• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトゥーパーンのブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

充電充電。

充電充電。子供連れだと、CAのお姉さま方(含む昔のお姉さん)がひっきりなしに席に来てかまってくれるということが分かったイトゥーパーンです(爆)。ちょっと来すぎだろう、の感は否めませんでしたが・・(汗)

さて、子どもが産まれてから旅行という旅行を自粛していたイトゥーパーン家ですが、沖縄のドリフト事情を視察に・・・じゃなくて、子どももそろそろ大きくなってきたし、現実逃避もしたいということで沖縄に行ってきました。最初はグアムに行こうとしたのですが、なんだかグアムの方が高かったり、子どもが病気になったらめんどくさいな、とかいろいろ考えて沖縄にしました。結果的には大正解でしたね~♪

まず、空港が近い(爆)。成田って子ども乗せてクルマで行くにはちぃと遠いんで、羽田はちょうど良かったです。駐車場は、ネットで調べたらつばさパーキングというところが評判が良かったので、そこにケテーイ♪駐車場から空港までは個別に送ってくれるし、値段も安くて、大満足でした!羽田を利用される方は候補に入れてあげてくださいね♪

んで、本当は早めに着いてラウンジでゆっくりしてから搭乗しようと思っていたものの・・・ラウンジが搭乗口から遠くて(汗)。10分程度でドリンクを掻き込んで(爆)すぐに搭乗口へ戻ることに(滝汗)。いざ沖縄へ!

子どもの初の飛行機は、木曜出発ということで人も少なく、席も2人分しか取ってなかったのですが、隣も空いてたので3人分使わせてもらっちゃいました。感謝感謝。CAがオモチャ持ってきたり絵本を持ってきたり・・。子どもも喜んでます。

そして到着。

空が青すぎます(笑)

とりあえず腹ごしらえを、ということで、レンタカーに乗って最寄のアウトレットモール「あしびな~」で昼食を!やっぱ沖縄といえば・・・「タコス」でしょ!ということで、タコスを食います。

マイウー!なんとなくフードコート内も風情があります(笑)


夕方になってきたので、ホテルを目指します。ホテルは恩納村なので、1時間程度高速に乗る事になります。アウトレットを出るときに奥さんの手になぜか新しいバッグがぶらさがっていたのは見なかったことにします(爆)

沖縄の高速は快適ですが、結構アップダウンが多くてキューブの非力さを若干感じます(汗)。でもでもでもでも・・そんなの関係ネー!なぜなら・・周りもキューブだらけだから(爆)。沖縄は観光地ということもあり、レンタカーだらけなんですね~♪キューブ、デミオ、フィット、そしてヒュンダイ!!こればっかりです(驚)。ヒュンダイ乗ってみたい!今度は車種指定してみようかな♪♪

そしてホテルに到着!キューブちゃん、お疲れさん!


とりあえず疲れたからテキトーにホテルの中で晩飯を・・と思って、地下にあるBBQレストランに入りました。テキトーなセットを頼むと、肉も焼きそばもマイウー♪♪

ついでにオリオンビールを飲んじゃいました(笑)。
席からの景色はこんな感じ♪この向こうは海です♪♪


初日は疲れてたのでそのまま就寝!爆睡でございました。


二日目はビーチデイにしました。
やっぱ、何が違うって、空の青さが違います(この日記、2回目)。

日焼け止めを塗り忘れて、背中がドピンクになる前の私のサービスショットです。
マジ、ヤケドです(爆)
子どもを海に浸けると・・・ビビってしまっています(汗)。硬直してます(笑)。
「お風呂と一緒だよ~」と言ってみたり、アンパンマンの歌を歌ってみたりするものの、しかめっ面のままです(爆)。うーん、最初はこんなもんか。。。

そして、昼飯を食べにクルマで街に出ますが・・・ファミレスがない!全くない!
仕方なくコンビニで弁当を買って帰ってきました(汗)恩納村にないだけなのか、沖縄全体にないのか・・(汗)
夕方にもう一度ビーチに行ったものの、娘が海に慣れる様子もなく(汗)、私と奥さんが交互に適当に泳いで遊んできました(笑)。

夜もまた慣れない水泳なんてやったもんだから疲労困憊、ホテルのビュッフェで晩飯です。
そこからの景色がコレ。さすが沖縄、一事が万事、海と紐づけられています(爆)。

なにやらこのホテルは、もともとすし屋と中華料理と・・・とレストランが分かれてたらしいのですが、最近まとめてビュッフェにしたようです。なので、寿司もその辺のビュッフェにあるようなテキトーなヤツではなくすごく美味しかったし、中華も全て作りたてのマイウーなものばかりでした♪(写真ナシ:爆)

楽しかった二泊三日の旅行も最終日。
お世話になったホテルにバイナラです。やっぱり空が青い。(この日記、3回目)


しかしまぁ・・なんでおいらは鳥にウ○コをひっかけられる運命なんでしょうかorz

狙ってもなかなかできないことだと思いますが・・(笑)

帰りのフライトまで少し時間があるのでアメリカンビレッジに寄って行くことにしました。

道中の景色はそれはそれはアメリカンでした(笑)アメリカ西海岸そのもの!って感じです。Pacific Coast HighwayからCrenshawをPalos Verdesに上っていく感じです(爆)


こりゃ期待できる!アメリカンビレッジは、さぞアメリカンなんだろうと思って行くと・・・・

フォーカスが居ました(爆)

お土産なんかも買ってあるんで、できれば立体駐車場の日陰がいいなぁ・・と思って見つけたのが「AEON」(爆)。イオンにしか立体がないので、迷わずGOです(笑)。まさか沖縄に来てまでイオンに入るとは・・(笑)。


しかし!!やっぱり一味違いました!一歩店舗に入ると、いきなり目に飛び込んだのが
「F*CK THE WORLD」という帽子(爆)。ファンキーすぎます(笑)。
思わず買おうかと手を伸ばすと、奥さんに
「さすがにコレはやめてよね。小学生でも意味分かるから。」
・・・・ハ、ハイ。。

ということで断念。
そしてビレッジに向かいますが・・

よく見ると、別にアメリカンでもなんでもなかったです(爆)。
アメリカンデポというお店はかろうじてアメリカンなTシャツとか売ってましたが、買うか買うまいか悩みに悩んで・・・
「俺はアメリカに来たんじゃない。沖縄に来たんだ。アメリカンなTシャツならアメリカで買うべきじゃないか?」
と結論付け、手ぶらで外に出ました(笑)。

そしてそのまま空港へ。燃料満タンにして返す必要があるので給油すると、だいたい10km/L。まぁアイドリングさせてる時間も長かったから・・・うーん、、、でもちょっと良くないかなぁ??アップダウンが多いから踏みすぎたかな?(汗)

そんなこんなで帰りのフライトは冒頭に書いたような、CAさんとっかえひっかえ状態で(爆)、あっという間に羽田に帰ってきましたとさ♪

長くてすみません、、、、、あ、ここまで読んだ人いないか(爆)。備忘録なんでいいんです(笑)。


Posted at 2009/09/13 08:18:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月11日 イイね!

あ、明日帰ります・・

あ、明日帰ります・・初沖縄、サイコーです(-^〇^-)


相棒は日産キューブ♪
なかなかどうして、いいクルマです(爆)

ただ・・たった8万キロでこのきしみ音のうるささとか、ちょっと焦ります(爆)。
Posted at 2009/09/11 22:46:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月09日 イイね!

ロゴをあしらう

ロゴをあしらういよいよ部で唯一の後輩が産休に入ったため、また最年少に逆戻りしたイトゥーパーンです(汗)。昨日の帰りに『最後にお茶しましょう』と言われたので、コーヒーとケーキかと思いきや、結局ハイネケンを頼んでたのは秘密です(爆)

さて、今日発表されたiidaのPRISMOID(by深澤直人)、デザインは賛否分かれそうですが、端末のコンセプトは『昔の人(80年代)が“未来のケータイはこんな形だろう”と想像してたものを今の技術で作ってみたらこうなった』とのことで、ちぃとレトロな未来感を表現しているそう。

で、この端末、表面に『C4.8』とロゴが入ってます。わざわざこういう記号のようなロゴを目立つところにあしらうのは、『80年代にプロダクトデザインにおいて流行った手法』とのこと。

私は『そんなにロゴだらけの製品なんてあったかな~』と回想すること数秒(笑)

『あったあった!』

私が小学生の頃のクルマたちを思い返すと、誇らしげにいろんなステッカーロゴが張り巡らされたものばかりでしたね!

『TWINCAM16』
『INTERCOOLER TURBO』
『FULLTIME 4WD』
『SRS_AIRBAG』
『TEMS』(オヤジさんの日記で存在自体を思い出しました(笑))
『ABS』(ホンダは当時ALBとか言ってたなぁ・・)などなど(笑)

で、AE101レビン/トレノが出てきて、横に『TWINCAM20』と書いてあって『俺は5バルブだぜ!』と主張してるのがすごくカッコ良かったりして・・(笑)

今じゃこんな機能を誇示するようなステッカーなんて貼ってるクルマ見たことありません(笑)。もしかしたら今もあるのかな?最近新車買ってないから分からないや(爆)

とにかく、納得したのでした(笑)。

でも時代は巡りますからね~♪またこういうスペックをボディに貼ることが流行り始めるかもしれませんね!

ちなみにC4.8というのは、このケータイの周囲を4.8mm面取りしていることを表してるそうです。
Posted at 2009/09/09 18:20:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月07日 イイね!

忘れっぽさ

日曜日に、人生初のETCを経験したイトゥーパーンです♪賛否両論ありますが、タダで手に入れる分には(厳密には車両代に入ってるんですが、気にしない気にしない)いいもんですね(笑)

さて、人間とは・・辛いことやイヤなことを忘れることで生きていけてるとはよく言いますが、こと日本人は特に忘れっぽいですよね(笑)

だいぶ前に、なんかのコラムで
『アメリカ人が、なんで日本人は原爆まで落としたアメリカ人をチヤホヤするんだ、と聞くから、日本人は忘れっぽいんだよ、と答えたら、すごく納得していた』というのを読んだことがあります。
まさに言い得てるな~と思ったのを覚えてます。だって・・近隣諸国の日本に対する態度と、日本のアメリカに対する態度って全然違いますもんね(笑)

今、選挙が終わって、やたらマスコミに露出してるのが、元フリーターのおばちゃん(昔のお姉さん?)。民主党の看板背負ったから2~3日前に気まぐれで立候補しても当選してしまった勘違いな人。庶民感覚だなんだで持ち上げてるけど、ちょっと前のタイゾー議員だって、当時は同じような取り上げられ方してたのに、みんな忘れてる。滑稽極まりない。

今年はうなぎがスゴい売れたそうな。そのほとんどが中国産か台湾産。偽装事件すら忘れてる。別に私はどこ産でも構わない人です。偽装というだけで不買運動的に買わなくなったのを滑稽に思い、今年は全て忘れて、結局『同じモノ』を買ってるのをまた滑稽だと思うのです。

ガソリン価格が去年の今頃急騰して、毎週毎週いつガソリン入れるかで悩んでたことなんてみんな忘れて、『経済再生』という旗の下で車を買い換える愚(笑)。そういう人に限って、家にはホコリをかぶった自転車があると思います(笑)。

多分のりピーがらりピーな白いウサギだったことなんて、何年かしたらみんな忘れてるでしょう(笑)。今のひとたちのどれだけが槇原敬之がヤクやってたことを知ってるか・・(私はマッキー好きなんで、他意はありません)。アメリカみたいに『更生した人に再びチャンスを』というのとは違い、『喉元過ぎる』のを待って、みごとにみんな忘れてしまうだけ。

考えたらすごいな、日本人(笑)。これで生きていけてるんだから、もっとリラックスして生きてもいいんじゃないかって思えてきます(爆)


・・あ、なんでこんなことを思ったかって?

・・今日ハンカチを家に忘れて会社に来ちゃったんです(滝汗)
Posted at 2009/09/07 21:41:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月06日 イイね!

スーツケース

某ポロッとした人のブログに触発されて、すっぱいものを会社の自販機で探して飲んだら、ハマってしまったイトゥーパーンです(汗)。マジでこれ刺激的でおいしかったです!
スーパーレモンソーダ!


さて、来週の後半からちょこっと旅行に行ってきます。
夏休みは結局どこにも行かなかったので、人が少ない時期に子ども産まれてから初の遠出をしてみよう、と決めていたので、ちょうどインフルも再び流行り始めて人出も少ないことが予想されるし・・・じゃなくて(汗)、9日の大きい仕事のイベントが終わった翌日からお休みをもらう予定です♪

初沖縄です!きっと暑いんだろうな~。。とりあえず「現実逃避」が目的なので、イベントなどはな~んも考えてません(笑)

ついでに、10月には一週間の出張があるので、スーツケースを新調しました。今回の旅行も子ども用品がガッツリ入る予定なので、ちょうどいいです。


・・・で!
やっぱりスーツケースって、自分のものということが分かるようにしなきゃいけないじゃないですか!
ということで、ステッカーチューンです♪♪

まず奥様にお伺い。

私「ほらさ、スーツケースって、同じのを持ってる人がいたら間違えちゃうから、あえてシールとか貼って目印にするじゃん?だからおいらのも貼っていい?センスよく貼るからさ。」
奥「スーツケースは全く興味ないから好きに貼って良いよ。」
私「りょっ!(了解の意)」

ということで、束の中からステッカーを選びます。
ベースはこれだからなぁ・・


やっぱ黒には白とか銀とかなんでしょうけど、、

風天連合!愛知のデコトラ軍団のステッカーです(笑)やっぱ黒に金は合いますね(爆)

それとも・・

天下無敵の走り屋!これもお気に入りで、ダッシュボードに乗せてたことがあったなぁ~♪

・・・なんてやってると奥さんが
「あの品のない『直線番長』とか、そういうのはやめてね!」
と一言。

・・・・orz

「直線番長」は既にどこかに使っちゃってたので、右下の「周回狂走族」あたりを貼ろうかと思ってたのですが・・(滝汗)

悩む私を見るに見かねて

奥「ちなみに・・・(ゴソゴソと引き出しの中を探して、雑誌の切り抜きを取り出す)、福山雅治のスーツケースはこんな感じ。ね、ステッカーの貼り方の参考にしてね」
私「は、はい。。。」

ということで最終的にはこんな風にして落ち着きました。。


いや、別にKKKのタービンなんて組んだことないし(決してクークラックスクランではない)、ARCのインタークーラーなんかも組んだことないんですが・・・ステッカーはいただきもので手元にとってあったのです。

ま、これでバッゲージの取り違いはないかな、、と。

あ、クルマのほうのステッカーチューンはもう少しお待ちください(滝汗)
Posted at 2009/09/06 07:46:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 3 4 5
6 78 910 1112
13 14 1516 1718 19
20 21 222324 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation