• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えとぅのブログ一覧

2015年08月25日 イイね!

台風の爪痕

今朝の話。

家が飛ぶんじゃないかと思うほどの暴風でした。

Cd値0.30、Clf値0.00、Clr値0.00を誇るランエボⅣですが、今日の天気は空力云々のレベルじゃない。危険。

臨時休業となったため、会社へは午後から出勤しましたが、



山越えの通勤路は、もう滅茶苦茶になっていました。

この写真よりも酷い状況の場所も沢山ありましたが、二次災害が怖い場所ばかりでしたので撮影は断念しました。

とにかく、そこらじゅうが倒木だらけ。

更に、吹き飛ばされた枯葉等が積み重なって恐ろしく滑りやすい状況。

会社に着くと、



こんな感じ。

なにこの汚れ…

幸い、今回は水没することなく済んだので一安心。



復旧に携わる方々のご尽力、本当に頭が下がります。
Posted at 2015/08/25 23:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月23日 イイね!

ほっこり。

ランサーの話。

ランサーは今、こんな感じ。



この状態から、ナンバー位置をセンターに移動しています。

ディーラーさん曰く「めちゃめちゃ怪しい」だそうです。



で。

今日は用事で隣県まで出掛けていたのですが。

地下駐車場から出るためにランサーで出口ゲートに向かうと、精算機付近に守衛のおっちゃんが立っていました。駐車券とサービス券を渡して精算をお願いすると、

「このクルマ、ターボ車かい?」

初めてこんなこと言われましたよ。

「ええ、そうですよ。(このクルマの)排気音がうるさいでしょ?すみません…」

自作サイレンサーで抑えてはいますが、地下ということもあり、幾らかは響きます。申し訳ないなーと思っていたのですが、

「いやいや、良い音がしよるねぇ」

えっ、誉められてるの!?

初めてこんなこと言われましたよ。

騒音と快音は紙一重(主観次第)だと思いつつ、ちょっと嬉しかったりする自分が居ました。

その帰り道。

とあるバイパスのイオン系列店に寄りました。駐車場は比較的空いていて、入り口付近に停めました。

それから買い出しを済ませてクルマに戻ると…



あれ?



白のランサーが…



2台、ある??



リアスポを取り払い、部恋慕を付けた白のエボⅣ。盆前にこのお店の近所で見かけたことはありましたが、まさか同じタイミングで買い物に来ているとは!しかも空いている駐車場で、わざわざ私の変態エボの隣に停めるとは!

エボⅣ並びは山梨某所で初体験して以来、二度目です。

VARISの黒ボンネットが走り屋をプンプン匂わせます。

是非オーナーさんにお会いしたかったものの、予定がやや詰まっていた為に数分で店を出ました。



私の住む街ではエボⅣは私だけなので、こうして同じクルマに街中で出会えるのはホント嬉しいですね。
Posted at 2015/08/24 01:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月13日 イイね!

SUVを選ぶなら

同級のクルマの話。

3人の同級のうち、ふたりがSUVへ乗り換えるようです。

同級のように、私がもしSUVを選ぶなら?



こんなのが良いですね。

先代のアウトランダー。しかも3000ccのV6。しかも今までの愛車で繰り返してきたローダウンとは正反対のリフトアップ。

本当はこのV6エンジンをギャランフォルティスのセダンに積んで6速MTかATで乗りたいです。



>6速MTかAT



今年のGW、貰い事故でランサーが入院し、その代車としてやってきた現行デミオ。

本当に良くできたクルマでした。

「1300ccにAT?全然駄目だろ」

そんな先入観を、デミオは裏切ってくれました。

MTだから楽しいとか、ATだから楽しくないとか、そんなことは乗ってみなけりゃ分からないものなんだなぁと思い知らされました。

ということで、私も同級に続いてSUVへ…



嘘です。


ただ、入替でもなく増車でもなく、減車することにしました。

(減らすのはトッポのほうです)

既に手元に鍵はありません。今後は親父のサードカーとしての大役を全うしてもらいます。

…タイベルがまた切れませんように。
Posted at 2015/08/13 23:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

バンパー仮組

ランサーの話。



Before.

写真だとうまく誤魔化せていますが、運転席側のリップが溶着部ごとボロッと取れちゃって、近くで見るとちょっと残念な感じ。何とかしないと。

昨日は39℃という猛烈な暑さでしたが、やらなきゃ始まらないのです。



今日は意を決してディスクグラインダーを手に取り、火花散らしながらバンパーの骨(ホースメント)を加工しました。

やっぱり暑かった、そして熱かった…

取り敢えず水をかけて冷やし、ランサーに組み付けてみました。



After.

スリーパー風ランサー、復活~

やっぱり、この教習車バンパーはナンバープレート無しのほうがカッコいい気がします。

バンパーの色塗りとホースメントの錆止めを兼ねた塗装は、また後日に。
Posted at 2015/08/10 00:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

バンパー交換準備

ランサーの話。

先日、ホームセンターの輪止めでエボ(CN9A)純正バンパーをひっかけて小破損させてしまったので、教習車(CK5AR)純正バンパーに交換することにしました。

(交換に至った理由は他にもあるのですが、今は内緒です)

以前はエボ純正ホースメントを強引に流用してバンパーを付けていましたが、今回は教習車純正ホースメントをちゃんと加工してバンパーを付けようと思います。







…インタークーラーに干渉する部位をぶった切るだけですけどね。
Posted at 2015/08/09 14:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@元Gure さん
全然大丈夫じゃないですよね…
痛みでまともに休めないかとは思いますが、しっかり休養をとられて下さい。」
何シテル?   10/19 12:16
不定期更新なので異様に反応が無いときもあります。ご了承下さい。 コメントやメッセージのやり取り無しに唐突なフォロー申請、ご遠慮願います。申請承認後に音沙汰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2345678
9101112 131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

ついに終了… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 22:43:42
EKワゴン純正 ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:35
現行ekワゴン純正レザーステアリング 取付加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:23

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
通勤専用車です。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
2013,3~ お約束の5速マニュアル。 通勤に係るコストを削るために購入。 あま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2012.3~2024.6 3代目の愛車。 デビューした瞬間に一目惚れ。WRCでの活 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2003.10~2007.4 車両28万、全込み40万。 初代愛車。 PCD100 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation