• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらのいえのブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

10ヶ月で2万キロ強



今日13万キロのオイル(+エレメント)交換をしました。
昨年、8月13日に108532kmで手に入れてから9ヶ月半で2万と1500kmほど・・・・
いや~走ってます。さすが単身赴任(笑)

トリップメータと燃料計の関係もイイでしょう
主にeco運転ですから(たまにハジけるけどそれでも10km/L!)
税金シーズンですし、嫁さんには気をつかってます(笑)
Posted at 2012/05/28 23:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月17日 イイね!

「イイね!」をたくさんありがと~(^ー^)/

最近いろんな方から「イイね!」を頂いてます

(♪そ~んなあなた~に か~ん謝、か~ん謝♪)


しかし根っからの不精者故にお礼のメールも出さずに徘徊するばかりで申し訳ありませんm(_ _)m

その代わりと言っては何ですが、お越しして頂いた方の所は極力訪問させていただいてます。
更に、気に入ったり、同意だったり、感動したりした時は、迷わず「イイね!」を付けさせていただいております。
軽すぎって話もありますが(笑)
また、どんな方なんだろう?と更に読ませていただいた過去分にも付けたりしてます

そのほかに、myファン から訪ねてみたり、他の人の「イイね!」から訪ねさせていただいたり・・・
と、自由気ままに振る舞っております。
(「myファン」登録数も結構多かったりして(笑))

気持ちだけは10代のオッサンで、何の変哲もないただの車好きですが、これからも是非ナマ暖かい目で見てやって下さい(笑) 今後ともどうぞよろしくお願いいたします


最大限の感謝の気持ちを込めてm(_ _)m


PS;おまけ


Posted at 2012/05/17 23:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月17日 イイね!

スカイラインについて(私見です・・・)

あちこち徘徊していたら昔の好きだったCMを思い出したので・・・
(ちなみに初めて動画を貼り付けるやり方を理解しました(恥))



私元々スカイラインフリークなんスよ
この「その時精悍!」ってCMが一番好きでした

次はこれかな?(実はこのシリーズの別のやつなんだけど、見つからなくて・・・)





反対してる(嫌いな)人が多いんですが、私的には今のスカイラインはむしろ正常進化のような気がします

かっこいいか、乗りたいか、欲しいかは別にして・・・

本来であれば異端であるべきR32がなまじ良かったがために、スカイライン(ファミリーセダンベースのスポーツカー)としては進むべき方向を誤っちゃった気がします
ほんとはアリスト(レクサスGS)みたいになっていくはずだったんでしょうねえ
Posted at 2012/05/17 00:22:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月07日 イイね!

軽トラか?!(笑)


車は変わっても生活スタイルは変わらないので、時々荷物(特に長い物とかでかい物)を運ぶ時にかなり苦労をしてます。
いつぞやのブログでも書きましたが、山の野良仕事(主に草刈り)もこいつで行ってますし(笑)ねっ

いつもの3倍注目を浴びましたね(照)
Posted at 2012/05/07 03:15:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月06日 イイね!

最近の車事情について(一考)

いろんな方のブログを拝見していて(思わずコメすることもあるますが・・・)感じることなんですが・・・

皆さん、道交法無視やマナー低下を切に感じていらっしゃるようで。
私も本当にそう思います。でもこれは、今の日本においては(日本人では)仕方がないことかもしれませんね。
今や車は単なるツールの一つでしかなくなっています。つまり特別なことではない簡単なことだと・・・
ハサミを使ったり包丁を使ったりするのと同じ・・・
そこには「2t」前後の鉄の塊が移動する時に発生する物理的法則が判ってない。
アクセルやブレーキはスイッチじゃないし車が動き出せばありとあらゆる力が全ての方向に作用する。だから目だけじゃなくて五感全てで感じて対応しなくちゃいけない。
道脇の標識は伊達に立っているんじゃない。
制限速度が変化するならそれなりの理(ことわり)が存在しているんだし、その他の標識も訳があるから立っているわけで、それから考えられるありとあらゆる事態を想定して準備しなくちゃいけない。

問題は、そんな理を認識してない人が車を作る側にも居る気配がチラホラ・・・

特に最近顕著なのが、ヘッドライトに負けてしまうウインカー。
せっかく点けていてもよく認識できない車が最近多い。
そりゃあライトのワッテージを上げてる人もいるだろうけど、メーカーとしてそんなの想定しろよ。
もっとひどいのは見る角度によってはウインカーの点滅がほぼ判らない車。
もうね、・・・・・・。今の世の中じゃ仕方がないのかもしれないけど、こんなんじゃ日本の交通事故は減らないよ・・・・

全てにおいて何とかしなきゃあ・・・
Posted at 2012/05/06 01:23:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年の桜 http://cvw.jp/b/395230/44909751/
何シテル?   03/07 20:58
初めてって参加してもう?年・・・ 今後ともよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6 789101112
13141516 171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

特殊シリコンLEDチューブライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 00:27:29
愛車Z32のステアリングギアマウントブッシュを交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 20:22:33
バイトテロ再来!ネッツトヨタ静浜で客の車の上にのってふざける写真が流出! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 21:59:28

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2000(H12).3.5に新車登録だそうで・・・ フェアレディZ 2by2 バージョン ...
日産 デイズ 日産 デイズ
ワゴンRのトラブルが頻発してきました。 ここを乗り切ればまたしばらくは大丈夫だったんでし ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
レガシーからシャリオに買い換え、地元に帰れたものの、単身赴任することになり、嫁さん用に買 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
北海道に転勤になり、嫁さんが冬道が走れないので新車で買ったフェリオを手放し、初代のレガシ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation