• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hash_のブログ一覧

2021年02月11日 イイね!

よく出来た軽です

よく出来た軽です広くて荷物も積めるし、これで良いやと思える。
ちょっと高いけど、満足度はかなり高い。
Posted at 2021/02/11 23:01:28 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月11日 イイね!

センターキャップ。




Yahooショッピングでネグエスってところの
センターキャップを買ってみた。
実はこれ2セット目。
これの前にも1セット買ったのだが、
サイズが合わず取り付けできず。
おまけに爪を折って壊してしまった。
ホイールがくる前にレビュー見て
良さそうなサイズを買ったのだが、
それが失敗の原因。
今度は現物を測ってボア径60ミリの物をオーダー。
取り付けはできるのだが、ガタついてしまうので
一旦取り外して爪のところに
テープを貼ってガタ詰めした。

かなりテキトーにやったのだけど
ガタつきはなくなったのでよしとする。

4個で2000円しない激安センターキャップなのだが
ぱっと見はまあまあいい感じに見える。
そんなに悪くない。

ハブカラーも用意したし、
この週末にロードスターに取り付けしてみる予定。







2021年01月16日 イイね!

ホイール入手。

ホイール入手。オーダーしてから4ヶ月。

ようやくCE28 Club Racer を入手。



サイズは16インチ、7J インセット42。










ディテールがシャープでカッコいいね。

TE37も良いけど、CE28も悪くないと思う。
Club Racerなら値段も鍛造ホイールにしてはリーズナブルだし。

さぁ、サーキット走りに行く計画を立てますかね。

2021年01月09日 イイね!

テストドライブ

クリニック脚を入れて一週間。

今日はかなり寒かったが、天気が良いのでテストも兼ねてドライブに。



某ルノーディーラーの試乗コースになっている
某総合運動公演近くの道を走らせてみた。
ここは路面が適度に荒れている。橋の継ぎ目のギャップを超える時など、硬いだけの脚にはキツいコースだ。

NR-Aの純正スプリングに対してかなりレートが上がっているはずなのだが、荒れた路面、ギャップをしなやかに駆け抜ける。コーナリングの安定感も高い。

スタッドレスだし、公道なので無茶はしてないが、めちゃくちゃ楽しい脚になっているのが改めて確認できた。




車高も下がって見た目もいい感じになった^ ^

早くサーキットを走らせたいが、
夏タイヤを履かせるホイールがないので
CE28 Club Racer が来るまでは
しばらくはガマンだな。



2021年01月04日 イイね!

取り付け完了。

取り付け完了。本日脚の取り付けをしてもらった。
NDロードスターは特にリアがマルチリンクで調整箇所が多く手間がかかるとのことでほぼ1日仕事になったが、1G締めや車高の調整など、とても丁寧に作業していただいた。








アライメントは暫定で、各部の調整カムの位置を交換前の位置に合わせてあるのだが、しっかり戻していただいたので、ステアリングが左右どちらかに取られることもなく、センターも合っている。

車高はリアが指1本分、フロントが指2本分くらいの隙間に調整。前後ともに純正車高からはざっくり40ミリダウン、NR-Aの最も低い状態からも20ミリダウンくらいかな。

これくらいがちょうど良い塩梅の高さかなと個人的に思っている。

乗り味はNR-Aの純正ビルシュタインと比較して小さいギャップの拾い方がマイルドになった印象。
それでいてどっしり安定している。

ファーストインプレッションはかなりの好印象。
これから沢山走って楽しみたい。

プロフィール

「今の仕様について。 http://cvw.jp/b/383964/48402312/
何シテル?   04/30 22:07
ども。hashです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 10:39:24
ショックストロークと設計車高(改訂版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 13:47:03
うえしまクリニック ラルグス改 TypeS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 17:25:41

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
馬力もトルクも全く大したことないのだが、 運転する楽しさは十分以上。 1tそこそこの車重 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
14年にデミオとして登場して以降、年次改良で 熟成を重ね、完成度がより高くなっているよう ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
トヨタ ポルテから買い替え。正直すぐに買い替えるつもりはなかったのだが、これも縁なのかな ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
人生初のおフランス車で初のターボ車で初の黄色いクルマ。 シャシーカップの脚はかなりサー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation