• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月24日

定期購読誌

定期購読誌 一番長い間定期購読している、雑誌?です。

社団法人 自動車技術会の会報です。

大学3年からと、社会人になって数年後から会員に
なっていたので、十数年間、毎月送られてきます。

毎月特集で、テーマが決められていて、それらに関係したレポートを
集めたもので、自動車メーカーは基より、部品メーカー、大学、電機メーカー、
特殊法人など様々なところからの、レポートがありいろんな視点からの
考え方が比較できます。

特許とかの関係もあるので、最新鋭の技術などが開示されているわけでは
ないのですが、市販レベルになったものなどは、細かなところまで、
説明されることがあるので、勉強になります。

年に何回か、別冊が付いてくるのですが、こちらも興味深い内容が多いです。
学生フォーミュラーなんか、毎年進化してきているのが判って、結構面白いですよ。

ブログなどで、つまらないウンチクを述べることがありますが、ここから得た情報も結構ありますね。
ブログ一覧 | 雑誌 | 日記
Posted at 2010/05/24 19:30:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

2りんかん
THE TALLさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2010年5月24日 21:39
納得です!(^o^)

ノギスも持っているし、詳しいなぁ~ってブログもあるし・・・
こないだのエアロ隙間埋めなんて、見たら当たり前のように見えるけどなかなか気付かないDIYですわ

んなこんなのはこういう知識収集があったのね?
また勉強させてもらいます<(_ _)>
コメントへの返答
2010年5月24日 21:54
こんばんは。

カタログや、HP、雑誌などには書かれていない
レポートなどが載っていて、良い勉強になりますが、内容が高度過ぎて理解できないのもありますけどね。

他にも情報収集源はありますけど、そのまま鵜呑みにしないで、何故そうなのか考える様にはしてます。
2010年5月24日 23:12
何度か書いていますが、私はプレイドライブ(通称PD)を20年以上愛読しています。

基本的にラリー、ダートラ、ジムカーナーを中心としたモータースポーツ系の雑誌ですが、いろいろ役に立つ情報もあるのでやめられません。
コメントへの返答
2010年5月25日 5:10
皆さん何かしら、長期愛読誌があるんでしょうね。

ただ読んで、知識だけを収集しているだけでなく、
少しは、実践できるようにしたいですね。

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation