• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えとぅのブログ一覧

2023年10月26日 イイね!

支持率

とある国にて、とある内閣の長が支持率低迷に喘いでいるそうです。

どうやら増税ばかりを繰り返していることと、税収は増したのに還元というか減税のスピード感が全く感じられないのが原因らしいです。

そこで私、考えました。

どうすれば支持率が上がるのか。

適正な還元をしつつ、みんながハッピーになるにはどうしたらいいか。

キーワードは、「廃止」です。

①消費税の軽減税率廃止

店内飲食とテイクアウトで課税額が変わりますが、店舗によっては商品価格を調整して差が出ないようにしているケースもありますね。

無駄です。廃止で良いのではないでしょうか。

そして、飲食物は消費税率を一律5%に。

欲しい家電は我慢できますが、空腹は我慢できません。エンゲル係数が高い傾向になりがちな貧困層には効果が大きいと思います。

貧困対策、物価高対策、税制の簡素化、消費活性化(但し飲食関係限定ですが)、一石四丁です。

②トリガー条項廃止

トリガー条項。

ガソリンの平均小売価格が1リットル160円を3ヵ月連続で超えた場合に、ガソリン税率を1リットル28.7円に引き下げられるというものだそうです。

3ヶ月…?

政府は買い控えが起こるだの法整備が煩雑だのと発動を頑なに拒んでいますが、ガソリンは必需品ですし買い控えしたくても大半の国民はそんな貯蔵庫なんかありませんので買い控えが出来ません。

トリガー条項が、絵に描いた餅ならそもそも…

無駄です。廃止で良いのではないでしょうか。

そして、ガソリンへの消費税課税も廃止です。

だって、ガソリン税って一般財源化されたのでしょう?

一般財源としてガソリン税を搾取徴収するのなら、同じ目的で同じガソリンから消費税だとか言って再度徴収するのは筋が通らないでしょう。

どうしても消費税を徴収したいのならガソリン税を廃止。少なくとも低減して、且つガソリン税には消費税を加算しない(当たり前過ぎること言ってる気がしなくもないですが)。

ガソリン税そのものの存在自体の議論は先送りとなりますが、少なくとも二重課税に対する国民の不満は一掃されます。

貧困対策、物価高対策、税制の簡素化、消費活性化、一石四丁です。



以上、2項目。

これだけです。しかも、新たに始めるのではなくただ廃止して調整するだけ。

そんなに難しいこととは思えないのですが、私のような政治ド素人には分からない壁があるのかも知れませんね。





これが実現できる内閣なら、私は迷わず応援しますよ。
Posted at 2023/10/26 23:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】

Q1.ヘッドライトの黄ばみ等を落としたことはありますか?(あれば使用製品)
回答: あり、コート無しだったのですぐ黄色くなった
Q2.使用するお車の駐車環境を教えてください(車庫・屋根のみ・露天)
回答:露天
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/07/21 21:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年06月07日 イイね!

事故のトラウマ

なぁ、青信号を守っていて、事故に遭うことなんてあるのか?



…あるんだよ、理不尽なことによ。



朝の出勤時。

私の神回避(笑)でぶつからずに済んだのですが…

久々に、恐怖を感じました。あとから気分が悪くなって、昨日は仕事どころじゃなかった。







画像はイーデザイン損保様の判例をお借りしております。

私はB。

相手はA。

信号には右折矢印あり。

私Aは先頭で停車。

交差する道路の右折矢印が灯り、左方から右折車両が来るのを静かに待ちます。

交差道路側の右折車両が途切れ、私側の信号が青になりまして、私A発進。

私Aが加速しながら交差点の真ん中直前に差し掛かった辺りで、異変に気づきます。

先ほどは右折レーンにいなかった筈のBが、

加速しながら左方より

右折のために交差点進入。





終わったぁ\(^o^)/





右折矢印が消灯して何秒も経ってるよ。

私Aはクラクションを鳴らしながらフルブレーキ。

Bも急停車しましたが、私の目の前で停まりました。

此方がブレーキをかけてなかったら…

左側面から突っ込まれて大破からのスピンか横転をしてたでしょうな。



Bの運転手は80代とおぼしきおじいさま。

「いやぁ済まんねぇ」みたいに片手を上げて、後退することなくそのまま前進していきました。

対向車も来てるのに、悉くなんにも確認してない見てないこのおじいさまよ。




そのまま出勤したけど、むかし横断歩道手前で歩行者に道を譲って追突されたのを何度も思い出してしまう。

気分が悪い。

これがトラウマというやつか。




2度と公道に出てきませんように。
Posted at 2023/06/08 10:21:16 | コメント(0) | 日記
2022年10月08日 イイね!

新たな事実。

少し前の話。

日産キャラバンの救急車の車体製作に携わる機会があり、キャラバンやハイエースを勝手に身近に感じていました。



そして、最近の話。

ラッピングされたハイエースやキャラバンを目にすると、思わず「うっ」てなります。胸が苦しくなります。

他でもない、あの事件が起きてから、ずっとです。







空っぽになった水筒。

脱ぎ捨てた上着。

そして判明した新たな事実は、指の擦り傷。



たまらんです。




幼い命が、必死に生きようとしていた。

なのに、良い歳した大人たちの怠慢の責任を負わされて犠牲になった。4重の確認作業は全てザルでしたと言うわけです。



クラクションを鳴らさせる練習、ニュースでも見ましたし、うちの子にも一応教えたけど、何かズレてない?

子どもは宝じゃないのか?

バスに乗せるときに名札を預かって、降りるときに子どもに渡すとか、ものすごく単純なことで防げたんじゃないのか?
Posted at 2022/10/08 13:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月08日 イイね!

連休終盤。

オッティ乗りの話。



連休5日目、

まさかの2日連続焼肉。

お祝いだからいいんです。

序でに、久々にオッティを洗いました。

きったないボディがピカピカになって少し嬉しい。

更に序でに、タイヤの手組みに挑戦してみました。







我が家の4thカー、MRのシングルシーター(1馬力)です。

前輪がパンクして暫く放置でしたが、折角なのでタイヤとチューブの交換に初挑戦。

即席タイヤレバーで何とかなりました。

走りもシャキッとして、新品タイヤ&チューブ、最高です。



ところが、夜になって洗濯機にトラブル発生。

ガガガガガガガガってすごい音がするのです。



原因はこれでした。

洗濯槽の底で洗濯時にぐるぐる回転して水流を生み出す部品。

パルセーター。

これが、



芯がぐるっと1周破損して空転。

なんだそりゃ。

洗濯が出来ないのは困るので、応急修理に挑戦。

ビス数本でリブに引っ掛かるようにして試運転したら、全てのビスがリブを突き破ってしまって駄目。

耐衝撃に優れた接着剤でこれでもかと圧着して試運転したら、すぐに外れてしまって駄目。

駄目だ、部品買おう。

応急処置は一旦諦めます。

幸い脱水は出来るので、別途用意したプラ桶に洗濯物を入れて手洗いしました。

一応洗えました。

けど…21世紀にやることじゃないです。時間の無駄。

仕方なく数日分の洗濯物を引っ提げてコインランドリーに乗り込みました。

洗濯完了直前、今度はコインランドリーの洗濯機が壊れました。

エラーコードを吐いてドアが開かない洗濯機。

そんな馬鹿な。



連休6日目、

少し遠出して、とある緑地に行きました。

シートと簡易テントをひろげ、







こんな環境でお昼寝。

心地よい午後の日射し。

最高。



そして家に帰ると







現実を突き付けられる(笑)

部品納期は絶望の14営業日。

今の洗濯物の量からすると、コインランドリー通いは非現実的。

ならば。









鬼のビス留め貫通15連。

2回試運転しましたが、問題なし。

想像以上の強度を出せたようです。

三度目の正直応急修理は大成功でした。



壊れて痛感しましたが、洗濯機って素晴らしいですね。

文明の利器の有り難みを感じました。



以上、今年の連休でした。
Posted at 2022/05/08 20:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@元Gure さん
全然大丈夫じゃないですよね…
痛みでまともに休めないかとは思いますが、しっかり休養をとられて下さい。」
何シテル?   10/19 12:16
不定期更新なので異様に反応が無いときもあります。ご了承下さい。 コメントやメッセージのやり取り無しに唐突なフォロー申請、ご遠慮願います。申請承認後に音沙汰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

ついに終了… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 22:43:42
EKワゴン純正 ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:35
現行ekワゴン純正レザーステアリング 取付加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:23

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
通勤専用車です。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
2013,3~ お約束の5速マニュアル。 通勤に係るコストを削るために購入。 あま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2012.3~2024.6 3代目の愛車。 デビューした瞬間に一目惚れ。WRCでの活 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2003.10~2007.4 車両28万、全込み40万。 初代愛車。 PCD100 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation