライトチューン

デフ;フロント/オープン、センター/ビスカス、リア/AYC(載せ換え済)



その1、雪道に4輪夏タイヤ

とりあえず、ゆっくりなら進みます。曲がります。驚くことに登坂も出来ます。ですが、ステアリングインフォメーションは皆無に等しく、挙動を読みづらいのでとっても気持ち悪いです。下り坂で僅かでも挙動を乱すと制御不能に陥ります。というか急制動が出来ません。だらしなく滑り続ける。

話になりません。



その2、雪道にフロントだけスタッドレス

とりあえず、4輪夏タイヤの倍のペースでの走行が可能となります。ステアリングインフォメーションも劇的に改善されます。思うように曲がれます。登坂も力強くなります。ですが制動が不安定。意図しないテールスライド。前後のタイヤのグリップに差がありすぎ、スライド時のリカバリーもままならない。食うフロントと、だらしなく滑るリア。

緊急用と割りきるべきです。



その3、雪道に4輪スタッドレス

流石はスノータイヤ。加速も減速も旋回も、夏タイヤとは次元を異とする安定感。滑っても「コントロールできる」こと。これは大きいです。



結論

海外の安いやつでも良いので、スタッドレスタイヤは4輪に履きましょう。
Posted at 2013/01/18 00:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月13日 イイね!

週末~救助の時間~

何か街中に人が多いと思ったら、そうか今日は成人式か。



式を迎えられた皆様、成人おめでとうございます。



まわりの大人たちのように、義務を棚上げして権利ばかり主張する人間にはならないで下さいね。

「選ぶ」んじゃなくて、「選ばれる」人間に成って下さいね。



さて。



先程、ちょっとした救助をしてきました。

たまたま通りがかった書店の駐車場、縁石に乗り上げて立ち往生したライフを発見。

さっそく助太刀!

ですが、向かいのスタンドの兄ちゃん二人も加勢するものの、冷たい雨の降る夜。街灯もなく、上手く押せません。

埒があかないと思い、エボで引っ張り出すことにしました。こんなこともあろうかと、牽引ロープを常備しているのです。ライフを牽引するくらい余裕です。

牽引作戦は大成功。

一応、下回りをお店で点検するように念を押して、こちらはそそくさと撤退。



困っている人を助ける。



当たり前のことです。



で。



走行会に備えて夏タイヤを履かせたマイエボ。明日は出勤ですが、積雪の恐れがあるらしいです。ここ数年、冬に夏タイヤへ履きかえると確実に雪に見舞われています。何でだ~

早起きしてスタッドレスに履き替えなきゃですね~。
Posted at 2013/01/13 23:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月13日 イイね!

週末~競技の時間~

マイエボで初めてのジムカーナ練習会参戦!



タイヤは4輪とも2分山くらいの、ピンソのPS91(215/45ZR17)。

あったり前ですが、全然グリップしないの。


走行後。



なんかめくれてるぅ

溝があるように見えるだけで実際は坊主寸前(天然セミスリックタイヤ?)

このタイヤはもう限界ですね。



余談。

レーダー探知機がマイエボの馬力を計測してくれたようです。

馬力ありすぎだろ…



体力と天候を考慮し、午前中のみの走行で撤収します。





まとめ。
・フルブーストで5,500rpmくらいで息継ぎする
・タイヤであと5秒はイケる
・サイドが効けばあと5秒はイケる
・エボななには勝った…のか?
Posted at 2013/01/13 09:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月10日 イイね!

車検違反?

中古タイヤ屋で、我がCN9Aに205/45偏平の17インチを履かせたい旨を伝えたところ、車検違反になるのでウチでは作業できませんって言われました。
外径が違いすぎるからスピードメーターが狂うのと、コンパクトカー向けタイヤだからランサーに履かせたらすぐバーストするっていうのが理由だそうです。

はっきりさせておきます。

メーター読みの誤差は全く問題ありません。

お手元にタイヤカタログをお持ちの方、CN9Aの純正タイヤサイズ(205/50偏平の16インチ) と比べてみて下さい。外径、数mmしか違わないでしょ?更に言えば、

・今履かせている215/45偏平の17インチで昨年秋に車検取得済
・前オーナーは225/45偏平の17インチで車検取得済

つまり、外径に限って言えば、車検違反となる要素はありません。

続いて、バーストの件。

コンパクトカー云々は知りませんが、これ、実は知っていました。

タイヤには、サイズと規格によって、そのタイヤが受け持つことの可能な荷重が決められています。「ロードインデックス」「荷重指数」、聞いたことありますよね(以下、LIと記します)。205/45偏平の17インチのLI、純正サイズのLIを下回るんですよ。純正サイズのLIには幾らかマージンはあるでしょうけど、205/45偏平の17インチを履くと確実にマージンは減ります。これを指して「バースト」を強調していたのでしょうね。



黙って売ってしまえば済むものを、客がなんと言おうと、「安全」を考えて販売しないという姿勢。この店、良いと思います。



まぁ、車検違反っていう言葉は初めて聞いたんですけど(笑)
Posted at 2013/01/10 03:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@元Gure さん
全然大丈夫じゃないですよね…
痛みでまともに休めないかとは思いますが、しっかり休養をとられて下さい。」
何シテル?   10/19 12:16
不定期更新なので異様に反応が無いときもあります。ご了承下さい。 コメントやメッセージのやり取り無しに唐突なフォロー申請、ご遠慮願います。申請承認後に音沙汰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2345
67 89 101112
1314151617 18 19
2021 22232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

ついに終了… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 22:43:42
EKワゴン純正 ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:35
現行ekワゴン純正レザーステアリング 取付加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:23

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
通勤専用車です。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
2013,3~ お約束の5速マニュアル。 通勤に係るコストを削るために購入。 あま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2012.3~2024.6 3代目の愛車。 デビューした瞬間に一目惚れ。WRCでの活 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2003.10~2007.4 車両28万、全込み40万。 初代愛車。 PCD100 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation