• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月30日

AJFM2013(全日本淑女乙会同)参加!

皆さんこんばんは~
昨日は疲れからとっとと寝てしまった「のらのいえ」です。

今日は復活しましたので遅ればせながらご報告を~

26日(金)1800ごろ、職場から直接スタートしました。
途中、広島県宮島SAと岡山県吉備SAでそれぞれ3時間ほど仮眠をとって、
兵庫県西宮名塩SAで給油(行きはこれ1回でした)
27日(土)1430頃に御殿場インターに到着、
燃費確認のために給油、量は半分、燃費は12.8km/lでした(過去最高燃費!)

ついでに16万km達成です




んで、箱根をちょっとドライブして、御殿場温泉会館で温泉に入って、夕食の後、
ポールポジションを狙うべくFSW西ゲート入口で車中泊(笑)、
時々鬼のように降る通り雨?とまぶしく光る雷をモノともせずに爆睡しました。



翌28日(日)、4時半頃目を覚ますと、すでに何台か入っていく気配が・・・
眠い目をこすりこすり、係の方に聞くと「ゲートで聞いて・・・」
ゲートで聞くと「入場OKです(笑)」

ええっ、もしかして・・・

会場に到着するとすでに多くのZが・・・
かろうじて32では2番でした。
しかし、開場予定の7時より前だというのに続々と集まり・・・

こんな状態にw

ちなみに私、会場についてしばらく暇だったんで、お隣の黒い32にの方や皆さんに手伝って頂き、Tバーのセンタールーフバー?を内装はがして新品に交換してました(笑)
(タッチアップペイント、ありがとうございました<(_ _)>)

さて写真を撮ろうかと、デジカメのスイッチを入れると「電池無し」の表示が・・・(泣)
携帯で数枚撮りましたが、やはり明るさが足りないとドットが荒い
充電はPCからじゃないと受け付けてくれないので、ショップ等覗いてPCが無いか探しましたが・・・無いですよね(泣)

さて、写真はあきらめ、あらかじめ用意していた「みん友」「Myファン」リスト片手に車を見ていると・・・
「レッドマイカさん」登場!
正月の都城以来です。

「レッドマイカさん」のおかげで次々と「みん友」「Myファン」の方々と初ご対面
(ここでお名前を列挙しようと思いましたが、抜けがあると申し訳ないので・・・ごめんなさい)
色々とZ談義に花を咲かせたり、皆さんの愛車を見せて頂いたり、いつぞの雑誌で見たフルカスタム・ゴールド32を生で見たりと、年甲斐もなく、はしゃいでしまいました。

しかし、これだけのZ、これだけの人を全チェックは無理なので
先ほど頂いたタッチアップで、裏紙に「のらのいえです」と書いてワイパーに挟んでおきました。
あと、ボンネット上に、例のMyミニカーも併せて展示してました(爆)
気付いて頂けたでしょうか(笑)




今回は、私の他にも熊本の「Zenith」のメンバーの方を中心に参加をされてました。
(いや~親子で来れるってうらやましいです)
迫力の最低地上高3cmの赤32は皆さん大注目でしたね~

さて、そうこうしているうちにお昼も近くなり、私は離脱時間
20:00神戸発のフェリーに乗り遅れると明日の仕事がoutになるので、皆さんに挨拶出来ずじまいでしたが、離脱させて頂きました。
御殿場までは「レッドマイカさん」とランデブー、あとでその時の動画も頂き感激です。

途中の渋滞もあり、神戸のフェリーはギリギリセーフ、
翌日は新門司港から大分の山中に直接アクセス、
一仕事を終え、熊本に辿り着いた時、御殿場で満タンにしたガソリンが概ね空になりました。


去年、このミーティングを知り参加を画策しましたが果たせず、台風中断だった影響もあり今年も開催との情報を得て、何とか初参加にこぎ着けました。


「レッドマイカさん」をはじめ多くのみんカラの方(現地でお会いした人も、みんカラからご声援下さった方々)、車検でお世話になった日産の方、職場のみんな、そして嫁さん、多くの方に心から感謝です。移動も含めとても楽しむことが出来ました。

次の開催は本来の間隔で4年後なんでしょうか?
(その時はもう定年してますね)
この種行事に参加する際は万全の準備をするとともに、自分が参加出来なくても参加する人を応援出来る様にならなきゃって思いました

みなさん、本当にありがとうございましたヾ(^▽^)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/30 23:18:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

小民家。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年7月31日 7:26
長旅お疲れ様でした~
16万キロでこの長距離ドライブが出来るのは、日頃からの整備の賜物ですかね♪
うちの娘は、14万キロ☆まだまだ頑張ります~
コメントへの返答
2013年7月31日 7:44
今回も本当にありがとうございました。
お陰様で楽しい一時を過ごすことが出来、また多くの方とお会いすることが出来ました<(_ _)>

熱問題、早く解決するといいですね。
また、機械がありましたらぜひご一緒に(笑)
ありがとうございました
ヾ(^▽^)ノ
2013年7月31日 11:13
こんにちは~

長距離、お疲れ様でしたm(__)m
富士スピードウェイ?ですか
全部Z?歴代のZが勢ぞろいしてたのですか?
すごい壮観ですね♪
見るだけでも感動ものですね(*^。^*)
コメントへの返答
2013年7月31日 12:02
ありがとうございます。
今でも長距離機動は何ともないつもりでしたが、やはり年には勝てないようで若干だるい日々です(泣)
はい、富士スピードウェイでの開催でした(笑)
S30からZ34まで歴代Z勢揃いでした。数的には32が多かった気がします。やはり普段は少数派の車がこれだけ集まればテンションも上がりますね♪

仕事との兼ね合いもありなかなか難しいところはありますが、九州内の集まりにも出来るだけ顔を出したいですね
ヾ(^▽^)ノ
2013年7月31日 11:26
のらのいえさん 本当にお疲れ様でした。

それにしても、ハードスケジュールでしたね^^

沢山の32に出会い、うらやましいです。
自分も御一緒したかったですね~

来年は、参加の計画を立ててます!

コメントへの返答
2013年7月31日 12:20
こんにちは~ヾ(^▽^)ノ
ありがとうございます。

まあハードスケジュールでしたね(笑)
行くのはよかったんですが、その後の仕事をこなす体力が若干不足でしたね(泣)

会場は32が一番多かったようです。でもそれぞれが個性的でなかなか楽しい一時を過ごすことが出来ました。

機会があればぜひご一緒しましょう
ヾ(^▽^)ノ
2013年7月31日 12:37
今回のAJFMで何が印象的かって、のらのいえさんの嬉しそうな表情が一番です。

ちなみに、交換作業を手伝ったその他大勢の内の1人です。(笑)
コメントへの返答
2013年7月31日 15:30
ですよねぇ♪

あとで車を確認して、あっ、交換作業時に手伝ってもらったよね、と思いつつも、顔を覚えるのが苦手な私、ろくにお礼も言えずにすいませんでした<(_ _)>

いや~嬉しかったですよ。
こんな端っこに住んでいると、関東や東海、関西エリアの話は、ネットやテレビの世界ですもん(笑)
なのにあれだけの距離と幾多の難関を突破しての参加!
いや~最高でした。
おしむらくはもう少しお話ができればよかったんですが(T^T)

また、機会があればよろしく絡んでやって下さい(^^ゞ
引き続きみんカラもでもよろしくお願いします
ヾ(^▽^)ノ
2013年8月1日 2:05
いつも見に来て頂いてありがとうございます。
近くまでいらっしゃってたんですね!
私は Zではありませんが、めったにない機会でしたからお会いしてみたかったです!
楽しまれたようで何よりです!
コメントへの返答
2013年8月1日 7:19
おはようございます(^^ゞ

私もお会いしたいと考えていたんですが、時間的に厳しくて断念したところでした<(_ _)>

ミーティングもですが、久々の御殿場エリア走行も嬉しかったです。
御殿場には妹もおりますし、いつか時間に余裕をもっていきたいですね。
その際にはよろしくお願いします
ヾ(^▽^)ノ
2013年8月3日 12:32
はじめましてjyuripapaです。

AJFMへの参加お疲れさまでした

翌日仕事をこなされたとは驚きました!

今回、佐波川オフやAJFMの遠征で改て

Z32の美しさを実感する事が出来ました♪

レッドマイカさん達が部品等で

苦労されながらも大事に乗られる

理由が理解出来ました♪

機会があれば是非ご一緒させて下さい。
コメントへの返答
2013年8月3日 20:38
こんばんは~(^^ゞ
コメントありがとうございますm(_ _)m

jyuripapaさんこそお疲れ様でした。

しかも、ミーティングのはしごとは…
恐れ入ります(笑)
実は私も顔を出してみようかなとも思ってたんですが、体力温存を優先して富士一本にしました(T^T)

私は前に御殿場エリアに住んでいたことがあり、その際、熊本までの移動も何度も経験してるんで慣れてるつもりだったんですが、さすがにちょっと歳を実感するようになりました(泣)

FSWの離脱は一緒だったんですね。う~ん、まさか九州組とは気付けず…残念です。

こちらこそ機会があれば是非よろしくお願い致します
ヾ(^▽^)ノ
2013年8月6日 15:53
こんにちわです♪^^*

長旅 お疲れ様でしたね( ´艸`)♪

Z親子のツーショット姿 みたかったです~( ノД`)
コメントへの返答
2013年8月7日 7:39
おはようございますヾ(^▽^)ノ


ありがとうございます(^^ゞ
何とか(後の仕事も含めて)のりきりました~

こんな外れに住んでいるとなかなかお披露目の機会も作れませんね~(^^;)
今回写真がとれてないので、また改めて親子嬢の写真をとってみましょう
ヾ(^▽^)ノ
2013年8月10日 20:05
こんばんは。

大変遅くなりましたが、16万キロ達成
おめでとうございます。

32のツライチのテールランプが
今でも未来的で好きです!
コメントへの返答
2013年8月10日 23:13
こんばんは~
いつもイイね!をありがとうございます<(_ _)>

ありがとうございます。最近は遠出が少なくペースが落ちておりましたが、今回稼いでしまいました(笑)


私が言うのも変ですが・・・
ありがとうございます(笑)
ヾ(^▽^)ノ

プロフィール

「今年の桜 http://cvw.jp/b/395230/44909751/
何シテル?   03/07 20:58
初めてって参加してもう?年・・・ 今後ともよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

特殊シリコンLEDチューブライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 00:27:29
愛車Z32のステアリングギアマウントブッシュを交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 20:22:33
バイトテロ再来!ネッツトヨタ静浜で客の車の上にのってふざける写真が流出! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 21:59:28

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2000(H12).3.5に新車登録だそうで・・・ フェアレディZ 2by2 バージョン ...
日産 デイズ 日産 デイズ
ワゴンRのトラブルが頻発してきました。 ここを乗り切ればまたしばらくは大丈夫だったんでし ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
レガシーからシャリオに買い換え、地元に帰れたものの、単身赴任することになり、嫁さん用に買 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
北海道に転勤になり、嫁さんが冬道が走れないので新車で買ったフェリオを手放し、初代のレガシ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation