• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えとぅのブログ一覧

2013年07月04日 イイね!

あれから1年が経ちました

2012年7月3日。



1時間あたり110ミリという凶悪な雨により、フロアが水に浸かってしまったランサー君。どうにかこうにか足掻いて自力で復活させたのは、冠水から数日後。

早いもので、あれから1年が経ったんですね。

あれから色々ありました。

本当に色々とありました。

そして今があります。

今年は、ちゃんとミラージュフォーラムに参加しますよ!既にエントリー済です!フォーム入力をしくじって、コメント欄を空白のままで参加申込を送信しちゃいましたけどね!

ミラフォを目処にした足まわりのリニューアルは、着々と進んでいます。来週末にはホイールが完成予定♪それからバンパーを換えて(換えないかも)トーとキャンバーを調整してもらってオイル交換してミラフォ!!



2年ぶりの参加、今から楽しみです♪







以下、余談。





会社に着いてびっくりしました。通勤途中で何度かかすめた竹がそのままフェンダーに噛んだみたいです( ; ゜Д゜)
Posted at 2013/07/04 21:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月02日 イイね!

押しても駄目なら

推しても駄目なら

①諦める
②引いてみる
③もっと押す
④叩き出す

これは、ランサー君の話。

ホイール塗装のために、現在は暫定的にエボ7純正アルミを履かせています。こいつが街乗りでもリアフェンダーにガシガシ当たります。特に左リア。以前エボ5純正アルミ(スタッドレス)を履いていた際、リアタイヤの偏磨耗を嫌ってディーラーでキャンバーを起こしてもらったのですが、それがいけなかったみたいです。

ランサーで出勤したいけどどうしようかと悩んでいたのが今朝の話。出勤前15分くらいの時間。



よし、今からフェンダーを叩き出そう♪



干渉の酷い左リアをジャッキアップしてタイヤを取り外し、リアバンパー接合部~フェンダー頂点のあたりまでを「軽く」叩き出しました。ツメを軽く曲げながら外側へ数ミリ叩き出すイメージ。ちなみに、ハンマーは杭を打ち込めるくらいに巨大で凶悪なものを使用しました。

結果、大して叩いてもいないのに全然干渉しなくなりました。僅かですが軽くツメを曲げてタイヤとのクリアランスを増やしたのが良かったのかな。



出勤前に私は何をしているんでしょうね~
Posted at 2013/07/02 22:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@元Gure さん
全然大丈夫じゃないですよね…
痛みでまともに休めないかとは思いますが、しっかり休養をとられて下さい。」
何シテル?   10/19 12:16
不定期更新なので異様に反応が無いときもあります。ご了承下さい。 コメントやメッセージのやり取り無しに唐突なフォロー申請、ご遠慮願います。申請承認後に音沙汰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23 456
789 10111213
14 1516 1718 19 20
212223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

ついに終了… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 22:43:42
EKワゴン純正 ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:35
現行ekワゴン純正レザーステアリング 取付加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:23

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
通勤専用車です。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
2013,3~ お約束の5速マニュアル。 通勤に係るコストを削るために購入。 あま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2012.3~2024.6 3代目の愛車。 デビューした瞬間に一目惚れ。WRCでの活 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2003.10~2007.4 車両28万、全込み40万。 初代愛車。 PCD100 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation