• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月03日

つまんない話です・・・

最近、たくさんのイイねを頂いております。ありがとうございます。
せっかく皆さん方に楽しんでいただいてるのに、こんなつまんない事を書くのはちょっと気が引けるんですが・・・



最近、ちょっと気になる(解らない)事があるんでちょっと書いてみたいと思います。

Zを買ってからこっち、時々あおられます。
まあ、それはよくあることでしょう。
こんな車に乗ってるんですから(笑)
しかし、納得いかないのは次のような場合がほとんどだと言うこと


高速道路にて、低燃費運転で90~100km/hぐらいで走行していると、しつこくあおられることがあります。追い越し車線はがら空きで、走行車線もそれほど多い訳じゃない。
走行車線を更に左寄りに走ってみても変わらず煽ってきます。

しかもその車はたいてい「bB」か「キューブ」・・・


あまりのしつこさに「そうですか・・・解りました!」と、2速ほど落としてフル加速をすると、追いかけてこようとするんですが、やがて諦めます。

1500ccぐらいの、それも空力特性もそれほど良くない車(乗ってる方、すいません m( _ _ )m )で、3000ccの見るからにそれっぽい車に対してケンカを売る・・・

ちょっと考えれば
「エコ運転してるのかな?」とか、
「古い車だしどこか不具合でもあるのかな?」とか、
「警察がいるのかな?」とか、
何かしらの理由があるんだろうな・・・とは思わないんだろうか?

また、峠のワインディングならともかく、パワーと空力が勝負の高速道路において自分の車が優位だと思ってるんだろうか・・・



まだまだ私には人生修行が足りないようです。
このような方々の思考過程が理解できません・・・

グチでした m( _ _ )m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/03 00:55:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お陰様で200いいね👍!
kamasadaさん

富士でスバルの秋祭り! @富士山パ ...
hit99さん

シルバーウィーク前半あれこれ
fuku104さん

いつもの町の中華屋さんなのよ
猫のミーさん

夢の国
chishiruさん

今日は3台洗車⊂⌒~⊃。Д。)⊃
zx11momoさん

この記事へのコメント

2012年8月3日 6:41
Zで追い越し車線をそのような速度で走ってたなら解りますがねぇ(~_~;)
エコカー、コンパクトカーってなんかそんなん多いですよね(>_<)ナゾ
コメントへの返答
2012年8月3日 17:53
もうねぇ


シフトダウンしながら「そんな装備(車)で大丈夫か?」とつぶやく。
きっと「大丈夫だ。問題ない」って答えるんだろうなぁ(笑)


結局何も考えてないでしょうねえ
2012年8月3日 10:37
私もよくプリ○スに道を譲ります!
たまにチギリますが。

多分エコカー減税で走り系から乗り換えた人かな?
コメントへの返答
2012年8月3日 17:59
ぷ利臼!

多い!

ってか両極端!すんごくトロイか、かっ飛びか。

まあ実際、普通に加速したらハイブリットの方が早いんですけどね(泣)
だから、急いでない時は素直に道を譲ってます。張り合うとガソリンがぁ・・・
2012年8月3日 12:54
似たようなことで、ウチも低排気車両や軽に煽られます。多分初心者マークだからでしょうが・・・。

勿論、ギア一段落としてアクセル踏み倒すか、面倒だったら走行車線に移るなり、左ウィンカー出して低速で走るなりしてます。

最悪豹変しますが・・・
コメントへの返答
2012年8月3日 18:06
こういう場合、「お先にどうど」とばかりに走行車線を更に左寄りに走ったりするんですがね。しかも追い越し車線ガラガラで・・・

まあ私もこんな歳ですから
大人運転は心がけてますが・・・

あんまりしつこいと大人げなくなっちゃいます
「運転歴30年をなめるんじゃネエ」って(笑)
2012年8月3日 18:34
はじめまして

車間距離をとらずにピッタリ着いてくるドライバー
車高が低いので、夜間は眩しいし・・・・

イヤですね!
コメントへの返答
2012年8月3日 19:05
いらっしゃいませ~ (^-^)/"

まあいろんな人が居ますし、仕方がないっちゃあ仕方がないんですが・・・


そりゃあ、大人げないことも出来ますけどね

出来れば人生普段は穏やかに行きたいもので・・・・

困ったモンです(泣)
2012年8月3日 18:42
おじゃましますー。
以前乗ってたR31スカイラインの前期、
遅くて回らないと有名な初期のRB20DETでATなのに煽られました。
ボディが重くて普段から車高低めで、真後ろから見たら◎テールに
TURBOのエンブレムまで付いてるからかな。

ある時はさらに超シャコタンになって、煽り倒された揚句
信号待ちで横に並ばれて文句を言われ…そうになった瞬間、相手があわてて逃げていきました。
お相撲さん搭載仕様(+窓開けて鋭い眼光)の日でした。
コメントへの返答
2012年8月3日 19:13
まあ、それなりの車に乗ってりゃあそんな風に見られるのはしょうがないんですが・・・


好きなモンは好きなんだし・・・

(そういや出来立てのRBはスンゴイ不評だったっすねえ、なつかしいっす)





そうか、あと俺に必要なのは凶暴そうな面構えナンすねえ(爆)
2012年8月3日 20:47
こんばんは!

ちょっとケースが違いますが、今週も木曜日の朝 通勤時にやられました。
今回はトラック・・・がく~(落胆した顔)

トラックに煽られるっていうのは、マジで怖いですね。冷や汗2
私 別に、40㌔で走っていたわけではないんですよ。

追い越していくわけでもなく、ただ煽りまくるだけ・・・。ちっ(怒った顔)

正直 ぶつけられるの覚悟で、ブレーキペダル踏まずに わざとエンジンブレーキ使って減速してやりました。冷や汗2
私も家族を持つ身でありながら・・・。 まだまだ、私も人生修行が足りないようです。(汗)

最近は 理解不能のおかしなドライバー、多くなったと思います。がく~(落胆した顔)

コメントへの返答
2012年8月3日 22:34
トラックはちょっと洒落になってないですねぇ。

昔は、タクシーとトラックのドライバーは起こらせると怖いけど、誠意のある運転をすれば誠意で返してくれたんですが・・・

遠い昔の話になってしまいましたね(泣)
2012年8月3日 22:38
う〜む、確かに。
高速の直線で煽られてもどうしようもないですよね〜、イマイチ燃えてこないし(笑)。
昔M3に乗っていた時は高速でもGTーRさんとは良く競争しましたが(汗)。
若かったかな?
コメントへの返答
2012年8月4日 16:09
売られたものを買ってもいいんですが・・・

「おまえ、それじゃ商品にならんだろう・・・」と思ってしまいます。

こうゆう人たちってシングルカムの軽でもランボに挑戦するんでしょうか(笑)
2012年8月4日 0:45
だってフェアレディだもん。
貴婦人で美女でしょ、寄りたくもなるでしょ~。
相手もそれだけ興味があるんです、十分色気振りまいて後はススーっと消えて
笑って済ませましょう。

2速落とさなくても、ちょっと踏めばスーっと引き離れますから。
コメントへの返答
2012年8月4日 16:12
すばらしい!

私もそういう境地の領域に行けたらこんなブログを書くこともなくなるでしょう・・・

引き続き修行いたします(笑)
2012年8月4日 4:02
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

 SVXに乗っていた友人もよく似たような事をこぼしておりました。ナンバープレートが全く隠れてしまって見えないほど近づかれると…。

  きっとカッコイイ車だから見とれれるんだろうということで結論を出しましたが、のらのいえ号も、最近のテールゲートが斜めに開く車の存在そのものを知らないような坊ちゃん嬢ちゃんからすると、(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-なんだこれは!となって、彼らの軽い頭で近くによればよく見えるだろう(車間距離のことは飛んでいる)。譲ってもらったという意識は無し。のらのいえ号が加速しても、性能差すら頭に入っていないで追いかけようとする( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノというようなことも有り得ますね…。いつお釜を掘られるかもわかりませんから、スモークディスチャージャーでも設置しませうか(^-^;)。


 ところで、タイトルバックの写真を拝見していて、67式30型ロケットを思い出しました。あれのロケットは日産でしたね(*゚▽゚*)。IHIに事業移転する前には、自動車のCMでも「ロケット技術の日産」というキャッチコピーもありましたね\(^o^)/。
コメントへの返答
2012年8月4日 16:33
う~ん、そうなのかなあ?
その程度の思考なんだねぇ・・・

と、いうことにしときましょうか。
わたし、大人ですから(笑)えっ?違う?


やっぱりみんカラ始めてよかったです。
自分一人だと「これだから、この系の車に乗ってるやつぁよぉ!」となってしまうとこなんですが、いろんな人の話を聞いてると「ああ、そうだなあ」とも思うし、またこうやってやりとりすること自体で気持ちの切り替えもできます。

改めてありがとうございますm(_ _)m



ところで67式と言えば、装填:1時間以上、発射:数秒、ってやつですよねえ

日産ってロケット系はかなり持ってましたからねえ

70式地雷原爆破装置、92もだし、MLRSも確か・・・
一般の方は「ロケット技術」って言えば「宇宙」を連想されると思うんですが・・・(笑)
2012年8月5日 9:59
はじめまして。
イイネをつけて下さったので、コメントを残しに来ました。

これはあくまで個人的な推測ですが、エコカーに限らず車間距離が足りない方が多いような気がします。なので、煽っているのではなく、単に距離が近いだけだと考えています。

また、トラックによる煽りは上り坂、もしくは上り坂の手前だったのではないでしょうか?
もしそうなら、速度を落としたくないからだと思います(落としたら上げられないから)。
その辺りの事情を汲んであげると、お互い気持ちよく走れるのではないでしょうか?
コメントへの返答
2012年8月5日 19:20
いらっしゃいませ

う~ん・・・
追い越し車線があいてるにもかかわらず走行車線の私の後ろで左右に振りながら執拗に近づいてくる・・・
左ウインカーをあげても左によっても同じ・・・(高速なんで止まることは出来ませんし・・・)
って状況でした。

トラックに関しては、私も結構トラック運転歴がありますので、それなりに気を遣った対応はしているつもりです・・・

まあ、でも・・・自己満足(やってるつもり)かもしれませんね。

気をつけて運転しましょう

ありがとうございました m(_ _)m
2012年8月5日 23:37
KiNさんという方の意見に1票です。
どこまで許されるか気付かないのは、『その昔』がないからということで許してあげましょう!

それに安定した速度、挙動の車の後ろは走りやすいです。
旧車とまでは言いませんが、さすがに最近見かけない車。
加速されたら、『おっしゃ!ついて行くぞ!』みたい気分になるかもしれません(^^;
コメントへの返答
2012年8月6日 5:04
いらっしゃいませ

そうなんでしょうねえ。ある意味自己中心で、その行動が、人に「どうのような感情を与えるか」まで考えることができないってとこなんでしょうねぇ (=_=;)
「かっこいい税」と思って諦めましょう(笑)


そう言えば、納車おめでとうございます。
スバルの車は癖になりますので中毒にご注意下さい(笑)
私も危うくスバリストになろうとしましたし(笑)
2012年8月8日 22:47
こんばんは(*^^*)

いつも いいね! を何処にも付けて頂き、ありがとうございます~

こちら中国自動車道をセドリックで走行中、時折トヨタセルシオさんが、いきなり後ろから助手席の窓開けて若造が人差し指突き上げて見せて、前を塞いだと突如ブレーキ!
そのまま40キロ位でチンタラ前を妨害走行し、こちらがキレるまでそれを続行します。

車線替えようとすれば同じ様にハンドル切り妨害、他のクルマは見物されながらもパス。
こちらは相手せずそのまま低速誘導してもらい、追い越し車線大渋滞で飽きるまで40分くらい存分楽しんで頂いてると、後続のクルマが連絡したのか、もしくは道路管理センターにトロトロ行進がカメラで映っているので当然白バイが後方から、、、

一発オカマされそうなブレーキかまされた後、フル加速で逃げて行き白バイごと行方不明に

こちらも着いて行き、検挙されている所で髪の毛持って頭引きずり廻せばよかったなーと二年前後悔しています(;_;)

未だにマーシーや同じセドリックの34ハードトップなんかが嫌がらせに来はりますけど、
こちらは覆面の様なセダンだからでしょうけどね。

勝つためには戦わない、相手しない。
少し忍耐力と自制心必要ですが
それで大体は去って行きますけどね。

まあ、色々居てはりますが、安全運転でいきましょう(^-^;
コメントへの返答
2012年8月8日 23:48
いらっしゃいませ~

こちらこそいつもお世話になってます(^-^)/


確かにいろんな人が居ます。
何年か前に九州道でこんな凄いカーチェイスを見たこともあります
[凄い勢いで走ってきた車(もう一台に追われていた様子)が追い越し車線から走行車線の大型を追い抜いたとたん急ブレーキでSAに逃げ込んだんです。追いかけていたと思われる車は気付くのに遅れそのままSAを通り過ぎるかと思いきや、路側帯で急停止、バックで下がってSAに突入、それを見た逃げ込んだ車がアッという間にSAから離脱。SAに突入した車もそのまままた追走・・・。事後は判りません。どこかで事故でも起こしているかと注意しながら走りましたが確認できませんでした。]


安全運転もさることながら、一番大切なのは相手が何を考えて運転しているかを察して、それに応じた対応をすることだと思います。
ですから、自分は意思表示をきちんと行い、周りの兆候にも注意を払う。もちろん何を考えてるか判らない突飛な行動は控える。交通法規さえ守っていれば周りのことなんか関係ない、私は正しい。なんて自己中な考え・行動をしない。
そうすれば今よりもっと事故は減るでしょう。
2t前後の鉄の塊を40km/h以上の速度で動かす潜在危険は存在してるんですモンねぇ


まあ、かくいう私もこの領域(境地)に来るのに何年かかったことか(笑)
2012年8月15日 11:16
おじゃまします~
スリップストリーム使わないと
90~100km/hすら出すのが厳しい
かったるい車なんだと
笑って済ませましょう!

状況読めないドライバーほど
無用な煽りをしたがるモンです。
コメントへの返答
2012年8月15日 11:41
いらっしゃいませ~
Z32歴1年の「のらのいえ」です(汗)
私は当時、思い切ることが出来ませんでした(高嶺の華と・・・)が・・・、
そこで思い切って・・・
なおかつ今だに維持されている・・・
お見事ですm(_ _)m


まあ・・・ですネ(笑)
前にも書きましたが、こうゆう人たちってSOHC ・NAの軽でもランボに挑戦しそうで・・・
笑うしかないですネ♪
2012年8月18日 0:00
こんばんわぁ^^!
初めまして~ 足跡から来ました(_ _)

言われてることよく分かります。
最近、高速道路の走り方を知らない人が増えてきているように
思えます。街中の2車線道路と勘違いしているのかなぁ・・・って~

そして車間距離をぎりぎりに攻めてくる人もいますね。
たぶん高速道路の車間距離感覚がわからないんでしょう。
車間距離を示す標識の意味をしている人おるんかな??って
言うドライバーも見たことがあります。

気をつけないと、高速道路の場合大きな事故になるので
慎重に、ルールを守って運転して欲しいです。

あとは、間近で走っている美しいボディーのフェアレディに見とれて
迫ってきているとか・・・(^_^)
コメントへの返答
2012年8月18日 4:41
いらっしゃいませ♪
こちらこそいつもお邪魔しております

まあ、私自身人に威張れた運転をする方ではないとは思う(なんせあんな車を選ぶ人間ですし・・・(笑))んですが、だからこそ法規ではなく「マナー」を守りたいと強く感じております。

あと、言葉は悪いですが「ばか」にはなりたくないなぁ(笑)と


お互い惚れた車に乗る身
見返り美人で行きましょう♪

ありがとうございました(^-^)/~~
2012年8月28日 6:55
おはようございます!
私もレガシィの時ゆっくり走ってると煽られました…コンパクトカーに(^_^;)
煽られると時間に余裕のある時は更にゆっくり走ってやりました
嫁さんが運転してると煽られ放題でした…焦るのでルールミラーを見るな!と良く言いました(^_^;)

今の車は煽られる事は大分無くなりました一応“BABY IN CAR”付けてるから??(^w^)
コメントへの返答
2012年8月28日 7:55
コメントありがとうございます(^^ゞ

基本的に「勝てる(と思われる)やつに強気に出る」って構図が目に浮かびます。相手がホントに弱いのか、確認もせずにそう思ったら即噛みつく・・・
そのうち痛い目に遭うだろうに・・・


弱者を思いやる気持ちをもって欲しいモンです。いつ、自分が弱者になるかも知れないし、その時になって泣かないように・・・
2012年8月30日 0:30
こんばんは。イイねから来ました。

これはなんとも言えない話ですねー。
さすがに今の愛車は1300なんで、大きなクルマとは比べようないです。

ただ、言えるのはノーマルショックでスピード出すのは、危険度高いです。あとはブレーキですかね。くっ付けて煽り入れるってことは止まれるってことを思っているのかと。

大人しく走っていると、良く煽られますが、微妙ですねー。

車種に限らず、怪しいヤツ増えました(`ε´)

煽られたら、状況次第ですけど、先に行かせます(笑)。高速道路は追い越し車線長く走っていると、目をつけられて、捕まるリスク高いです。

安全運転で。
コメントへの返答
2012年8月30日 4:49
いらっしゃいませ♪
コメントありがとうございます(^^ゞ

私も普段は抜かせるのを基本としておりますし、この時もそうだったんですが・・・

ねえ


こいつ弱いと思ったらいじめたくなるんでしょうか・・・
そんな事してるといつかは痛い目に遭うだろうに・・・
って思っております

わたし?大人ですから(笑)

プロフィール

「今年の桜 http://cvw.jp/b/395230/44909751/
何シテル?   03/07 20:58
初めてって参加してもう?年・・・ 今後ともよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

特殊シリコンLEDチューブライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 00:27:29
愛車Z32のステアリングギアマウントブッシュを交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 20:22:33
バイトテロ再来!ネッツトヨタ静浜で客の車の上にのってふざける写真が流出! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 21:59:28

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2000(H12).3.5に新車登録だそうで・・・ フェアレディZ 2by2 バージョン ...
日産 デイズ 日産 デイズ
ワゴンRのトラブルが頻発してきました。 ここを乗り切ればまたしばらくは大丈夫だったんでし ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
レガシーからシャリオに買い換え、地元に帰れたものの、単身赴任することになり、嫁さん用に買 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
北海道に転勤になり、嫁さんが冬道が走れないので新車で買ったフェリオを手放し、初代のレガシ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation