• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月22日

スパイラルフィン

スパイラルフィン HSVとかのGTカーの排気口についているやつのパクリで、
昨晩なんとなく作ってみた、排気口のスパイラルフィンを
付けてみたので、効果を確認するため動画を撮ってみました。




投稿すると、画質が粗くなって良くわかりませんが、空ぶかししている時より、アイドリング時の方が、
排気が渦巻き状に流れているのが判ります。

まあそのうち排圧で、吹っ飛んで無くなっちゃうとは思いますが、自己満足度はUPしました。
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2011/01/22 08:02:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

おはようございます。
138タワー観光さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

この記事へのコメント

2011年1月22日 17:41
なんとなく造れちゃうR-TYPE-FD2さんがスゴイ!

いいなぁ。
コメントへの返答
2011年1月22日 18:11
先ほど、整備手帳も書きましたので、
見てもらえば分かると思いますが、
結構簡単な作りにしています。

無いもので、作れそうなものは作ってみよう
という精神でやってます。
2011年1月22日 18:07
マフラーの排圧って結構ありますよね?
サイレンサー固定しないと飛び出てくるのでビックリした次第です。
コメントへの返答
2011年1月22日 18:16
エキマニ直後なら、ターボを回せるぐらいの力はありますしね。

フィンは、マフラーカッターの板組の段差に引っ掛ける形で、固定しているだけなので、そのうち吹っ飛んで、なくなると思われます。

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation