• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月22日

関東マツダ、広告でデミオ44万円、ビアンテ61万円引きはワンプライスなのか?

関東マツダ、広告でデミオ44万円、ビアンテ61万円引きはワンプライスなのか? 販売店の広告に出てる「特別価格」って、これっきりのワンプライスなのか、場合によってはここからさらに交渉が始まるのでしょうか

マツダ販売店のチラシの広告で、露骨に値引き額が書かれているのはいつものことですが、それほどビックリするような値引き額ではないとこれまで思っていましたが、さすがに今回の広告には驚きました
関東マツダのチラシ広告より、
デミオ13C-V HIDエディション関マツ全店で53台限定
本体価格133万円+オプション21万2千394円=154万2千394円のところ
109万8千円(▲44万4千394円)
割引率28.8%!

ビアンテi-stop スマートエディションII関マツ全店で39台限定
本体価格226万円+オプション35万4千970円=261万4千970円のところ
199万8千円(▲61万6千970円) 
割引率23.6%!


今年の春、営業さんがデミオ50万引いて売ったことをこぼしてましたがそれは個別交渉での話
これはチラシ広告のこと、早いもん勝ちでこの価格で売ってしまうわけで、デミオの44万円引きは値引きの絶対額はともかく3割引近い値引率には恐れ入りました

もしかして、これをベースに値引き交渉がスタートするっていうのもありなのかもしれません
補助金が終わろうがなんだろうが、お構いなしってところでしょうか!
ブログ一覧 | マツダ | 日記
Posted at 2010/12/22 22:02:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休日は、家仕事を☺️
mimori431さん

短い間だっけどサンキューベリーマッ ...
コッペパパさん

喜多方朝ラーオフ
PON-NEKOさん

平和な日曜日のよる🌉🌒!
おじゃぶさん

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

1万円札せんべい
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年12月22日 23:12
こんばんは^^
デミオC-VってCVT搭載のグレードでしたっけ?
レンタカーで乗ったことあるんですが
ほんとよく走って、普通に走るぶんなら
高速でも力不足を感じませんでした
それにナビがついてその価格なら文句なく安いですね
軽がくそ高く感じます
さらに交渉次第でもっと安くなるんでしょう

私がMPVを買うときはオデッセイ、エスティマと
競合させましたが
トヨタ、ホンダの営業マンはマツダの値引きに
呆れてました(^^;)

コメントへの返答
2010年12月25日 1:19
こんばんわ
私もあまり詳しくないのですが、広告を見ると確かにCVTって書いてありますね
なんかこのデミオ、頑張れば100万ジャストまでいけそうな気がしますが…

買うタイミングもありますからね、年中値引きしてるマツダに対しては他社からみると呆れるのもありかもしれませんが、ミニバンはもうどろどろの状態ですね
オデもエスも今なら底なしでいけますよ
ヴェルファイアのV6なら100万引きもあったと言う話を聞きました
2010年12月23日 11:59
こういうのがあるとやっぱり マツダ=値引き ってイメージになっちゃうんですよね~

そういえばうちにも珍しく買い替えしませんか?ってハガキきてましたね

いつもはなんにも送ってこないのに

補助金終了後はほんとに苦しいのでしょうね
コメントへの返答
2010年12月25日 1:22
あ、例のはがきですか?
失礼なヤツだって返してやってください!

うちに来る広告でホンダとトヨタは基本的に定価しか書いてません
日産がたまに特別価格とか言って書いてありますね
マツダはスーパーの特売広告のようです
2010年12月23日 18:11
まいどです。
デミオのような低価格帯の車でそこまで値切れるとは驚きです。
在庫車っぽいのでとにかく3月末までに売ってしまいたいのでしょうか。

MPVを買うときに競合させたエスティマは35万引き、なじみのホンダでエリシオンは40万円引き。
同時期に知人が買ったベルファイアは50万円引きでした。
特別マツダの値引きが凄いって感じではありませんが、マツダだけ値引きを露骨に広告しすぎだと感じますねえ。

関係ありませんが会社の先輩がちょうど1年前、BMW320iを110万円引きで買う直前でやめ、2年10ヶ月落ちの320iシルバー、4万キロをコミコミ200万円で買いました。
320iの白と黒以外の値崩れはすごいらしいけど・・・BMW地獄って言われないですよね。
いいなあブランド力って。
コメントへの返答
2010年12月25日 1:37
どうもです

恐らくデミオは年明けにもあのリッター30キロのスカイエンジンを載せたモデルが登場するので、それまでに在庫を処分してしまおうというのでしょうね

私はちょっとだけエリシオンに興味があってホンダに行きましたが、シートが厚いのは良いのですがモサっとした感じで、「ミニバンだからスポーツとは無縁です」って感じでした
一応一声で40万引きでしたが、それ以上通うことも無く、当初から本命のMPVにしました

マツダの広告は自動車の広告というよりビックカメラの広告のような感じですね(笑)

外国車の販売実態についてはあまり関心が無かったですけど、まぁベースが高いのと、為替相場による利益変動も大きいですから100万円以上の値引きと言うのもタイミングによってはありなのもうなづけます
2010年12月23日 23:43
忘年会1泊の幹事から釈放されて帰ってきたジャム幹事長はいります(^^♪

マツダ車を選ぶのは車を乗ってから決めてもらいたいのですが、
このような値引きを掲げると、それだけで買うお客さんがいるのは確かでしょうね。

もうけがあるのか心配になりますが、

それ以上に、安くマツダ車を購入した方が、マツダ地獄と言われる中に入らなないか心配です。

ちなみに、ジャムはもう、入っています(^▽^爆)
コメントへの返答
2010年12月25日 1:53
幹事長、お疲れ様でした!
この広告を見てディーラに駆け込んで実車も見ずに契約してしまう人、確かにいるかもしれませんが、いずれにしても100万円を越えるお買い物には違いないので、それなりに納得してからにすべきでしょうね
場合によっては本体だけでは利益がでない可能性はあります
台数を裁くことでメーカーからのバックマージンがあったり、その後のメンテで稼ぐとか、けっこうリスクの高い商売をやっているようですよ
私の場合は仮にマツダでなくても値段がつかなくなるまで長く乗ってるので良く言われるマツダ地獄と言う認識はないですよ
ジャムさんは4~5年で乗り換えようと考えていらっしゃるのかしら? その場合は次もマツダから買わないといけませんね、地獄です(笑)
2010年12月26日 22:12
久々に徘徊してましたら、こんな強烈なチラシが出ているなんて!

今日車検の予約にDに行ってきましたら、営業さん元気なかったですね~。

すでに遅いですが(笑)、マツダにあんまり値引きのイメージでこれ以上着くとイメージ底なしで悪くなると思うのですが・・・
コメントへの返答
2010年12月27日 1:09
最近にない大バーゲンセール、ヤマダ電機の広告かと思いましたよ(笑)

補助金終了とともに、今年の営業は終わりって感じでしたね、特にハイブリッドのような「武器」のないマツダは落ち込みが大きく、営業さんの元気がないのも分かります
だからといって、価格交渉する前から2割以上値引きしてしまうのは良くないイメージの悪循環ですね

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation