• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトゥーパーンのブログ一覧

2008年12月13日 イイね!

覗きーの。

小さい頃、「あの"マグレなんとか鳥"は今日は来ないの??」と母親に何度も聞き「なにその鳥?」と困らせ、ようやく「あぁ、キセキレイのことね」と気付いてもらったイトゥーパーンです。正しくは「キ(黄)セキレイ」で、小さい自分には「奇跡」と「まぐれ」の違いが分からなかったとデス。違いが分かるようになったってことは少しは大人になった証拠ですかね(爆)今、普通に生きてることが「まぐれ」で、みなさんと知り合えたことは「奇跡」ですよね♪

さて、今日は予告(?)どおり、アルテッツァのオフ会を覗いてきました。家から5分。。コノ距離ならなんとか出られます(爆)。それでも「ちょっとETCがいくらするか覗いてくる」という理由で出たのはヒミツです(滝汗)

到着してまずETCの値段だけ確認して、集まってるところに行くと・・うーむ、アルテッツァが何台か集まってます。知ってる人・・いない(汗)すでに世代交代が進んでいるので(笑)。そこにアルくんが登場、3年ぶりかな!?ってところで談笑です。

アルくんのアルテッツァ


みなさんのことを存じ上げないので(汗)勝手に盗撮です。。。
自分が乗ってたときにはなかったチューンとかパーツを中心に・・

オリジナルのライトとテールっぽいです。。自作だそうで。。(驚)



時代ですねぇ~。ラグジュアリーなアルテッツァ。ピラーがメッキなのが今風です。昔あったらやってみたかったかも。。


やっぱハネは跳ね上がってないとですよね!


ルーフスポもいいですよね!GTウィングには合いませんが、リアスポレスなら全然イケてます!


やっぱアルテッツァは黒に限る、デス(超個人的感想)


すごくバランスよくイジられてたのがこのアルテッツァです。オーナーさんも子持ちとのことで・・・参考になります!



うーむ、まだ新車で売ってればなぁ・・と思いつつ、中古で安くならないかな~と思ってみたり。。いつか二台目に遊び車を買える様な余裕が出たら・・なんて夢をちょっと馳せちゃいました(爆)

あ、子どもが起きた(滝汗)ミルクあげよう・・

現実に引き戻されるのでした(爆)
Posted at 2008/12/13 18:28:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月11日 イイね!

師走はせわしないッス

会社で、感謝の意を伝える時に『ありがとうなら蛙は二十歳、あたしゃ26で嫁もろた』と何気なく言ったら、実は地域によってことごとく『蛙は』以降が異なることを知ったイトゥーパーンです。これが、両親の出身地博多バージョンなのか、育った地御殿場バージョンなのか、未だに不明です(汗)ちなみに舌のことを『舌ベロ』と呼んで『舌なのかベロなのか、どっちかにせい!』と言われたこともあります・・・舌ベロは舌ベロだもん・・・(滝汗)

さて、ほにゃららは風邪をひかないハズなのに、治ったら違う症状の風邪が襲い、それが治ったらまた違う症状が・・と、見事なチェーンリアクション的風邪のひきかたをしてます。挙げ句に子供にまた移しました・・父親失格(怒)

日曜日には娘の一歳の誕生会を、両方の両親呼んでやる予定なので、治さねば!土曜日はウチからクルマで5分のオートウェーブでアルテッツァのオフ会があるから覗きたい・・でもその前にインフルエンザの予防接種受けたいし、床屋に行ってえなり風味に磨きもかけたいし、スーツも一着作りたかったんだ・・ブツブツ・・。あ、BSでD1総集編を日曜にやるのに、誕生会と時間重なってるぢゃんorz

翌週は家族でお祝いに出かけるし(オフ会また行けない:涙)、オイル交換もしたい・・。あ、まだ年賀状なんにも手をつけてない(汗)。と思ったら義弟から昨日お歳暮届いてるし・・お歳暮!?うーむ・・
参った。大掃除ってナンデスカ!?仕事の忘年会も連チャンで入ってるし・・

今年は休みが少し多いのが救いですが、比例してボーナスが多いわけではないのがツラいとこです(爆)

はう~今日も帰ってからボチボチ片付けを始めるようにします・・

あ、ちなみに
『アルテッツァのオフ会は別にいいじゃん』
とか
『D1はビデオに撮れば?』
とか
『オイルは入ってれば大丈夫』
とか、ツッコミは不要です(笑)分かってますんで(爆)多分そういう整理をしていきます(滝汗)
Posted at 2008/12/11 13:49:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月07日 イイね!

チャイルドシート・・ガーン・・そして一工夫・・完成♪

奥さんに「クルマの中がくさい」と言われ、ファブリーズしようとしたら「もうやったけど、それでもくさい」と言われ、途方に暮れてるイトゥーパーンです(汗)。自覚症状がないのは一番厄介なのです(爆)

さて、今日はチャイルドシートの向きを後ろ向きから前向きに変更しました。いつかやろうやろうと思いながら・・・うーん、無精全開だったのですが、なんとか成し遂げました。

ウチのコはどこぞやのセレブなブランドではなくTAKATA製です。いや、TAKATAというだけだと「おぉ~ブランドやん」となりますが、知る人ぞ知る、爆安モノなのデス。。。

後ろ向きの状態の写真を撮り忘れましたorz・・・

逆向きにして、留めようとして早速つまづくおいら・・



チャイルドシートの幅が広すぎて、留め具が外側に来ない(滝汗)
泣く泣く前にずらして装着・・大丈夫かコレ。。。
一応対応車種にフォーカスII入ってたんだけどなぁ・・

でもとりあえずシートの角度を調整したりしてがたつかないところまで持ってきたのでヨシとしようとしたときにひらめきました!!!


「そうだ、ヘッドレスト、挟もう」(JR東海風)

ということで、ヘッドレストがなんというか前に垂れてきてるような形であることを生かし、チャイルドシートをヘッドレストで挟んでやりました!これで強固に固定されましたYO!!



ヘッドレストは事故のときに守るように出来てるはずだからちょっとやそっとじゃ曲がったりしないはず!と勝手に決め込み、満足度がかなりあがりました~。



・・もしかしてみんなやってたりして(汗)

これで奥さんのコンタクトを買いに出かけたら、いつもと違う景色にウキウキした挙句にスヤスヤと寝てました♪寝顔が運転手から見えるのもまたヨシ!シートを後ろ向きにするとチャイルドシートのシートバックと助手席のシートバックがケンカするんで助手席のポジションに自由度がないんですけど、ようやく前向きにすることができたんで、フロントシートの人も少し後ろにずらしたり倒したり出来るようになりますね♪うーん、ほぼ一年、長かった(笑)

こうなると、kappaお兄さんのおっしゃる、「子どもがいるからこそ3ドア」という理論が成立するようになりますね!次は3ドアかな・・(笑)
Posted at 2008/12/07 16:37:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月06日 イイね!

私信デス→Fieさん、あるじぇんとさん、ばたやんさん、せいちゃんさん、STSさん

暴走族の日記へのコメが過去最高を記録してビックリしてるイトゥーパーンです(爆)みなさん、好きですねぇ~♪

ということで、元810ブル乗りのFieさん、この型ですか?という確認をあえて誌面を写メして、してみたり(笑)



あるじぇんとさんの過去の愛車はコレですか?という確認をあえてしてみたり(笑)



ばたやんさんのおじいさまのハコスカを、将来的にこんな形にしたいなと思ったのはここにありますか?という確認をあえてしてみたり(笑)



せいちゃんさんが昔憧れた330はこんな姿ですか?という確認をあえてしてみたり(笑)



STSさんが見かけるマークIIはこんな感じですか?(写真はチェイですが)という確認をあえてしてみたり(笑)



ひさびさに引っ張り出して見てみた感想、「昔の人の板金技術ってスゲえな~」ってことです!顔面移植なんか朝飯前でシルエットフォーミュラ風のクルマなんてコンプリートカーみたい!今はFRPが主流だから難しいんでしょうけど、鉄板だと自由度が高いのかなぁ?そんなことないっすよね!

マフラーひとつとっても、こんなのがあったり



今やったらヒーローですよね(爆)

そんなこと言いながらの私の一番のお気に入りは今も昔もコレです。



これはスゴイっす!

最後に、この広告が「懐かしい」と思ったら、ホンモノです(爆)



やっぱ「ヒロ」ですよね♪今もありますけど(笑)


Posted at 2008/12/06 15:43:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月05日 イイね!

なんと言われたら飛び込むか・・・

昨日、昼からまたのどが痛く、帰宅と同時にその旨伝えると、『はい、特製うがい薬』と緑茶を手渡され、嬉しさのあまり一生懸命うがいをしてたら、その間に私が触れたもの全てをアルコールで除菌されてた、イトゥーパーンです(汗)。せっかく風邪が治った娘に再び移すわけにはいかないので、仕方ないことなのです。

さて、沈没しそうな船の救命ボートが足りない時に、
アメリカ人には
『海に飛び込んだらヒーローになれますよ』
イギリス人には
『紳士は飛び込むものですよ』
ドイツ人には
『それがルールですよ』
イタリア人には
『美人が飛び込みましたよ』
フランス人には
『海に飛び込まないでください』
日本人には
『みんなそうしてますよ』
大阪人には
『阪神が優勝しましたよ』
というと飛び込む、というジョークはあまりにも有名ですが、自分だったらなんと言われたら飛び込むかをふと考えてしまいました。

ドリフト野郎なら
『のむけんがすごい飛距離と角度で飛び込みましたよ』
かな?(笑)もしくは
『交機が来ました!逃げでください!』
とか?(笑)

ユーロフォード乗りなら
『アメリカフォードは飛び込まないらしいです』
とか!?(笑)

私なら、今なら
『飛び込んだら風邪が治りますよ』
かも(滝汗)

もうすぐ家に着きそうだ・・・今日も頑張ったぞ、と!
Posted at 2008/12/05 21:06:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 3 4 5 6
78910 1112 13
14 1516 1718 19 20
2122 23 24 252627
282930 31   

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation