• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトゥーパーンのブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

このセリカ

このセリカいいよねぇ。多分価値を考えずに乗ってると思う。この手の人たちは…

KP61もフツーに走ってて笑った〜
Posted at 2014/01/25 02:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月14日 イイね!

大衆車だからこその

B7のA4って、B8とはまったく車格が違って見えるほど、ちゃちい大衆車です。

それ自体は全く問題なくて(高級志向ではないので)、質感のなさも愛着を持ってはいたのですが、気になるところが運転席と助手席の背面(リアシートの人の膝が当たる部分)のプラスチックがベローンと垂れ下がってきてしまうんです。両面テープを何種類か試したけどどうやら運転席に私が座るとシートがたわんではがれる、、、という繰り返しでした。

なので、はがれるなら、かぶせてしまおうホトトギス、ということで、人生初のシートカバーを購入しました。

とはいえ、お金なんてあるはずなくて、ネットで安い物を探して・・・と、結局老舗(?)のAutoWearのモノにたどり着きました。送料込で35000円程度。

作業には義弟君を呼び出しまして・・・(笑)
彼はブリットからハイエースに乗り換えたんですが、ワイドのハイルーフのロングという、もはやバスなシロモノです。彼のハイエースもシートカバーを全脚DIYで施工済みなのですが、作業は「血まみれになった」ということと、椅子がたくさんあるのでクルマ一台分で14万円もしたとのこと(ガクガクブルブル
それを考えたらウチのシートカバーなんて安いもんだよなぁ・・・と。



たしかにリアシートは座面を外せるけど、運転席はパワーシートだったりすることもあって
シートを外せず、小さい隙間に手を突っ込んで紐を結んでとかやるので血だらけとはいかずとも切り傷とか爪と指の隙間が少し裂けたり(痛)はしました。。。

完成図もろくに撮ってませんが、多少の縫製のほつれとか、リアアームレストについてるカップホルダーが引き出せなくなっちゃったり、運転席の下部分のヒモの行き場がなくなったりとマイナートラブルはありますが、全体的にはフィット感もバッチリでよろしいかと思いました、ハイ。



ホントはフルバケ欲しいんですけどねー(爆)
ファブリックよりはメンテが楽になるということで。外からチラッと見えるインテリアは、大衆車ながら若干高級感が出たかもしれませぬ。

いじょっ!
Posted at 2014/01/14 23:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

明けましておめでとうございます・・

明けましておめでとうございます・・
みなさま、明けましておめでとうございます・・・。

こちらは諸事情によりだいぶご無沙汰気味になってしまっておりますが、
おかげさまで無事年を越せました。

いろいろ仕事面でも変化の時期に来ておりまして、まあなんとかいこうかなーと
思っております。


冬休み、奥さんが美容室に行った帰りに西新井で待ち合わせをしたのですが・・

この辺のガラの悪さに平行四辺形もとい閉口してしまいましたヨ。。。
バスとかタクシーとかクラクション鳴らしまくってるし、
カップルがフツーに道の真ん中歩いてて、気付いてもよけないし、
アリオの中のビュッフェに入ったら90分の食べ放題なのに15分もサバ読んで
伝票に書かれてたり(文句言って訂正させたけど)、
もう二度と行かないなぁ、あの辺は。
駐車場にはいいクルマ停まってたんですけどね(笑)


そして大晦日はコミックマーケット、通称コミケに仕事で行ってまいりました。
寒かったなー。注目浴びてたのはコレでした。



モノホンのラッピング業者が施工していたのでクオリティは抜群でしたヨ。
ただの垂れ幕垂らしてた他の二社とは違いましたねっ

で、年末の洗車納めを二回(爆)したのでスッキリした形で年越し。



年末まで仕事だったので年賀状が年明けからの作成となりまして(言い訳)、
まあイトパンっぽいといえばイトパンっぽいということで許してくださいませ(伏)。



年始のあいさつで奥さんの実家に伺ったとき、義父のクルマに飛び石でもないのにヒビが入ったということで、「ボディのヨレだろう」→「ハコ替えしなきゃダメっすよ」→「なんか探しておきますね」という会話があったのに、さっき「買い替えたよー」みたいな連絡があってビックリしたり(笑)

そして連休最終日の今日はまーーーーったくやる気がなかった娘が「自転車やりたい」と言いだし、今までまったくできなかった自転車が突然できるようになりましたとさ(爆)


自転車もドリフトと一緒で、コツだけですからね(笑)

ということで今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2014/01/05 18:39:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月24日 イイね!

「犬のショ○ベンドリ」を君は知っているか?(男の五枚)

ドリ車といったら急激な振り返しをしても、まるで平行移動をするように挙動が安定してるものだけれども・・・・


ウチの子はこんな風になってたそうです(爆)





外から見ていた女性も

「このクルマすごいですよね、浮いてますよね」

って言っていました。


浮いてたというのは、場の空気の話なのか、タイヤの話なのか・・・・まあいいや(笑)




ナイスショット連発だったカメラマンさん、ありがとうございましたー!
とても手振れ補正ナシのカメラ+15,000円のレンズとは思えない美しい写真でホレボレしちゃいます~♪
Posted at 2013/12/24 08:50:02 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記
2013年12月22日 イイね!

お祭り終了!

いや~ヤバかったです、お祭り!
男の五枚です。

今回スバル軍団が大量欠席ということで(爆)、ステージアが多かったんですが、
そんなの関係なくブリブリでみんな楽しんできました。

気合い入れすぎて、那須はドラパレまで全部下道で行ったんですが、
なぜか2時間ちょっとで到着!?なんかおかしい・・・。
東北道じゃない高速(隠語)を使ってたのか・・・?


しかしここの周りは夜中に空いているGSがホントにないので、
4号で給油してから上がってくるのがオススメです。

台数少な目と親分が嘆いていましたが、強そうなバンが続々と。


ウチのアウディはさすがに4年は乗るつもりなのでもう無理はせず、
申し込みもグリップクラスで。
当然走り用のスタッドレスなんかも調達はしなかったので、
行き帰り用のスタッドレスで来て、現地でサマータイヤに履き替えて・・という作戦です。

グリップクラスは地味~な感じでしたが、ドリフトクラスはアツいっす!



で、気付けばドリフトクラスの人たちもグリップで走るようになって、
そこからが面白すぎた!

あのですね、ドリフトしてる人ってグリップも速いんです。
タイヤ見たらキンフォレストとか、そういうアジアンタイヤなのに、
メチャクチャ速い!負けないようにアウディにムチ打って走り回りました!

このくらいの小さいコースだとそんなに大きく引き離されることなく、
楽しく追いかけっこができます!

ム★ラさんははえーーーっ、って感じで、さすが大会御用達のマシン&ウデですね^^

元スカさんもご無沙汰でしたね!ぜひ次回は一緒に走りたいです♪

そしてドリフトクラスで電車ごっこが始まりました。。。。





うーーーーーーーーーん・・・・・

楽しそう・・・・・・




この冬を越そうと思っていたスタッドレス・・・・

ちょっとならいいかな・・・・?




コースレイアウト的にながーい距離サイドを引く、ということができなかったけど、
それでも十分楽しみましたとさ♪

最後に記念撮影をしておしまいっ!!



動画をRedKのYOUさんが撮っててくれたので貼っておきます!



帰りに矢板でなにやらおいしそうなお店を見つけたのでUターンして立ち寄って家族にお土産のチーズケーキを買って帰りましたとさ!



Red Kのみなさん、参加のみなさん、おつかれさまでしたっ!
Posted at 2013/12/22 08:30:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走りング | 日記

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation