• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月23日

週刊Mclaren Honda MP4/4 第7号

週刊Mclaren Honda MP4/4 第7号 今週で第7号、10分の1が完了した訳ですね。

今週のパーツはカムカバー右、オルタネーター、オルタネーターベルト、ターボチャンバー、インジェクションユニット、プラグソケット。

左右のカムカバーが仮組みされたので、エンジンらしくなりましたね。

オルタネーターは、クランク駆動ではなくカムシャフトから駆動しているんですね。

次号はエンジン回りが続くのかと思いきや、フロントアップライトだそうです。
ブログ一覧 | 雑誌 | 日記
Posted at 2012/10/23 21:44:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

この記事へのコメント

2012年10月23日 21:52
UPお待ちしておりました(^_^)v

なるほどオルタネーターはそんな風になっているわけなのですね!
( ..)φメモメモ

やはり一気に一部分を作るのではなく、あっちこっちと作っていくわけですか・・
途中部品の保管が結構気を使いそうですね!

がんばって仕上げてくださいませ
コメントへの返答
2012年10月23日 22:05
カムシャフトはクランクの1/2回転になるので、高回転のレーシングエンジンなので、オルタネーターの回転数を下げる目的や、補器類を前後に分散する為なのでしょうね。

もったいぶって、中々、ユニットでは組み上がらないような順番になっていますね。

部品を無くさない様に、100均等で、ケースを買って、分類して仕舞っています。
2012年10月23日 23:53
待ってましたよ。エンジンらしく見えますね。
コメントへの返答
2012年10月24日 5:04
この角度だとエンジンらしく見えますが、
側面はまだないので、横から見ると、間抜けです。

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation