• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月22日

3度目の車検終了

3度目の車検終了 本日、3回目の車検が終了して、クルマが帰ってきました。

車検切れは4月末なのですが、消費税が上がる前の方がいいでしょう
というディーラーの勧めも有り3月中の車検となりました。

実は今週は火曜日から出張でしたので、ディーラーが定休日のため、
スペアキーを預けて置いて、自宅に取りに来てもらうというやり方で。

日頃、やり過ぎな位メンテナンスの手を掛けているので、
特に交換項目は無く、車検費用は諭吉さん10人ちょっと。

ただ少し連絡不行き届きがあり、パワステオイルの交換を頼んでおいたのが、ブレーキ&クラッチフルード交換に
なっていたり、エアコンフィルターを交換されていて、再使用可能なハイブリッドフィルターを廃棄されてしまう
寸前でした。

ブレーキフルードは、DIXCELの328だったのが、純正のDOT4になっちゃいましたが、今度キャリパーオーバーホール
とローターとパッドを交換するので、その時に入れ替えますから、まあいいか。

パワステオイルは、今度車検証が届くときに作業してもらうよう予約を入れて、ディーラーを後にしました。
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2014/03/22 17:21:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2014年3月22日 18:37
(*´∀`)ウチの車も、そろそろ入庫します。

消費税絡みなのか上からの指示なのか…

3月中に入れませんか?と珍しく連絡がありました。

いつもは、コッチから催促してるのに!

まぁ~言えるのは時期が来たら嫌でも入れるんで3000円でも安く済むなら良いかな…って感じです。

しかし頼んでる作業が注文と違うのはちょっと…

ウチのDも良くありますが…。
コメントへの返答
2014年3月22日 18:49
発売開始から間もなく7年になりますので、
初期の購入者は車検になりますよね。

期末なのにフィットとベゼルのDCTのリコールで、点検修理の売り上げがあまり上がって無いのかもしれないですね。

交換品とかは口頭ではなく書面でやり取りしておいた方が確実なんでしょうけど、まあある程度は仕方ないかな。
2014年3月23日 8:46
自分のクルマを知って作業してくれることって、なかなかないですね。
「なんでこれに気がつかない」と思っても、ほぼ毎日やってる流れ作業のようになってしまうんでしょうね。
昔はDにも好きな人がいて、「TYPE-R」がくるとなめるように見回しましたが、
今は神通力は、ほとんどないようです。
コメントへの返答
2014年3月23日 15:29
ディーラーでなくて、自分や他のショップでした作業の方が多いので、ディーラーにある作業履歴ではどこまで換わっているか把握しきれないので、作業履歴の無かった、ブレーキフルードと、エアコンフィルターを交換したんだと思われます。

元々クリオ系のディーラーなので、あまり走りに関しては無頓着なようですね。

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation