• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masmasのブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

2012年のまとめ

2012年のまとめsevenaさんのゴルフお小遣い帳を見て、私も今年の振り返りをする事にしました。

去年はあまり走りませんでしたが、今年はどうでしょう?例によって長文な上、自己満足です。



走行距離・燃費
89,000km(1/2)→111,500km(12/25)
平均燃費:12.0km/L

通勤に下ろしていた時期があるので、例年の倍程度まで伸びました。通勤や遠方のサーキット遠征では、高速巡航が増えるので燃費も伸びます。


走行回数
ICC:9回
OSL:5回
ケイズ:4回 (含 TA1回、除:謎車)
日光:2回
ナリモ:1回
エビス西:1回
DP那須:1回

今年はICCフリーを走るようになったので、ジムカーナ率が高いです。南千葉とTC1000は走れませんでした。継続参戦はOSLのみ、栃茨戦や峠アタックにも興味があるお年頃。


メンテナンス等
エンジンオイル:3回
デフオイル:4回
ブレーキフルード:4回
クラッチフルード:2回
トランスミッションオイル:3回
エアクリーナエレメント:4回
パワーステアリングフルード:1回
タイヤ 14in.:2セット目
タイヤ 14in.:2セット目
カレー16杯、牛串3本、かき氷2杯

ラジエータ交換:新車装着~
アンダーカバー交換:新車装着~
ブレーキロータ交換:新車装着~?
フューエルレギュレータ交換:新車装着~
プラグコード交換:60,000km使用

油脂類は距離ベースで見ると、交換サイクルが長めです。通勤だと定速巡航が多いので、距離の割に劣化は進みません(勿論、入れているモノによると思いますが・・・・)


その他
P/S配管交換+補強BRK装着
ファストバック化
ピロブッシュ化
幌撤去

来年上半期で車の2次拡張分は完成予定。金額ベースではFastback関係が一番重いですが、これは趣味だから仕方が無いですね。



色々走りたい所はありますが、限りある資源をどう分配するか考えると来年も桶川・ICCを走る事が多そうです。「中低速の差をターンで詰めて1.8Lを喰う」という目標が出来たので、楽しく走って行きたいと思います。
Posted at 2012/12/25 22:51:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月23日 イイね!

OSL四輪ジムか~な!?Rd.5

OSL四輪ジムか~な!?Rd.5オフィシャル及びエントラントの皆様、大変お疲れ様でした&じじパパ選手、とん汁ご馳走様でした。

防寒着を装備しても寒いだとか、こうちょう先生に「コース図勝手にアップしちゃダメよ」と言われたとか(冗談?本気?)、U170クラスでロドスタ14in.対決をするつもりが自分だけだったとか、サンタとトナカイが増えていたとか、そんな桶川参戦2年目・最終戦でした。

比較的覚えやすいコースで1本目を抑えすぎ、その反動で2本目突っ込みすぎという駄目なパターン。周囲が自滅していく時ならそれでも結果が付いてきますが、今回は自分のヌルさばかりが気になって後悔する事しきり。車は乗りやすくなったものの、まだ使い切っていない感じがします。

今シーズンは「とりあえずサイドターンらしきものができる様になった気がする」所で終了となりました。気力だけではどうにもなりませんが、気力が無いとどうにもならないなとしみじみ。

来年も桶川メインで予定を組む予定です。ジムカーナに限らず他に走りたい所があるので、色々回って修行します。
Posted at 2012/12/23 23:29:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカ | 日記
2012年12月15日 イイね!

ICCフリーなど

ICCフリーなど前日確認した天気予報では降水確率50%程度と参加するかどうか悩む状況でしたが、ここで走らないと桶川Rd.5まで練習する機会がないので走ってきました。

ジムカーナの練習をサボっている上に前回の桶川から車の仕様も変わっているので、中低速が多い場所で振り回して様子を見たいと考えていました。

ピロ化とアライメント調整で横にダダ流れになる事態は避けやすくなりましたが、低温ウェットのせいか喰わずなかなか思うように走れませんでした。以前ウェットのICCをZ1SSで走った時より縦が喰わないので、温度以外に要因があるのかも知れません。

最後の1本でいいイメージを持ち帰る事が出来たので、本番まで引っ張りたいと思います。




今年前半、通勤に使っていたせいか、クラッチフルードの劣化が予想以上に早く午後の走行は断念。車楽祭TAがどうなるのか判りませんが、AM/PMで分けるのでしょうか・・・・(プレシーズンなので現地であまり確認しませんでしたが、どうでしょう?)



みいちゃんを構ったり、方々で「オレンジに塗ります宣言」をしたり、運転以外にも収穫アリ。
Posted at 2012/12/15 21:35:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカ | 日記
2012年12月12日 イイね!

スタッドレス購入

スタッドレス購入イタリアンはやる事がマルゲリータでよく判りません。(ピレリのウィンタータイヤ選択図が意味不明、の意)

車種とサイズから検索をかけたところ Winter Sotto Zero Serie2 を勧められましたが、20kYen/本はあんまりなので Winter Ice Control を購入。

どうエクストリームなのか楽しみです。
Posted at 2012/12/12 21:46:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ABSに慣れないといけません(何気にABS付車でスポーツ走行は初めてかも)」
何シテル?   02/22 20:00
昔はエキマニで餅を焼いていました。 運転が上手くなっているのか、強くなっているのか悩みがちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011 121314 15
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

茨城中央サーキット 
カテゴリ:サーキット
2012/10/31 00:50:50
 
国井自動車 
カテゴリ:車両整備・改良
2012/10/31 00:43:47
 
POWER BOX RACING 
カテゴリ:車両整備・改良
2009/11/16 22:50:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手頃なサイズの遊べる車という事で購入。遊び用としては、お金をかけようと思わなければかから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
[NC1.5、RS] ぼちぼち始動していきます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費とホイールの使いまわし、市場在庫の豊富さに目が眩みました。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
長距離巡航車。 懲りずにアベンシスが続きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation