• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトゥーパーンのブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

09欧州フォード東日本オフ♪

09欧州フォード東日本オフ♪フォードオフの刺激があまりに強すぎ、自分のフォーカスのドアを観音開きにでもしようかと思案中のイトゥーパーンです(爆)。遅くなりましたが、昨日参加のみなさま、お疲れ様でした!!

詳細レポは黒目先生が作成されているので、今回はイトゥーパーン的な簡易型レポとさせていただきますm(_ _)m
実は、家を出るときにまた奥さんを起こさないよう抜き足差し足で出て来ようとしたら、デジカメ寝室にしまってあることを思い出し、泣く泣くケータイで撮影しましたorz
枚数が限られてしまっているので全員撮れませんでしたが、みなさんのマシーン、みんなステキでしたよ♪(名前とマシーンの一致は徐々にさせていくので取り急ぎのアップです。)

まず、オフのために仕込んだ(つもり)の製作時間20分のモノとはコレでした。


ユーロプレート!!・・・・風の、自作ステッカー(爆)日本のナンバーの裏の部分はありません(滝汗)右端と左端だけ作ってます(汗)EU章の12つの☆は、切るのがめんどくさかったので、輪っかにしてます(笑)。ニセモノとして訴えられそうになったら「DはドリフトのD、輪っかはタイヤをモチーフにしてます」と言い切ります♪

ついでに、右側の後ろの窓には、運転手の名前を小さく入れておいてみました・・

一応クルマと名前が一致した方がいいかと思いまして・・


さて、行きは下道でチンタラ・・と走ってると早速面白いマシーンを発見!思わずケータイでパシャッ。

トライクの街宣車!(爆)ちゃんと国旗を風になびかせながらスピーカーから軍歌流してました(笑)これなら渋滞の中もスイスイ街宣できますねぇ・・(汗)。

んで、余裕を持って出たつもりが、10時ちょうどに到着(汗)
どんなパフォーマンスをしながら入場しようか悩んでましたが、clioさんの満面の笑みでのお出迎えの前にその余裕もなくなり、普通に入場(爆)。しかも、説明されたのに並べるところを間違えるというお馬鹿ップリを発揮していました(滝汗)みなさんごめんなさい。

私が停めた場所はボヲジさん号のヨコでした♪

徐々に集まるマシーンたち。そして自己紹介→ダベリングタイム♪

気になったクルマたちをご紹介~。

まずはこのマシーン。タイヤ一本につき、ショックが二本ついてました(滝汗)
しょっぱなから刺激強すぎます(爆)


そしてラリー仕様のフィエスタ。ホンマモンのコンペティションカーです。


これがかな~り刺さったモンデオ♪シブすぎっす!


シエラとエスコート!ほとんど見たことありません!


ピューマ!!存在自体、このオフ会の告知に対する参戦表明があるまで知りませんでした(爆)


いかつい先代フォーカス!ハネが・・離陸しそうです!ピクニックで活躍しそうです!


実はこれが一番好きだったかも!?の黒いモンデオ!
アルミのチョイスといい、ラグジュアリーな雰囲気でカッチョ良すぎました・・


スタッフゥ~として活躍されてた手前=黒目さん、奥=kappa307さんのフォーカスST。


ムラピンとしてツボだったのがこのフィエスタ2台!フォーカスもこの色に塗りたい~♪(爆)


前も後ろも開けて人だかりが出来ていたじゅ~しぃ~さん号


クルマは車高がガッツリ落ちていて顔もチョイ悪なのに、本人は実に好青年な、ボヲジさんのマシーン♪


ボヲジさん号とこのフォーカスSTに挟まれて停めていた、ノーマル車高のマイフォーカスは・・四駆に見えました(涙)低くて、ブレーキも青で、カッコイイッス!


乗り換え考え中(!?)のゴランさん号。いやいや、こんなにカッコイイんですから乗り続けて欲しいと思ってしまいました。


このモンデオのアルミもカッチョイイです!ちょっと選択肢に挙がってたので、マッチングというか、実際に履いた感じを覚えるためにパシャッ♪


masaさん号!まさに大人の男性に似合う色と形ですね~。


雨の茂原ならターボのSTなんてぶっちぎります、という(笑)focusriteさんのフォーカス!ウチの子とクリソツ♪と思ってたらお互いホイールが違ってました(笑)


幹事のFiesta ST Finalさん&姫もようさんと、スタッフゥ~のりんだぁさんのフィエスタ♪二台ともキンゴ☆キンゴ☆でした♪お疲れ様でした!


他車種ながら、管理人サンのクリオ♪は、速そう・・・(滝汗)


カルトクイズです!誰のマシーンでしょう!(爆)

分からない人はいないでしょう(笑)フィレンツェンことカッシーさん号でした♪

そしてダベりんぐは続き・・

私はAMのみの参加だったので11時半ごろ失礼させていただき・・(汗)
名残惜しくて・・駐車場の砂を持って帰りました(嘘爆)

今回改めて思ったことは・・・フォーカスもフィエスタもいいけど、モンデオワゴンがカッコイイなぁ、、ということ(爆)。あ、でもフォーカスは乗り続けますので!(笑)


さて、帰りの首都高では、こんなクルマたちを追い抜きました(爆)
GX61チェイサー


AA63セリカ


ケツだけじゃ分かりませんが、MZ10ソアラ


もう1台230グロがいましたが、写真が撮れませんでした(汗)

最後までいいもの見れて満足満足!
・・・そして家に着いたらマッハで子どもの出かける準備をして、すぐに奥さんの実家へ行き・・的な現実の世界に戻ったのでした~!

関西も無事に終わったようでよかったですね♪♪
発起人のFieさん、ヨコモンさん、スタッフのみなさん、参加者のみなさん、
おつかれさまでした!

今年の目標である「オフ会フル参戦」に向けて頑張りますので(爆)、次回もよろしくお願いしますm(_ _)m

Posted at 2009/01/12 07:54:18 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年01月10日 イイね!

キンゴ☆キンゴ☆・・になりきれず(滝汗)

キンゴ☆キンゴ☆・・になりきれず(滝汗)しゃべりながらご飯を食べてたときに下唇を噛んで、腫れたところをまた噛んで・・を二回ほど繰り返したまま、治りきらずに明日に突入しそうなイトゥーパーンです(滝汗)。明日お会いする方、私の下唇の左側の腫れを見て、「ワサビ擦り込もうか?」なんてドSなこと言わないでくださいね・・・喜びますから(ドM)

さて、みなさんがキンゴ☆キンゴ☆にされてるとのことで、今日の夕方に私もいつもの激安ドライブスルー洗車で汚れを落としてきました。いつもの3倍の時間かけて(というか、いつもが適当すぎるとも言う)拭き上げ、手がガチガチにかじかんで・・クルマを出そうとエンジンをかけるとアラーム音とともに添付の写真が(汗)。
意味が分からん(滝汗)

ということで取説を取り出し警告灯の意味を見ると「霜・凍結注意」みたいなことが書いてありました。

・・・で?(爆)

っていうか、分かったから消えてくれ(怒)
オレンジのがず~っと点いてると気が散るんですけど・・。
0℃から4℃の間で出るらしいんですけど、寒い時期は点きっぱなし??

初めて、ちょっとだけ、「フォードさんよぉ・・」と思う出来事でした(笑)
明日の朝は一番の冷え込みだそうで、間違いなくまた点くことでしょう。。。

しかしこんなに寒いのに、洗車スペースは車でいっぱい(驚)GSなんですけどね。。左にはVIP仕様のアリスト。。若い良さそうなお兄ちゃんでしたが、クルマの中はなぜかMAXがかかってました(爆)。左側は超速そうなエボ。でも乗ってるおにいちゃんはチョー怖そうでした(滝汗)。
クルマと乗り手が逆だろう・・と思いながら、ドリフト仕様の(エ?)輸入車で並んで作業をしておきました(笑)

さてと~そろそろ明日に備えて寝るぞ(ハヤッ
Posted at 2009/01/10 21:21:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月09日 イイね!

雪・・降らず(寂)

昔友達に『東京は、都心から西に向かって地名に"じ"がつく駅ごとに1℃ずつ気温が下がるんだよ』と教えられ、なるほど、高円寺→吉祥寺→国分寺→八王子・・と下がるから八王子は東京都なのに雪が降るんだ、と納得してたのに、今朝の天気コーナーの同時中継で、新宿3.7℃、八王子4℃というのを見て今更ながらジョークだったことに気付いたイトゥーパーンです(汗)。
当時静岡人の私は都民のいうことは無条件で信じてしまったのです・・浅はかだ(爆)

さて、昨晩奥さんに今日雪が降りそうなことを伝えると
『ホントは会社休んで雪ドリしたいんでしょう』
と( ̄○ ̄;)

私『ま、そりゃそーだけどスタッドレス買ってないし』
奥『夏用のタイヤの方が滑っていいんじゃないの?』
私『いやいや、止めたいところで止められないと、滑りっぱなしで怖いから』
奥『ふぅ~ん』

フフフ、いい線まで来たけど、まだまだだな(´∀`)

私『でも・・近くの駐車場とか、クルクルしに行っちゃう!?』
奥『いい』
私『・・だよね(汗)』

うーん、あと一歩・・いや二歩くらいなんだよなぁ(汗)

引き続き布教活動に邁進します(爆)
Posted at 2009/01/09 08:45:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月08日 イイね!

あったか・・ぽう?

職場のモニター流れた夕方のニュース番組の中の、ど~でもいいニュースの一つ、『うな丼6人前の代金踏み倒し男』で、被害店舗の店員のインタビュー時にテロップで
『被害にあった かっぽう店の店員』
と表示されたのを見て、同僚の女の子が
『あったか・・なんですか?』
と聞いてきたので、つい笑い転げてしまったイトゥーパーンです。温かい『ぽう』って、どんな店やねん!(笑)

さて、芸能人を追い掛けるパパラッチもどきは日本にもたくさんいますが、彼らを巻くのが上手い運転手は、浜崎あゆみの運転手と、リアディゾンの運転手だそうです。
やっぱりあるんですね~そういうの!

おいらも高校時代はショーファーになりたいと本気で思ってましたが、今考えると『なってなくて良かった』と思います(爆)
だって・・すぐに熱くなっちゃうし(滝汗)。コーナー攻めたくなっちゃうし(爆)

アメリカなんかだと、結構いい商売らしいですよね♪いざ誰かに狙われて逃げるときは、リムジンでドリフト!なんてシーンを映画で見たりしましたし(笑)ボディガードだったかな・・エンダ~~~イア~♪(以下自粛)

うちの会社の社長の運転手もどんなに都内が混んでても、違反せずに時間通り目的地に到着することで有名だそうです・・。私にはそーゆー才能はナイです(汗)

なんてくだらないことをつぶやきながら会社行こうっと♪
Posted at 2009/01/08 08:00:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月07日 イイね!

そわそわワクワク。。

ウェッジウッドが破綻したニュースを聞き、ウチはNoritakeでよかった、と胸をなでおろしたイトゥーパーンです(爆)。

いや~それにしてももうワクワクドキドキで楽しみでしょうがありません!
フォードオフ!
同行二人さんのブログの映像見てますます興奮です!

ちょいと中学からの友達のゴルフ乗りも見学に連れて行こうと思っています!フォードの魅力に気付いてくれるかな♪


しかし・・結局高速1000円の施策も導入されませんでしたねぇ・・定額給付金も。。。やることなすこと、全て遅すぎッス!遅すぎるからおいらも結局ETC買うのズルズルと伸ばしてしまってるじゃないですか・・(それは別にいい)

とまたグダグダ言いながら、会社に行きます~♪



Posted at 2009/01/07 07:50:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
4 56 7 8 9 10
11 12 13 141516 17
181920 21 222324
2526 2728 29 3031

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation