• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつぽん@ぷりのブログ一覧

2021年05月10日 イイね!

車高の低さは

車高の低さは知能の低さ!
やっぱり下げれば下げるほどかっこいいです。

ロールセンター補正したいのですが、フロントロアアームにS13系のアジャスターがそのまま使えたりとかないのでしょうか。
情報お持ちの方いたら教えてください。




ミッション変えてのフル加速動画です。

上り坂なのですが思ったより速くない。
結構エンジンがお疲れの感じ。

8000以上は触媒が邪魔って感じが強いです。
アイドリングで排ガスが臭かったのでO2センサー交換してみたところカナリ治まりました。セッティングがズレちゃってる?なんか壊れてる?

カム切り替わりがスムーズすぎて本当に切り替わってる?って感じです。
マフラー太すぎるのかなぁ。もっと吸気もうるさくなるイメージだったから抜けてない?

とりあえず切り替わってるかテスト。

大丈夫そうです。
エキゾースト側を切り替えるとかなりイケイケな感じの音になりますねw
動画はボンピンがうるさすぎてイマイチわかりずらい…

なんかもっとカーーーンと回ってもいい気がするんだけどなぁ
Posted at 2021/05/10 22:54:52 | コメント(2) | プリメーラ | クルマ
2021年02月15日 イイね!

復活☆

復活☆やっと帰ってきました!

結局ギヤは1速のデキが悪すぎておかわりしました。
が、新しい1速も出来が悪い…
賭け感覚で組んでみたところ抜けなくはなりました。

歯の噛み具合やクリアランスがメチャメチャなのでどのくらい持つのかは不安…。


日光あたりでシェイクダウンしたいです。

ギヤ比も音もレーシングカーっぽくテンションは上がりますw


壊れなければいいなぁ。。
Posted at 2021/02/15 23:20:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2020年09月17日 イイね!

バッテリー替

バッテリー替2ヵ月前のブログの話題から

〇スイフト当て逃げ犯は見つかり新品フェンダーになりました。めでたしめでたし。
ライトがかなり黄ばんでたのも磨いてもらったみたい。

〇同じくスイフトが夏なのにセルの回りが弱くなったのでバッテリー交換。
足車なので冒険せず間違いないと思われるcaos導入です。
「音質が!」とか「パワーが」なんて評判も聞くので気になっていましたが、ラジオ音源ではなにもわからず。。
リセット効果なのか心なしかエアコン入れてもパワーダウンが減った気が。。涼しいからかな?
そのうちプリメーラにつけて乗り比べしてみましょう。

〇プリメーラですが、ミッションにシムを入れましたが結果としては抜けが悪化。
歯当たりはよくなっているハズなので様子見にしています。
おかげで大体何が起こっているかわかったものの根本解決にはミッション降ろしが必要です。。
とりあえずカウンター側(正式名称はメーンシャフト?)全ギヤの寸法を送ってもらうように依頼中...
11月に筑波行く予定なのですが大丈夫かな…

〇スイフトがあまりにも荷物が乗らないのでディーラーめぐりしてV37スカイライン、インプレッサ、カローラツーリング試乗してきました。
・スカイラインは完全にすけべ心で見に行ったのですが、ハイブリッドはエンジン始動のタイミングで結構振動があり…車格のわりに…というのが正直な感想
・インプレッサはパワーもほどほど、荷物も乗り広さもほどよくなかなか。
燃費だけがヤバイ。9月にハイブリッドが出るようなのでそれを見て判断も有?
・カローラツーリング!これが大穴。初めに1.8非ハイブリッドに乗ったのですが、すごくリニアな加速感で雰囲気がとてもいい!
ハイブリッドはどうなの?ってことでこちらも試乗。さすがトヨタのハイブリッドって感じで、こちらも違和感ない加速フィールです。ブレーキに関しては回生があるので少し慣れが必要そうです。で、ハイブリッドに乗って気づいたのですが、この車めちゃめちゃ静かです。ボディの出来もすごくいい。
という感じでべた褒めなのですが、問題点も。。
確かに荷室は広いのですが、後席がスイフトから乗り換えるほど広くなりません。ドアの内張がなかなか分厚かったりダッシュボード自体の張り出しが結構あるので後ろから見るとそんなに広く感じません。運転してるときはむしろ操作しやすいのですが…
あと、最上位グレードの価格差が少なく選択肢としてはほぼこれしかないという感じ。ただグレードによって選べる色が違ったり、上グレードは皮シート(合皮)固定というのがマイナス。通常シートオプション欲しいです。
そしてなんだかんだで300万付近になるのでカローラの価格感が薄い。。
それでもプリウスαより安くかなりお買い得感があります。
(全然方向違いますが300万って中古のRS4アバントとかあったりww)
イマイチ決め手にかけますが、久々にほしいと思う車でした。
Posted at 2020/09/17 16:55:25 | コメント(2) | その他 | クルマ
2020年07月24日 イイね!

失火完治!

失火完治!写真は交換前のエアフロと交換後のエアフロ信号
(写真が汚い)
エンジン停止時の値です
(HKSキノコの場合は0.26v付近が参考値になるのかも)

プリメーラの3000~4000付近で出る失火症状ですが、エアフロ交換で直りました。
診断情報で見ても信号は出てるし、動き方自体は正常そうだったので被疑にしていなかったのですが"特性が変わる"壊れ方のようでした。

2~3年前から排気ガスがめちゃくちゃ臭かったので触媒が死んだのかな?O2が死んだかな?なんて思っていたのですが、エアフロだったんですねぇ。

エアフロ交換したタイミングで試走するべきなのですが、素人なので1度に一気に変更しちゃう。
ネットで「DIのアース不良で同様の失火が出た」記事をみたので、アースポイントも見てみます。
右前のヒューズボックス下が錆びていたのでキレイキレイして戻します。


サーモ付近にもあるのか。


。。


。。。



ねぇじゃん!!!


ちょうどいいアースケーブルがなかったので、買い置きしていたマフラーアースを使ってみます。


純正が被覆されてるのはなにかKYT的なアレなのでしょうか?
ボディはマイナスだから変わらないよね?ノイズ的なアレ?

つけた後に試走して調子が良かったのですが、やっぱり被覆が気になったので外し。

その後また乗ってみると「アーシングしてた時のがパンチがあった気がする」と素人の一番いいそうな感想がポロリ。

いい感じのケーブル見つけたらやってもいいポイントかもしれませんね。

ということでエンジンは元気になりました。

ミッションのシムも作っていただいたので、明日入れてみます(晴れてくれ)
Posted at 2020/07/24 15:08:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2020年07月12日 イイね!

2020前半まとめ

まずは足車トピック
先週スイフトが駐車場で当て逃げされました。
目撃者もいてナンバーも車種も割れていますが、1週間たっても警察から連絡ありませんw
茨城県警は身内でもやってるから当て逃げに甘いんですかね?
フェンダーだけ変えればきれいになりそうだけど、逃げ得なのは許せないね。


お次はプリメーラ。絶対にオーストラリア絶対許さんの状況ですが、クラッチが手に入ったので組み立てです。


は?




カバーしてスナップリング留めても4速と5速が噛み合って回りません。

そういうミッションもあるのか。

4速と5速を薄くしてなんとか回りましたが、1速が抜けるのでカウンター側のギヤの位置がラリってそうです。(カウンターは純正使用。しかも組み替えるまで載ってたもの)
カウンター側1速の設計がトンチンカンなんですかね?
いずれにしてもこんなのゴミですよね。
現在カウンター位置変更作戦決行中です。

で、走ったのものの少し前から3000~4000で失火する。
O2センサーコネクタを抜いて少しマシになった気も…?
ついでにプラグも交換。


ボチボチ寿命のレースプラグですがどうなんでしょう?
プラグを変えてさらにマシになった気もするけど、まだ息継ぎ感はある。。

燃圧もみてみたほうがいいですかね?センサーはついてるけどメーターがない。。燃料ポンプな気もするけどどうなんでしょう?

車熱冷めそうな勢いのバッドニュースばっかりで毒が止まりませんw
Posted at 2020/07/12 15:06:14 | コメント(2) | プリメーラ | クルマ

プロフィール

「@nino8446 もう戻れない…とりあえず着地したまま純水かけ流しはしました」
何シテル?   10/07 13:11
速いの大好き!軽いの大好き!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ミニバンに乗る日が来るとは… 車体が長い!
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
弐号機 【仕様】 エンジン SR20VE ECU    純正書き換え 吸気    H ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初号機(2台目) nino8446様より購入。 仕様 エンジン SR20VE(WHP1 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
零号機 はじめての自分の車です。 しかし2ヶ月でお別れ(・ω・`) MT化してサーキッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation