• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えとぅのブログ一覧

2016年03月30日 イイね!

3割のファンを掴む…

MAZDAさんの話。

ハナから万人受けは狙わず、凡そ3割程度の人の心を掴むクルマづくりをしているとかいないとか…

それはそれで正解な気がします。

限られた予算のなかで、

・車種を絞って万人にそれとなく受けるクルマづくりを目指すメーカー

・車種を絞って3割のファンの心をがっちり掴むクルマづくりをすすめるメーカー

どちらが生き残れるか。

言うまでもないですね。



で、私の話。

どうも私の「ツボ」は普通じゃないみたいです。



レカロのバケットシートとコーディネートされた、スポーティーなブラックのインテリア。こういったモノトーンな感じも好きですが、





運転席だけレカロのバケットシートで他はふんわりしたアイボリーのインテリアにレースのハーフカバー、という組み合わせも好きだったりします。

この振り幅というか、ギャップが良いんです。



3割どころか1割の方にも理解してもらえるか微妙って感じですかね…?
Posted at 2016/03/30 22:16:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月14日 イイね!

車高考察(リア)

前回の続き。

フロントほどではありませんが、



やっぱりリアもスコーンと高い気がする。

ので、



バネを社外品に交換。

本当はショートストロークなショックに換えるべきですが、手を抜きました。

で、



こんな感じ。

馴染むと更に少し下がりました。

Before





After



思った以上に下がったような気もしますが、これで見た目はバッチリ♪

あとはもう少し前下がりで乗り心地が良くなれば…
Posted at 2016/03/14 23:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

車高考察(フロント)

トッポの話。

毎日乗るクルマ、やはり気になるのが、車高。

敢えての車高アップもありかなーとは考えましたが、車高アップとセットで妄想していたM/Tタイヤ装着車を体感したところ、結構なノイズの酷さに醒めました。

で、車高をちょっとだけ下げたいなぁと。

普段使いで支障がなく、適度に腰高感が緩和される車高。

まずは純正。



※何cmとか書いても分かりづらいので、フェンダーアーチ頂上に長方形の木片を置いて検証します。

理想的な車高は、タイヤとフェンダーの隙間が、フェンダーアーチ頂上に近付くにつれて狭くなる状態。

流石に純正。理想とは真逆です。

木片を縦に入れてもスッカスカです。

続いてこちら。



純正ショック+ダウンサス。

グッと理想に近付きました。

木片を横に寝かせて入るくらいの隙間です。

これは組み付けたばかりの写真なので、実際は更に少し下がります。

ただ、乗り心地は明らかに悪いです。

純正ショックが想定するストローク領域を逸脱しているから、当たり前といえばそれまでか。





おまけ。



ミニキャブ純正ショック+ミニキャブ純正スプリング

木片を横倒しにしても隙間に入りません。

これは片側だけ組み付けたときの写真なので、実際は更に少し下がります。



各種比較

左からミニキャブ純正ストラットASSY、トッポBJ純正ストラット+社外スプリング、トッポBJ純正ストラットASSY



ミニキャブ純正、短い。
Posted at 2016/03/13 22:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月10日 イイね!

最初で最後の記念撮影

ちょっと色々ありまして、1週間くらい、ランサーで通勤しました。



パンダトレノのハチロクとランデブー

どこぞのクルマ漫画ではハチロクに負けてしまったランサーですが、そこそこのタイヤを履いて普通に走っていたら、ランサー(CN9A)がハチロク(AE86)に負けるわけがないっすよねぇ…

それから





最初で最後の記念撮影。

この2台が揃うのは、今日が最後。

なので、撮ってみました。



ギャランフォルティス、でかいなぁ。
Posted at 2016/03/10 01:13:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

やっぱランサーが好き。

腰はだいぶ良くなりました。

通院の甲斐もあり、ほぼ完治。

皆さん、「ぎっくり腰」は名前こそ弛いですけど、医療の面から見ると「重症」だそうですので、しっかり治療した方がいいですよ。



さて、腰を痛めてまでトッポBJのタイヤを交換した翌日。



悪夢だぁー(*´-`)

ですが、夏タイヤでも意外と走れちゃうんですよね(←これが駄目!)

そんなトッポBJも好きだけど、



やっぱランサーが、好き。



久々にステアリングを握りましたが、ニヤニヤが止まりません。







内心、ランサーセディアが気になる、今日この頃。
Posted at 2016/03/06 20:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@元Gure さん
全然大丈夫じゃないですよね…
痛みでまともに休めないかとは思いますが、しっかり休養をとられて下さい。」
何シテル?   10/19 12:16
不定期更新なので異様に反応が無いときもあります。ご了承下さい。 コメントやメッセージのやり取り無しに唐突なフォロー申請、ご遠慮願います。申請承認後に音沙汰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789 101112
13 141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

ついに終了… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 22:43:42
EKワゴン純正 ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:35
現行ekワゴン純正レザーステアリング 取付加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:23

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
通勤専用車です。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
2013,3~ お約束の5速マニュアル。 通勤に係るコストを削るために購入。 あま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2012.3~2024.6 3代目の愛車。 デビューした瞬間に一目惚れ。WRCでの活 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2003.10~2007.4 車両28万、全込み40万。 初代愛車。 PCD100 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation