• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月21日

一部復元

一部復元 先日、左前後のドアパネル交換、サイドシル板金塗装
から戻ってきたFD2ですが、

ご存知の方もいるでしょうが、この交換塗装された部分にも
結構いろんな小細工がしてあったのが、ノーマルになって
しまいました。

その中の一つ、ドア開口部下側に貼ってあった
風切り音防止テープ

を貼り直しました。


ダイノックフィルムを貼り直すかどうかは、もう少し暖かくなってから考えます。
ブログ一覧 | FD2 | 日記
Posted at 2015/03/21 08:57:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

2025.5
ゆいたんさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2015年3月21日 10:44
FSのデカールにサッシの隆起、etc…ムフ

おはようございます、R-TYPEさん。

街でジェイド、目にする様になりましてメッキ部さえなくなればホンダらしいデザインでイイなぁと♪

以前の呟き、MT仕様でガソリン・ターボなら乗り換えるヒトも増えそうな気もするんですけどね(*^^*)

では夜の博物館、ナイト・タイムに小生は愉しむとシマス☆
コメントへの返答
2015年3月21日 16:59
FSデカールは三角窓に貼ったので残ってますが、
その他が全部元通り。

ジェイド、中国では4シーターもあるようですし、
MMCで何処まで派生を増やしてきますかね?

この手の車をMTで買う人はほんの一握りでしょう
から、多段ATorCVTのターボ辺りなら出るかも
しれませんね。

昨晩TVで、1作目をやったので、今日は混み
そうですね。
2015年3月21日 11:38
関西はすっかり暖かくなってきました(^O^)

せっかく手をかけた部分が振り出しに戻ってしまい残念ではありますが、考え方をかえたら「もう一回楽しめる」とポジティブに考えて、DIYを楽しむってのどうでしょうか(^_^;)
コメントへの返答
2015年3月21日 17:03
今日は比較的暖かかったですが、月曜日から寒の戻りがあるようですので、まだスタッドレスです。

弄りより、維持りメインになりましたので、
これ以上何もしないかもしれません。
(さてどうなりますやら?)

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation