• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトゥーパーンのブログ一覧

2011年03月05日 イイね!

駆動と操舵と

駆動と操舵とGoo-netで、クルマを買った中古車屋さんのレビューを書いたら、Goo-netでキャンペーン中だったようで「当選しました」という手紙と一万円分のQUOカードが送られてきてビックリしているイトゥーパーンです。ラッキー♪

さて、カート後もうすぐ一週間になろうとしていますが、何が苦手で何を直さなきゃいけないかをいろいろと考えていました。。。

で、導き出した結論。「グイグイ曲がるのが苦手」(爆)

1.多分性格的なところだと思うんですが、曲がる時、ちゃんと荷重移動した人いなので、
「アクセル踏みッパでもハンドルだけでイケるよ」
という感じは苦手なんですよねぇ。だから踏みッパでイケるS字でも反射的に一瞬アクセルを抜いちゃったり。。

2.もう一つは「曲がるためのドリフトをしたことがない」ということ(爆)
これは・・・自分ではそんなに違いはないと思ってたんだけど、大違いでした(滝汗)
遊びでやってるドリフトはカウンター当てたまま曲がることに注力してたけど、
カートだと、ケツは出さなきゃいけないけど、その時のステアリングってインに切ったままなんですよね。
「ケツが出てるのにステアリングをインに切り続ける」
っていう操作が相当違和感があって慣れなかったなぁ。。。
「イン側へのハンドルの切れ角」+「ケツの出た量」=「行きたい方向」


ま、グダグダ言ってますが、要は「カートの限界の高さにまだまだ慣れなきゃな」ということですな(爆)

Posted at 2011/03/05 08:33:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月02日 イイね!

これなんてクルマ?

これなんてクルマ?霞ヶ関で見かけたホンダ車。どこかの省庁から出てきました。

最近新車情報にうとくて分からず・・ハイブリッドっぽいですなぁ。
Posted at 2011/03/02 14:56:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月01日 イイね!

人生初カート

クルマ好きのみなさんがカート遊びに勤しんでいるのを横目で見ながら「おいらヨコ向けたことしかないもんなぁ・・」と一歩距離を置いていましたが・・・

仕事でお付き合いのある方々が主催するカート大会にお呼ばれして、ついに行ってきました。初体験♪

場所はクイック羽生。事前にYoutubeでイメトレイメトレ・・・。

で、当日は奥さんと子どもを家に置いて、ひとり朝マックしながら・・(不良オヤジだ:爆)


・・と、当日一緒になる方とたまたまその場で遭遇!一緒に朝マック&羽生の攻略法を根掘り葉掘り(笑)

頭の中では理解したところで現地に向かいます。
既に参加される方々は到着していて、自己紹介&談笑。

外を覗くと・・・いい感じじゃないですかー!


レンタルカートとはいえ、ワクワクします♪

参加者13人で、常連(カート歴○○年みたいな人たち)と、初心者(初めてです~、二回目です~な人たち)の二クラスに分けて、それぞれ練習走行→予選→決勝とこなしていきます。

上級クラスは速い速い!1コーナーも、ギリギリまでブレーキ踏まないし!
すげえなぁ~と思いながらいざ自分の番。

スタッフに「どうぞっ!」と言われて右足に力を入れるも前に進まず・・
あれ?と思ったら、アクセルペダルじゃなくてフレームを踏んでました(爆)
ま、そんなこんなな状態なので目を当てられる状態ではなく(汗)、10分の練習走行も、早速腕がパンパンになって5分くらいで切り上げ(爆)
ピットインすると、スタッフの方が「どうしましたっ!?」と聞いてくるので、「つかれちゃいましたぁ・・」と(滝汗)心配おかけしてすみません。


で、予選はなんとか5分全部走りきり、初心者クラスの方のポールポジションをいただきました。
(多分くじ引きで決めたクルマが良かっただけ)
タイムは47秒6とかだったかな?まだまだですなぁ・・。

そしてレース。
スタッフの方のブログ用の撮影がグリッド上で行われ・・


(無断転載すみません)

いざスタート!
決勝のマシンもくじ引きでしたが、どうやらハズレだったようで(私は気付いてない)、絶妙なスタートを切ったはずがヨコのクルマにあっという間に追い抜かれ、1コーナーに・・(汗)
そのあと予選と同じように走っても、前の車はあっという間に視界から消えてしまいました。。

二位は死守しようと思って頑張って走って、なんとか二位のままゴール。
どうやら同じクラスの方は芝刈りをされたり、タイヤが飛んでいったり、波乱のようでしたが、こちらはとても楽しめました♪
レース中のベストは48秒フラット。まぁ、腕がパンパンでまともな運転できてなかったところもあるので妥当でしょう。

うまい方は45秒台にまで入るくらいですから先は長いなー。


撮っていただいた動画から一枚だけキャプチャー。(Yさんありがとうございます)

1コーナーのアプローチとしては明らかにおかしい角度。
どうも昔のクセが残っていて、横向けちゃうんですよね・・・。立ち上がりでもゼロカウンターでケツが出てると、すぐカウンターを当て増してリアをグリップさせてから加速に専念した方がタイム出そうなのに、もうちょっと飛距離を出そうと、ハンドルこじってる自分が居たり・・。

やだやだ。タイムを出す走りをもうちょっと勉強しなきゃ!

ということで、また行きたいです!

※そうそう、一緒に走った方の中に、同じ307SW乗りの方がいらっしゃいました♪
嬉しかった♪♪


Posted at 2011/03/01 07:36:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 走りング | 日記

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 234 5
678 910 11 12
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation