• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えとぅのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

GT-R28

日記のタイトルを考えながら、ふとAKBのことが頭をよぎりました。

AKB系列が売れているのは、男性の潜在意識のなかに眠る「女子高生(JK)」を核とする「秋葉原的な制服フェチ(SF)」が深く関係していると思うのです。

・「制服」をイメージさせるコスチューム

・オーディションで選抜された、ファッション雑誌のモデルとは異なるベクトルの「可愛さ」を備えたメンバー

・「学生」をイメージさせる人数

・プロデューサーは一流なので楽曲も外れ無し

男性の潜在意識を引き摺り出し、ファン層の拡大、AKBブランドの普及と定着に成功したのかなって思います。「制服が嫌い」っていう男性、あまり聞かないですからね。個人的には10代後半のガチな制服姿よりも歳上のお姉さんのギリギリアウトと言われそうな制服姿のほうが好

話をタイトルに戻しましょう。

GT-R28。

GT-Rサイズのホイール、オフセット28。

17x9J+28。

ランエボに履けるかな~?





どこかの誰かが言っていました。

「クルマに履けるホイールを履く」のではなく、「履きたいホイールにクルマを合わせる」のだと。



よし、頑張ってみましょ♪
Posted at 2013/03/30 07:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

週末~驚愕の燃費~

週末~驚愕の燃費~トッポに乗り始めて一週間。週末のドライブから帰ってきて、トッポの燃費を計測してみました。

その結果…





22,3km/l。





出来すぎ!

走った内訳は、通勤半分にドライブ半分(高速無し)。

完全純正のトッポを手に入れて、洗車にポジション球交換、それから前輪の空気圧調整くらいしかしていません。

タイヤがメーカー指定(155/70R13)よりもひと回り小さいから見掛けの燃費が良いとか?

タイヤのヨレが気持ち悪くて、密かに165/45R16+鉄ちんへのインチアップを画策していましたが、14インチくらいに留めておきましょうか。

つうか。

家にあったフィット純正鉄ちんを履かせてみたのですが。

5.5の+45ではみ出しちゃうってどういうこと?

ekは太いホイールが全然履けないと聞いていましたが、トッポまで駄目だとは想定外でした…

フロントはフルタップ車高調にピロアッパー、リアはJラインのアクスルを入れたいっすね~ついでにターボ換装してあげれば最高にキレのある足車になりますよ絶対(?)
Posted at 2013/03/24 22:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

週末~咲き誇る桜~

週末~咲き誇る桜~週末はトッポで初のドライブに来ています。

どこもかしこも桜、桜、桜!!

クルマがちっさいので小回りが利いてらくちんです。

5速マニュアルってこともあり、勾配がなければ走りも快適。

何しろ、ランエボより540㎏も軽いんだぜ♪

まぁ、ランエボより200馬力くらいパワーダウンしてますけどね…

Posted at 2013/03/24 08:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月22日 イイね!

週末~お酒の時間~

最近は仕事のハイシーズンも過ぎて、早く帰宅できるようになりました。

今日は親父も早く帰っていました。

ですので。



親父と家呑み。

私のセカンドカーが気になるようです。ちょっとクルマの話をしながら呑みました。

親父と呑むようになるとは、思いもしなかったですね。



たまにはいいんじゃないですか。



…呑みながら考えていたんですが、

我が家のMT比率は80%

我が家のAWD比率は60%

我が家のターボ比率は40%

我が家のLSD装着比率は20%

我が家のETC装着比率は60%

我が家のリアワイパー装備比率は80%

我が家のハイブリット比率はゼロ



変な家(笑)!
Posted at 2013/03/22 21:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月21日 イイね!

クルマの運転って怖いですね

クルマの運転って怖いですね仕事帰りの話。

メロンパンが食べたくなって、コンビニでたまたま目に入った「桜ミクのいちごみたいなメロンパン」を買いました。桜なのに何故いちご味なんだろうか…

その後、本屋に寄りました。CDを購入してトッポに乗り込み、暫くケータイをいじっていると、隣に駐車していたスティングレーのエンジンが始動しました。たぶん若いママさんがオーナーです。何故判るのか?その人の子供らしき男の子(未就学)がスティングレーのまわりをぐるぐる歩き回って駄々をこねていたから。漫画本でも欲しいのでしょう。

既に日は沈み、薄暗い駐車場。駄々をこねる男の子にしびれを切らしたのか、ママさんは男の子を乗せずにスティングレーを数メートル後退させていました。

なんというか、危ない香りがしますね。早いとここの場から離れようと思い、ふとドアミラーを見ました。

男の子、私のトッポの運転席ドアあたりに背中からもたれ掛かっていました。



うわっ!?



このまま発進したら間違いなく巻き込みます。が。ドアにもたれ掛かっているのでドアを開けて注意することができません。
まずはトッポのエンジンを始動します。エボと違って静かな排気音、男の子は全くこちらに気づきません。
続いてスモール点灯。男の子、全くこちらに気づきません。

ですが、ママさんは発進しようとしているトッポに気づいたみたいですね。スモール点灯の瞬間にクラクションを鳴らして先程の駐車位置へ即座に戻り、ドアを開けて烈火の如く男の子を叱責し始めました。



…この状況、色々な見方が出来ますよね。此方から注意すべきという意見もあろうかと思いますが、「給食費を払っているのに子供に『いただきます』を言わせるのはおかしい」とクレームをつけるような馬鹿親が実在する時代です。他所様の子供を叱るのは余りにハイリスクです。

私の勝手な意見ですが、「慌てて戻ってきて叱責するくらいなら最初から無理矢理にでも男の子をクルマに乗せればいいのに」と思っちゃいます。そして、クルマは物凄い力で動くものだから巻き込まれたら大怪我しちゃうよ、みたいな感じで叱るべきかと思います。
「何がいけなかったのか」「どうすべきなのか」を理解させるのが肝要ですよね。


クルマの運転は「楽しいもの」ですが、クローズドコースでもない限り、クラッチを繋いだ瞬間から常に危険と隣り合わせだということを改めて認識しました。
Posted at 2013/03/21 01:54:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@元Gure さん
全然大丈夫じゃないですよね…
痛みでまともに休めないかとは思いますが、しっかり休養をとられて下さい。」
何シテル?   10/19 12:16
不定期更新なので異様に反応が無いときもあります。ご了承下さい。 コメントやメッセージのやり取り無しに唐突なフォロー申請、ご遠慮願います。申請承認後に音沙汰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 45678 9
10111213 141516
17181920 21 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ついに終了… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 22:43:42
EKワゴン純正 ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:35
現行ekワゴン純正レザーステアリング 取付加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:23

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
通勤専用車です。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
2013,3~ お約束の5速マニュアル。 通勤に係るコストを削るために購入。 あま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2012.3~2024.6 3代目の愛車。 デビューした瞬間に一目惚れ。WRCでの活 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2003.10~2007.4 車両28万、全込み40万。 初代愛車。 PCD100 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation