• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hash_のブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】

Q1. 希望タイヤ ①WINGUARD ice2 ②N'blue 4Season ※サイズも教えて下さい
回答:①WINGUARD ice2 225/45R18 91T

Q2. ネクセンタイヤをご存知でしたか?
回答:Yes

Q3. 昨シーズン装着してい冬用タイヤは?(ブランド、銘柄)
回答:DUNLOP WINTER MAXX 225/45R18

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/08/26 07:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年07月29日 イイね!

修理から戻って気がついたこと

修理から戻って気がついたことエアコンのコンプレッサーからの異音のトラブルから
コンプレッサーを新品に交換して無事に帰ってきたメガーヌだが,
運転していて気がついたことがある。

以前(異音が発生する前)より
静かになったような・・・

以前は特に加速時に「ウィーン」というような
うなり音が聞こえていた。

結構気になっていて、

トランスミッションのギヤノイズか?

ひょっとしてスピードハートのミッションオイルが
合わなくてギヤが早期摩耗でもおこしたか?

とりあえず純正elfに戻すか?

と心配していたのだが、
どうも違っていたようだ。

うなり音もコンプレッサーから聞こえていたということか。

てことは結構前から故障の兆候があったことになるが・・・

そんなん気が付かんし(><)

まあ、心配の種が一つ減ったことは良いことだ。
Posted at 2018/07/29 21:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | MEGANE R.S. | 日記
2018年07月28日 イイね!

復活^^

復活^^本日メガーヌが帰ってきた。

コンプレッサーからの異音で一昨日にディーラーに預けて
本日コンプレッサーを新品に交換。

当然ながら異音は解消。

もとのコンプレッサーだが、
プーリーを支持しているベアリングが壊れたのかと思いきや
手感ではとくにガタがでかいとかスムーズに回転しないとかはなかったらしい。
どうもコンプレッサー内部の何らかの部品が壊れたっぽい。

ともあれ直ってよかった。

入院中の代車はルーテシア・インテンスの後期型。
ルーテシア4は代車でお借りしたり、何度か試乗させてもらっている。
相変わらず活発に走る良い車なのだが、
極低速でEDCが若干ギクシャクするのと
アクセルペダルを戻したときにエンブレの効かなさ加減が
どうにも違和感。。

自分にはやはりMTが合っているようだ。

メガーヌが入院している間に
近所のネッツトヨタで86GRを試乗した。
自然吸気ならではのツキの良さと
その気にさせる排気音
しなやかながら引き締まった脚
(メガーヌに入れているラルグスとあまり変わらない。
 ということはラルグス、やっぱり悪くないってことか)
となかなか好印象。

ただ、値段が・・・

確かに手間は掛かっているし、それが故の上質感もあるのだが
メガーヌから乗り換えるかというと・・・

かえってメガーヌ3RSの新車価格398万円(だったかな?)が
俄然リーズナブルに思えてきた。

そして、晩御飯はうなぎ^^
奮発してうな重の上を。うなぎ一匹分に肝焼き付きで3980円。
うなぎ一匹でこの値段はなかなかお値打ちだ。
味も申し分なく美味い。

メガーヌだけでなく私も復活できそうだ^^
Posted at 2018/07/28 20:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | MEGANE R.S. | 日記
2018年07月22日 イイね!

ついに・・・

2013年に納車。
先日2回目の車検も通しまだまだこれから!と
思った矢先にちょっと大きめのトラブル発生・・・

水曜日の朝、
いつものようにメガーヌで通勤。
が,途中から異音が・・・ メガーヌに乗ってから今まで聞いたこともない音

エンジンルームから聞こえてくるがエンジンそのものからではなさそう。

ギヤをNにしてレーシングしても,更にクラッチ切っても聞こえてくるので
ギヤボックスからではないようだ。

ボンネット開けて見るとエンジンの前辺り
オルタネータやコンプレッサー辺りから聞こえてくるような・・・

今の所エアコンの効き自体は問題ないし
バッテリーも問題なさそうだが・・・

室内で聞こえる音はかなり大きいし、放置しても直るものでもないので
いつものディーラーさんに持ち込んで見てもらった。

結果、異音はコンプレッサーから発生しているとのこと。

直すには部品交換するしかなく
コンプレッサー自体かなりショッキングな値段 (><)
OEM品が手に入れば半額近くにはなるらしいが・・・

聞けばコンプレッサーは日本の某有名メーカー製。
日本のメーカーのものでも壊れる時は壊れるってことか。

ただ、メガーヌRSのトラブルとしては
そんなにメジャーなトラブルではなさそうだ・・・
(ネット検索してみたがあんまりヒットしなかった)

(コンプレッサーに関しては)ハズレをひいたと思うしかなさそうだ・・・

エアコンが効かなくなる前に気がついてよかったと思うことにしよう。。
Posted at 2018/07/22 21:46:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | MEGANE R.S. | 日記
2018年06月25日 イイね!

CRR TRACK DAY 幸田

CRR TRACK DAY 幸田今回2回目の参加。前回は2016年。

間に45分のカート耐久を挟んで、
午前中2本、午後1本の計3本のスポーツ走行。

幸田名物「ブーメランコーナー」を封印した
「CRRレイアウト」での走行


一本目は完全ウエット。
二本目は途中から路面がみるみる乾く難しいコンディション。
三本目は完全ドライ。
一日で異なるコンディションを3つも体験できるのも
なかなか珍しい。

ラルグスの脚を入れて初めてのサーキット。
いつもツッコミ過ぎてアンダーステアになって
タイヤを痛めてしまうので、
今回はとにかくアンダーステアを出さないように
強い意志をもって望んだ。

そのせいかタイムはあまり伸びず^_^;
三本目のドライのタイムも一昨年の
ベストとあまり変わらない(><)

とはいえ、一昨年に比べ明らかにタイヤへの負担は
減っており、ラルグスを入れたことによるメカニカルグリップの
向上によるものかと。





特に連続ヘアピンはかなりコンパクトに、キビキビ曲がれるようになって、いつも感じていたストレスはだいぶ軽減されたように思う。
もっと攻めればベスト更新出来たかも。
(そうするとタイヤが…(><))

ラルグスの効果も体感出来たし、なかなか楽しい一日だった。

しかし速い人はめちゃくちゃ速い。
あんなふうに走れるようになりたいものだ…
Posted at 2018/06/25 07:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今の仕様について。 http://cvw.jp/b/383964/48402312/
何シテル?   04/30 22:07
ども。hashです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マフラー考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 10:39:24
ショックストロークと設計車高(改訂版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 13:47:03
うえしまクリニック ラルグス改 TypeS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 17:25:41

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
馬力もトルクも全く大したことないのだが、 運転する楽しさは十分以上。 1tそこそこの車重 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
14年にデミオとして登場して以降、年次改良で 熟成を重ね、完成度がより高くなっているよう ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
トヨタ ポルテから買い替え。正直すぐに買い替えるつもりはなかったのだが、これも縁なのかな ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
人生初のおフランス車で初のターボ車で初の黄色いクルマ。 シャシーカップの脚はかなりサー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation