• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月14日

HondaStyle RUN&FUNミーティング@本庄サーキット

HondaStyle RUN&FUNミーティング@本庄サーキット とりあえず無事に走り終えてきました。

一本目で、目標の47秒台はクリア、ラスト2周目で、
47.359のベストを記録、
結局これが本日のベストタイムでした。

2本目以降は、気温が上がったのと、アタックを掛けた時にミスが
多かったので、更新できず。

クーリングの時に入れた、ACをオフし忘れたりと、イマイチでしたが、
47秒台には狙って入れられるようにはなりました。


自分の腕では、この辺りが壁になりそうですね、自分より早いFD2はほとんどフロントが、255サイズでしたし、
機械式LSDも入れてないし、これ以上無理すると、コースの外を走りそうですしね。

同乗走行で、BOMEX RRとSEEKER Rに乗せてもらったんですが、参考にはなりましたが、
実践できそうもないですね。


2本目スタート前後のとっちらかり車載です。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2011/05/14 21:09:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2011年5月14日 21:14
こんばんは

いいですねーサーキット^^

私も早く走りたいっす><
コメントへの返答
2011年5月14日 21:21
車の能力の限界を試すにはやはり
サーキットですよね。

早く走れるようになるといいですね。
2011年5月14日 21:16
8月に鈴鹿フルコースがあるんで盆休み前ですが費用の捻出と休みを取りたいですね。
コメントへの返答
2011年5月14日 21:27
鈴鹿のフルコースですか良いですね。

自分は高速コーナーが怖いので、国際規格サーキットはたぶんまともに走れない様な気がします。
2011年5月14日 21:26
走ってみたくなる映像ありがとうございます。

ベスト更新おめでとうございます。46秒台も目前ですね。今日は暑かったので涼しければよかったですね。

おつかれさまでした。
コメントへの返答
2011年5月14日 21:33
流石にここから先は簡単には伸びないでしょうね。

自分で走ってみないと判らないこともありますし、
走ってみてください。

暑い中お疲れ様でした。
2011年5月14日 21:43
もってっけ~♪

今日は暑かったから、タイムアップは難しいコンディションだったでしょうね。
でも目標はクリアできたようで良かったです!

次は255タイヤでタイムを買っちゃいますかぁ?
コメントへの返答
2011年5月14日 22:09
そこに食いつきましたか。
「あたしの歌を聴け!」

自分の腕ではこの辺りが、壁になりそうですが、
通勤快速仕様なので、このままで行きます。
2011年5月14日 22:08
近いのに3年以上本庄は走っていないな。

そのときのタイムは・・・・恥ずかしいからやめておきます(^_^;)

ここはブレーキがつらいんですよね。

うちも快適?お買い物仕様ですから最近はタイムよりも気持ちよく走れればOKかなと思うようにしています。
コメントへの返答
2011年5月14日 22:11
帰り道ブレーキペダルがフカフカしてましたし、
ブレーキローターの表面も凄いことに。

明日はブレーキのエア抜き決定です。
2011年5月15日 11:10
こんにちは。

昨日の本庄はお疲れ様でした!
見学してたんですがご挨拶できませんでした。
自分はまだサーキット未経験なのですごいな~なんて見てました^^;
R-TYPEさんの走りを撮らせてもらったんですが、フォトギャラに1枚使わせてもらっていいですか?
コメントへの返答
2011年5月15日 11:15
こんにちは、

昨日は暑かったですね。

わざわざおことわりのコメントありがとうございます。
どんな写真かな?フォトギャラリー楽しみにしてます。
2011年5月15日 13:44
いいですね。
本庄は行ったことがありませんが、シケイン?S字かな、
FD2でもけっこうリヤが出るんですね。
ぼくはあの揺り返しでは、反応できなくてスピンです♪
コメントへの返答
2011年5月15日 17:41
最終手前のシケインですね、もう少し上手くは入れればあそこまでリアは出ませんが、
この後、曲がり切れずに外側の縁石を踏みました。

本庄で、事故るのは、このシケインか、最終コーナーが多いですね。
2011年5月15日 17:04
おつかれさまでした~
やっぱり47秒台に入れられるんだから早いですよぅ

こういうとこ走るとやっぱりデフがほしくなりますねw
コメントへの返答
2011年5月15日 17:44
お疲れ様でした。

だんだんタイムが落ちましたが、何とか3本とも
47秒台に入れられました。

タイムが悪かった時の言い訳のために、
デフの導入は…、たぶんしません。
2011年5月15日 23:21
走行会お疲れ様でした。
アノ暑さは夏でしたね。(><;

またどこかであったらよろしくで^す。ヽ(´ー`)ノ

コメントへの返答
2011年5月16日 5:13
静岡からの遠征お疲れ様でした。

御蔭で首回りが日焼けでひりひりしてます。

またよろしくお願いします。
2011年5月17日 2:51
こんばんはー。
先日はお疲れ様でした♪

未だに日焼けが痛みますwww暑かったですねー。。。

今回は外から存分に楽しませていただきましたww
かっ飛んでいく様を見ていると、流石に血が騒ぎますねーw
今度は走ってみようかなー?と思いましたー。

スタビリティが高いFD2をあそこまで振り回せるのだから…流石としか言いようがありませんでしたよー♪w
コメントへの返答
2011年5月21日 14:28
一時期、FD2でリアを流す走りの練習をしていたので、あの位では無問題です。

ただこの車の場合、流さずに、4輪をグリップさせた方が、速いみたいですね。

サーキットは、どっぷりハマらずに、年に何回か走る位が、ちょうど良いですよ。
2011年5月21日 12:08
遅ればせながら、拝見させていただきました~

会社帰りにケータイでは見ていたのですが、動画はケータイでは見れなかったんで、今日ゆっくりと見せて貰いました。

天気も良かったようで満喫ですね!

動画拝見したところ、操ってるって感じですね!
手足の一部のようにFD2を操っていらっしゃる。
ステキです!

つとやんの場合は車に人間が振り回されています(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月21日 14:28
2周目の1ヘア進入と、最終コーナー進入で、
弩アンダー出してますけどね。

見直してみると、シケインは思った以上にリアが
出ていますね。

ドライブレコーダーなので、自分の操作が映らない
ところが、良いのか悪いのか。

まだまだ車に乗せられてますよ。

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation