• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつぽん@ぷりのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

4DSF!

4DSF!4DSF参加されたみなさんお疲れ様でした!
Aぽん8446です(爆)


今回はnino8446氏が出張のため急遽参加させていただきました。
前日まで車検作業だったため金曜日に有給とって車を取りに行くという社会人1年目にあるまじきスタートw




でもトロフィー頂いちゃいました( ・´ー・`)

ということで、軽くまとめ!
・1本目
1周目1コーナーケツ進入(爆死)
泥遊びをし、ほとんど走れず終了w

・2本目
かみのどらいぶさんに運転してもらい同乗。
ウェットな路面ながらも11秒台で疾走!やはり1コーナーでケツ進入w
Zコーナー侵入は何周乗っても歯を食いしばるブレーキング!これはまだまだ追いつけない。

・3本目
K1RZ氏到着。K1RZ氏運転でやはり同乗。
攻め方が激しい!wGの掛かり方がすごい。いろいろ勉強になりました。

・4本目
ほぼドライになりAぽん出走w
うちの車に乗った2人から「タイヤがダメだね」と言われションボリしているところにえあコンさんの救済処置がw
急ぎデモカータイヤをお借りして走ることになりました。



TE37かっけぇなぁw

RE11の225/45R16と2号機時代のタイヤサイズ!
これがめちゃくちゃ乗りやすい!
タイムも11秒台を4周連続マーク。
あと少しで10秒突入というとこで終了。

11秒ラッシュの車載をどうぞw


最後の周がベストの1'11"037です。
相変わらずブレーキとシフトダウンがひどくてハンドル操作も勢い任せです。
こんな走りでこのタイムなので車は相当速い!
GPSロガーをK1RZ氏に借りたのでベストラップは後日編集してupします。

課題もたくさん見えてきました。
でもまずは、タイヤを買うw

次に、ストレートがかなり速くなったためかブレーキが…?
今回はタッチをよくしようとパッドのシムを抜きましたが、これが効いてかDOT4のフルードがダメだったのか後半ゆるゆるのフィーリングになってしまいました。
というかはじめからブレーキが止まらない。(路面もちょっとトゥルトゥルでしたが)
パッドもちょっと炭になってないか確認してみますが、とりあえずシムもどしとフルード交換で対応しようと思います。

あとケツ進入コースアウトのせいか?前からカタカタ音がします(´・ω・`)
足回りじゃなければいいなぁ。来週実家に帰って下回りを高圧洗浄かけて見てみます。
バンパーが緩んでるとかそんな落ちならいいのですが。(リヤバンパーがそろそろもげそうwパールのリヤバンパー余ってる方いたら引き取りますww)

内装からも変なビビリ音がでるように。どこを押さえても鳴り止まないwけど60km/hくらいでてないと再現しないので確認が難しいw帰りの高速で不快指数が限界突破www

タイヤのせいもあるのですが、かみのどらいぶ氏も「頭が入ってかない!」と言っていたので車高をちょっと変えてみます。デフの効きもオイルがショボくて甘かったのでそういう点もあるのでしょう。

でも、なにより今回久しぶりに走って楽しかったってのが一番感じた事でした。
やっぱ走って経験値を積まないとなぁと感じる日になりました。

そういえばなんでやねんRさんの車に同乗させてもらいました。
厳ついマフラーとは裏腹にすごく丁寧な運転でした。見習わなくては…!
途中で排気ガスに酔いましたw


車載のダメだし・アドバイス等お願いします。
走りに関しての細かい点は次回ブログで車載と一緒に書けたらと思います。
Posted at 2012/12/16 20:58:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「慣らしおしまい!」
何シテル?   09/11 20:43
速いの大好き!軽いの大好き!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ミニバンに乗る日が来るとは… 車体が長い!
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
弐号機 【仕様】 エンジン SR20VE ECU    純正書き換え 吸気    H ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初号機(2台目) nino8446様より購入。 仕様 エンジン SR20VE(WHP1 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
零号機 はじめての自分の車です。 しかし2ヶ月でお別れ(・ω・`) MT化してサーキッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation