• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつぽん@ぷりのブログ一覧

2013年01月02日 イイね!

★☆2013年☆★

★☆2013年☆★明けましておめでとうございます。


社会人パワーLv.1(初年度w)ということでボンネットも塗り見た目はノーマル化が進みましたw
日産ステッカーも付きニヤニヤしていたら親に「なにこのダサイシール」といわれションボリです(´・ω・`)


ともあれ車はタイヤだけ買って走り込むだけの状態まで来たので楽しみです。


しかし社会人パワーを過信しすぎて通帳に4桁しか入っていなくて青ざめた年末(゚Д゚;)
そして金欠で始まる厄年の2013年wwww


こんな感じで今年もやっていきますので何卒よろしくお願い致します♪
Posted at 2013/01/02 17:21:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月29日 イイね!

試乗

試乗色んな車に乗ったのでまとめてレビューをw

・1台目 HP11 前期 Tm-s
ポンカム仕様です。一通りやってある車。
セッティング自体が中間狙いとのことで、3000-6000回転は速い!
ポンカムってほんとよくできてるなぁと感じました。手軽で効果覿面ですからね!


それと足回り。ハイパコは初乗車でしたがいい感じ。乗り心地も良く粘る感じでスッと動きますが街乗り試乗ではそれ以上はわかりませんw

・2台目 HP12 20V
カムを組んだはいいものの、元々がどんな特性だかわからない!と思っていたら身近に12ユーザーがw
納車日にオーナーより先にレブらせていまったのはいい思い出?w
まず感想は、低速の力強さ!
うちの車はもともと純正交換タイプのエアクリだったのですが、むき出しタイプに交換直後から低速の力が減ったのでココは結構感じました。
中間からは概ねうちの車の印象と変わりませんでした。
P12には可変吸気システムが付いていたり、VVLの吸排気が同時切り替えになったので露骨にカムの切り替わる演出があるのかな?と思っていたのですが言われなければ全くわからないほどスムーズです。
VVL切り替え付近でやっぱり谷を感じるもののP11のVEに比べれば全然フラットな特性です。
カム特性から考えればやっぱり上はもう少しあってもいい気が。。P11カムのがハイカムはエグい加速に感じる。圧縮上げないとダメ?

車重をあまり感じなかったのはギヤ比のせい?街乗りでもポンポンシフトチェンジができて気持ちいいです。電スロに慣れないとブリッピングが全くできませんw
2速でメーター読み80km/hでないんじゃ?っていう感じのクロス具合!
このギヤ比では谷より上でシフトアップができますw悩ましい…
走ってる雰囲気は街中ではP11と似た感じで、見た目と裏腹に味付けは変わってない印象でした。

・3台目 リーフ

写真に写っている柄の悪い奴はたろーくんw
REVSPEEDデビューしているのでモザイクは必要ないでしょうw

予想以上に普通の車でした。
期待としては、ランエボみたいな加速なのかと思っていたのに普通です(´・ω・`)
といっても80km/hまでの加速は確かに速い。イスに押しつけられる感じはします。
ジェットコースターみたい!って感想がチラホラ。

静かでボディもしっかりしていてよいです。


エンジンルーム(?)も普通w
バッテリーがついてたり、冷却水の蓋に『熱いとき開けるな』のいつもの注意書き。
この辺を見てると設計した人は古い人なのか?内燃機関に未練があるとしか思えないデザインww

ecoモードとやらもあって、加速が露骨に変わります。
ノーマルモードでフル加速すると走行可能距離がぐんぐん減りますw
高速でも追い越し車線なスピードではみるみる減る。


急速充電は30分程度で90%まで充電でき走行可能距離の表示が120kmちょっとまで回復します。
ecoモードで実際110km以上くらい走ったかな?(急速充電90%から)

走行可能距離が表示されなくなってからもそこそこ走ってしまいましたwどのくらい走れるんだろう?

目安電力量は平気で10kWhくらいまでw走る兵器ですw

でもチョイノリだったら面白いかも?車体の値段を考えればないですけど。
5ナンバーサイズで十分ですよね。見切りの悪さはP12より全然ひどい!
Posted at 2012/02/29 08:03:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年11月27日 イイね!

鈴鹿に住みたい!

鈴鹿に住みたい!mixiの占いで
【あつぽんがモテるために足りないものは『ルックス』です】
といわれました。
そんなあつぽんが白ワイン片手に今日も元気にお送りしますww

明日は4枚ドアセダンの祭典!お祭りですねヽ(゜⊆゜)ノヒャフーーーー

そんなわけで本日は鈴鹿のコンフォートホテルにたろー。くんと泊まりです。

そんなことはさておき、コンフォートホテルの近くのセルフエネオスでガソリンを入れてたんですよ。

そしたらオンニャノコの店員さんがくるくると車のまわりを回って観察してるんです。

あつぽんは、GSでオンニャノコの店員さんに接客されたことがなかったもので物珍しく見てたんですw


そしたら『この車なんていうんですか』と!!


(*゚∀゚)=3フッハー!オンニャノコに声かけられちった!!フッハーー(*゚∀゚)=3



その店員さんとすこーしお話してたんですが、グリップの話しがでてきたり、MT免許だったりで関東では出会ったことのない女の子でしたよ!

というわけでブログタイトルの通りww



鈴鹿住みてーーー!



まぁ結局なにもなかったんですけどね。(´;ω;`)ウッ
では明日、参加・観戦の方々、よろしくお願いします♪
Posted at 2010/11/27 22:33:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2010年06月20日 イイね!

たまらんなぁ!

たまらんなぁ!今朝は野暮用でAM05:00に家を出発♪

するとなにやらオフに向かっている雰囲気な集団発見!
むしろもうオフはじまってるのか?!

しかし直6たまらんですね!プリもこういう音でないんでしょうか(,,゚Д゚)!

R31とかも好みなんですがアレって直6と直4両方あるんでしたっけ?


暑いなか熱~い作業中…(,,´Д`;;)
Posted at 2010/06/20 07:27:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2010年03月16日 イイね!

二度と行かない。

二度と行かない。11日にたろー。くんの"専属"運転手係として日光サーキットへついていきました。
ビデオの撮影だったんですが、もう花粉が…。
今年は鼻は詰まらないのですが目がやばい。
もう二度と行きません!!春はだめだ!



プリメーラはドラシャパキパキ♪でも走れる!まだいける!ミッション換装までもってもらいます。
とはいうもののスペアは持ってないとマズイ気も。
ましこ氏がMT車を発見との連絡をいただいたのでとりあえず左ドラシャ確保したいです♪
象さんにドラシャ交換方法を聞きましたがとっても大変そう…。工具的も経験値的にも…

仙台で壊れたらやさしい象さんが交換手伝ってくれるでしょうw
というわけでとりあえず外すのだけがんばりたいなぁと思います(ニヤリ

あと問題はクラッチですね。今年中にミッションと一緒にやりたいなーと思ったりしてたんですが、ノンアスないし。(フラホもついでに考えたいです)
もうこの際メタル化も考えたんですがネックは寿命ですね。
ノンアスかカーボンでないかなぁ…。
Posted at 2010/03/16 00:38:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@nino8446 そっちっすかwセミバケに対して厳しいからイスの話かとw」
何シテル?   09/01 12:23
速いの大好き!軽いの大好き!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ミニバンに乗る日が来るとは… 車体が長い!
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
弐号機 【仕様】 エンジン SR20VE ECU    純正書き換え 吸気    H ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初号機(2台目) nino8446様より購入。 仕様 エンジン SR20VE(WHP1 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
零号機 はじめての自分の車です。 しかし2ヶ月でお別れ(・ω・`) MT化してサーキッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation