BMW 2シリーズ グランツアラー

ユーザー評価: 4.44

BMW

2シリーズ グランツアラー

2シリーズ グランツアラーの車買取相場を調べる

世の中に完璧はない - 2シリーズ グランツアラー

マイカー

世の中に完璧はない

BMW 2シリーズ グランツアラー

おすすめ度: 3

満足している点
・乗車定員が7人の3列シート
・Mスポーツのアルカンターラのシート
・トルクフルなエンジン
・艶と光沢が持続し綺麗なボディ
・直感的に操作出来る各種電装品の操作性
不満な点
・360°モニターのパーキングサポートがない
・雨天時に前後バンパーの超音波ソナーが煩い
・純正のブレーキダストが尋常じゃない
・Mスポーツはパワーシートではない
・ロードノイズが煩い
・エンジン音が大きく振動もしっかり伝わってくる
・最小回転半径が5.7mとデカく取り回しが悪い
・EGRバルブのリコールは検出率を上げただけで発生リスクは全く改善していない
・BMW初のFFと言われるが2001年からminiで実績を積んだはずなのにあっちこっちの完成度が低い
総評
自己満足度とおすすめ度が一致しません。
個人的にはかなり気に入ってますが、他の人におすすめするかと言うと話は変わります。
この手の車は好みも分かれますし、持ち主を選ぶ車だと思います。
これから購入される方、特に年間の走行距離が1万kmを超える方には、2018年以降のMC後の低走行車両、出来れば初回車検前の車をおすすめします。
走行距離や経年劣化によるトラブルが多い車だと認識しているからです。
ある程度の故障やトラブルを想定すると、金銭的余裕がある方は別として、安易に中古車価格が安いからと購入しない事をおすすめします。
購入後の維持費がかかるのが輸入車ですがF46も例外ではなく、新車保証を延長出来る期間内と割り切るか、保証が切れても面倒を見る覚悟をするかの何れかです。
消耗品交換や保守保全をDIYでやれる方なら経費的にはかなり抑えられると思いますが、重故障に関連する部分はディーラーや専門業者を頼らざるを得ず、その場合の部品代や修理費用はかなり高額になります。
デザイン
3
もう慣れましたし、最近は可愛いと思う様になりましたが、顔はブサイクです😅
走行性能
4
上を見ても下を見てもキリがないですが、7人乗車が可能なMPVの中ではかなり高水準だと思います。
乗り心地
4
シートと足回りがドイツ車らしく硬いです。私はそれが好きですが、フワフワの柔らかい国産車が好きな方には合わないです。
積載性
4
2列シートまでの使用ならステーションワゴンと変わらないラゲッジスペースがあります。
3列目を使う時は荷物の扱いに困ります。
燃費
3
高速走行中心なら20km!Lを超えますが、街乗りのみでアイドリングストップを使わなければ平気で10km!Lを下回ります😭
価格
4
高年式のMC後にMスポーツがないですが、価格的にはリーズナブルだと思います。
故障経験
初期登録から5年、走行距離が3万kmですが、今のところ故障はありません。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)