• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hash_のブログ一覧

2025年01月11日 イイね!

ホイール変更

ホイール変更3月で6年目に突入する私のロードスター。

2年目になる頃に今履いているCE28 Club Racerにして走らせてきた。






これはこれで今でもお気に入りのホイールなのだが、スポーツ走行用にもう1セット買うことにした。

ENKEI RPF1RS 15インチ8J インセット28
タイヤはZ3の205/50R15

既に注文はしてあり
到着は2月中旬になるようだ。
結構リーズナブルに買えるのでびっくり。

トレッドが結構広くガニマタになるのだがその効果を実感できるか楽しみ。

CE28は街乗り用としてコンフォートスポーツ系のタイヤを履かせたいね。

私のNDロードスターではひさびさの大型アップデート。定番モデル故仕上がりは間違いないこともわかっているけどいまから楽しみだ。


Posted at 2025/01/11 21:18:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月03日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!セカンドカーをNBOXからMAZDA2に乗り換えて2年。
NBOXもいいクルマだったけど運転する楽しさはMAZDA2の方が上。今まで保有したセカンドカーの中でも一番楽しい。
実際走行距離も一番伸びている。

コンパクトだけどしっかりドライバーズカーとして造り込んであるのがいい。

そこそこスポーティでもあるし、ロードスターとの2台持ちは個人的にはかなり理想に近いかも。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/11/03 12:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月25日 イイね!

2024クリニックフェス


私的には毎年恒例、年中行事となっているクリニックフェス。
今年も参加した。

過去参加した3回はいずれも晴天だったが、今回は大雨にはならなかったものの
降ったり止んだりの繰り返しで路面もセミドライ〜ウエットところころ変わる
難しいコンディション。

ALTはほぼほぼクリニックフェスで走るくらい(つまり年一回)で、
ウェットを走るのはめちゃくちゃ久しぶり。
加えて昨年末、雨の幸田のブーメランカーブでスピンした記憶も新しく、
不安を抱えてのスタートだったけど、走り出してみれば流石はクリニック脚。
INラップでヒヤリとしたこともあったが、
刺さることもスピンすることもなく無事に走りきった。
トラクションがしっかりかかるし滑り出しも分かりやすいのでそこの安心感は絶大。
難しいコンディションでもスキルなりに楽しく走らせることができる。

フェスそのものも路面状況がコロコロ変化するなか、6時間半完全フリー走行でほぼノントラブル、中断なしで終了。
これって実はものすごいことらしい。

ただ、毎年走って思うのは2コーナーからブラインドコーナーを駆け上がるまでが
どうにも恐怖心が拭えずおっかなびっくり走っているということ。
走り込めばもう少しマシになってくれると思うけど・・・
最寄りが幸田なのでついつい幸田に行ってしまうのだけど、ALTもいかないとなあ・・

楽しすぎて自分で撮った写真はこの一枚だけ。。


一番上と以下の画像は撮っていただいたもの。
ホワイトさん、ありまつさん、たにもんさん 使わせていただきます。
カッコいい写真をありがとうございます。

こういう写真見て思うのはやっぱりクルマは走る姿が一番カッコいいってこと。
走らせてナンボ、だなぁと。






Posted at 2024/05/25 21:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | NDロードスター | 日記
2023年12月27日 イイね!

ブレーキ更新。

ブレーキ更新。ブレーキディスクの摩耗がかなりすすんできたので、交換することにした。
同時にパッドも交換。

今回はプロにお任せ、ということで
TOOLBOX さんに相談。

ディスクは純正にしようかとも思ったが
DIXCELのSDタイプにした。
ディスク面にグルーブのあるタイプなのだが
交換のタイミングがわかりやすいのと多少効きも良くなるということで試してみることに。

パッドも同じDIXCELのSタイプにした。
今まで使っていたアクレのフォーミュラ700Cと
使用温度域が同じということで選んでみた。







交換後の見た目はなかなか良い感じ
ディスク面にグルーブがあるだけでなんとなくカッコ良い^_^

効き具合はあたり付けを済ませてからだがこちらもなかなか良い感じな予感
スポーツ走行でもしっかり使えると良いのだが…

年明けに幸田を走って確かめてみよう。

Posted at 2023/12/27 19:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月11日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!11月4日で1年経った。

なかなか楽しいクルマです。
4代目のセカンドカーですが
今までで一番走行距離が伸びてます。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/11/11 08:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今の仕様について。 http://cvw.jp/b/383964/48402312/
何シテル?   04/30 22:07
ども。hashです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 10:39:24
ショックストロークと設計車高(改訂版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 13:47:03
うえしまクリニック ラルグス改 TypeS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 17:25:41

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
馬力もトルクも全く大したことないのだが、 運転する楽しさは十分以上。 1tそこそこの車重 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
14年にデミオとして登場して以降、年次改良で 熟成を重ね、完成度がより高くなっているよう ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
トヨタ ポルテから買い替え。正直すぐに買い替えるつもりはなかったのだが、これも縁なのかな ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
人生初のおフランス車で初のターボ車で初の黄色いクルマ。 シャシーカップの脚はかなりサー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation