• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらのいえのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

入庫とぞろ目

どうも、お騒がせしております<(_ _)>
のらのいえです。

今回の件では、多くの皆様からお優しい言葉と励ましを頂き本当にありがとうございました<(_ _)>
うちの嬢は、本日夕方に3度目の入院に旅立っていきました。

今度こそ綺麗になってこいよ~



今回のメニューは
 ① もちろんフロントバンパーの再塗装
 ② リアバンパー上面に波打があるのでやり直すそうです
   (?今回の件が無ければ放置?)

新オーダーとして(返金分にて処置)
 ③ ボンネットの塗装
 ④ エアクリーナーフード?(オーナメント含む)の塗装
   (ストックパーツ(中古・予備)にて処置、現在のは予備としてストックへ)
 ⑤ 屋根(Tバールーフの前後)の塗装
   (Frウインドウ脱着含む)

 ⑥ 純正オーディオパネル(Ver-R用カーボン柄)は、もう届いてました(笑)

となります。
私が1~9日の間、不在になるのでその間の処置となります。

代車は「ラティオ」でした。

しかし、今回の作業が完璧だったら完璧だったで、ちょっと考えものなんですよねぇ…

「出来るのにしなかった?」

いやいや、
うちの嬢を教材にして社員教育を行った副産物…
そうあって欲しいものです…
うちの嬢が帰ってきたら、また報告します。



= 追 伸 =
本日の福岡往復の際、177777kmを達成しました。
トリップも含めて「7」の9個並び(笑)

Posted at 2014/05/31 20:53:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

リアバンパーのチリ合わせ

今回、2度目の塗装に出す前に、前回の作業で気に入らなかったリアバンパーのチリを、自分で合わせることにしました。

残念ながら、作業中の写真は、修理に出した代替携帯で撮影し、バックアップをとってなかったので、全て消えてしまいました(泣)
だから結果だけです。


助手席側、作業前

作業後



運転席側、作業前

作業後



この後、15日に2度目の板金に旅立っていきました。

車を出しに行った時
「素人でこんだけ出来るに、プロって何者?」
と言う、嫌みを添えて…
Posted at 2014/05/27 02:10:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

今回の顛末

今回の件で、皆さんには大変心配いただき、本当にありがとうございました。





Dの担当さんに説得され、2度目の塗装に出したんですが、
納期は遅れ、23日に・・・
時間がないので、昼休みにかなり無理して取りに行ったのですが…

出す前の未塗装部分


帰ってきた状態

ボンネット側からノーズに向けて撮っていますが
赤枠で囲んだ部分が、その前の青枠の部分と明らかに艶が違う…

強いて言うなら「表から見えない、隠れる部分に対する塗装」!

ちょいとキレちゃいました。
時間もギリギリだったんで、仕上がり不十分なことをDの担当さんと確認した後
(かなり頭を下げられましたが…)
「時間もないし、もうこれでいい!」
…と、代車を返し嬢を受領してきました。

仕事帰りに再度Dにより、担当さんともう一度ゆっくり現状を確認
その際、返金の話もあったんですが…
「返金はいらない、その代わりプロらしい仕事をして見せてほしい」
「だいたい、Dの方のお詫びは聞いたが、嫁にばれるから家には来るなと言っただけで、塗装工場のヤツは謝らんでいいとは言ってないし!」
と、伝えて家に帰りました。



んで、動画のupとなった訳ですが…



翌日(24日)は仕事、
仕事が終わって、自宅でグデ~としていると、18時過ぎに電話が…
塗装工場長が直接会ってお詫びをしたいので時間を設けて欲しいとのこと

「25日は、呉に息子の車を持って行くので時間がとれない、26日以降で場を設ける」と返答

今度は20時頃にまた電話があり、
「電話口で失礼だけど、工場長がまず一言お詫びが言いたい」とのこと、
長いお詫びの言葉と、うちの嬢を蹴ったヤツはクビになった話を聞きました…


夜に色々考え、翌日25日の朝、開店準備中のDへ顔を出し
「蹴ったヤツのクビは止めてくれ、謝ってもらえばいいし、そんなことをされたら俺が顔を出しづらくなる!」
「失敗、速クビじゃなくて、教育なり何なりをした方が、会社のためにも良いんじゃないの?」

と伝えて、そのまま呉に向かいました。
自走で行って、息子の近況把握とアドバイス、事後、新幹線で帰ってきて、家に着いたのは23時過ぎ(汗)


今日(26日)は、業務が比較的少なかったので、午後に休みを取ることとして、
Dに「今日の午後は行けるから、時間を指定してくれ」と伝え、14時に会うことに…


14時にDに到着しました。


Dの工場長、塗装工場の工場長、Dの担当さん、お三方からお詫びを聞いて、現車確認!
塗装の工場長に「ここ(赤枠の所)は、表に出ない所に対する塗装だよね?」
と確認すると、「間違いない」とのこと

今度はテーブルでお話

まず、社長の強い指導で、今回の板金に絡む作業の全額を返済、
「返金はいらん、お詫びがしたいなら、純正Ver-Rのカーボン柄オーディオパネルをくれ」
と、断ったんですが、話が進まなくなるので、後日ですが受領することとしました。

蹴ったヤツは…
会社の内規違反に加え、日産として「お客様満足度向上」を掲げている最中の出来事であり、
容認できない、撤回はないとのことでした。
厳密に言えば、塗装工場会社の社員ではなく、搬送専門業者(もちろん日産のエンブレム付き)の人だったそうです。

そして、更なる塗装やり直しの話…
いくら新品とは言え、何度も塗り直すのは気分悪いし、車に乗れなくなるのも嫌だし…
しかし…、結局受けることとしました。

今週末1日から9日までの間、山梨の方に行く仕事があるんで
31日に預けて、9日受領の線で調整をしてお店を後にしました。




余った時間…立ち読みでもするかと、本屋に向かったんですが…
その道々考え、一度出てしまったお金、返済に充てても中途半端(総額の2/3程)だし…

…嬢につぎ込むことにしました。
今回の作業時に、同時にボンネット、Tバールーフ前後の部分の塗装をしてもらうとともに、
純正Ver-Rのカーボン柄オーディオパネルの購入、
残金でエネオスのクリスタルキーパー(ボディーコート処理)
に充てることとしました。

これで見てくれは、かなり綺麗になります






しかし、今回は本当に後味の悪い、
そして時間のかかる出来事となってしまいました。
せめて、あそこの板金工場の人たちも

「自分たちが、これだけ手がけた車」

と、少しでも愛情を感じてくれる様になると良いんですが…
Posted at 2014/05/27 01:55:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月24日 イイね!

お・ひ・ろ・め・ハート

【追記】
「先日、再塗装に出したうちの嬢が帰ってきましたが、今回の一連の出来事を踏まえた上での作業とは思えない、通り一片の出来でしたので…
先日は修正入り静止画でしたが、今回は修正なし動画でデビューしてもらう事としました。」


大きめの音でどうぞ
Posted at 2014/05/24 02:03:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月07日 イイね!

GWの じ後ほー告

先回のブログ「・・・」ではご心配おかけしました。
まだ、直ってはいませんが… ┓( ̄∇ ̄;)┏
今月15日に入庫予定ですので…
帰ってきたら、またご報告します<(_ _)>


さて今年のGWはあまり休んだ気がしません
なんかバタバタしてまして…
一応29日から5日までだったんですが…
29日は残務があって
30日は下道で宮崎の小林市まで墓参りに行って
1日はちょっとまったり?
2日は、足(チケット)が確保できなかった息子を迎えに日帰りで呉市まで往復して
3日は結婚式(鹿児島!)
4日は残務(休み明けの準備)
5日は結婚式(近場、でも飲み過ぎてダウン)
6日、4時起きで仕事…

今日(7日)、なんか…とてもキツイです(泣)


さてそんな中、唯一楽しみだったのは呉往復!
息子の仕事終わりは夕方でしたが、朝から出発
(何シテル?では皆さんありがとうございました!)
関門橋手前


玖珂PA



PM2:00前には呉に到着、まず息子の寮を確認して

その後は「大和ミュージアム」
前から行ってみたかったのですが、なかなか行く機会もなく
(尾道の「男たちの大和/YAMATO」1/1セットも見に行きたかった…)
せっかくなので行ってきました。

1/10の大和!




この他に零戦63型?


回天



さてこの後は…
出発前に「みんカラ」で「Rz」さんを確認すると、「広どう」の定例会が呉エリアで開かれる様子
これは是非「ZERO」の勇姿を直接拝みたいと…
時間からして「ベイサイドビーチ坂」を探せば何とか…
と思いつつ、コンビニで訪ねたりしながら現地を探すと…

「いた~!(喜)」

おそるおそる近くに停めて…お尋ねすると…

突然の乱入にもかかわらず、皆さん気軽に話していただき、とても楽しい一時を過ごすことが出来ました。

それでは皆さんの愛車を…






しかし楽しい時間はあっという間
息子との約束の時間も近づいたため最後に「ZERO」と記念撮影


名残惜しかったのですが息子を迎えに前進しました。

息子を乗せて、帰省ラッシュの高速を走り、自宅に着いたのは、AM1:30頃
このGWの間で一番充実した1日でした。

息子のUターンは結婚式のあった5日のため、チケットのとれた新幹線で帰っていきました。
送ることが出来れば、また…なんて考えておりましたが…

Rzさん、広どうの皆さん
今回は本当にありがとうございました
ヾ(^▽^)ノ

Posted at 2014/05/07 22:18:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年の桜 http://cvw.jp/b/395230/44909751/
何シテル?   03/07 20:58
初めてって参加してもう?年・・・ 今後ともよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
181920212223 24
2526 27282930 31

リンク・クリップ

特殊シリコンLEDチューブライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 00:27:29
愛車Z32のステアリングギアマウントブッシュを交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 20:22:33
バイトテロ再来!ネッツトヨタ静浜で客の車の上にのってふざける写真が流出! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 21:59:28

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2000(H12).3.5に新車登録だそうで・・・ フェアレディZ 2by2 バージョン ...
日産 デイズ 日産 デイズ
ワゴンRのトラブルが頻発してきました。 ここを乗り切ればまたしばらくは大丈夫だったんでし ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
レガシーからシャリオに買い換え、地元に帰れたものの、単身赴任することになり、嫁さん用に買 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
北海道に転勤になり、嫁さんが冬道が走れないので新車で買ったフェリオを手放し、初代のレガシ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation