• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月16日

火星ゴキブリ

火星ゴキブリ GWの代休も本日まで、月曜休みとくれば、
MOVIXのメンズデイで映画鑑賞。

テラフォーマーズ

21世紀、地球人類は人口爆発の対策として、火星をテラフォーミングして、
移住する計画を立て、火星地中に大量に蓄積されている二酸化炭素を放出
させて温室効果で気温を上げる手段として、有る黒い生物と、
その餌兼光合成による酸素創出のための苔を火星に送り込んだ。

その生物は、太古より地上に生息し続けている[ゴキブリ]だった。

それから5世紀、日本政府は火星利権の主導権を得るため、
本多博士(小栗旬)を計画責任者とし、訳ありの15名の若者に、
特殊手術を施してバグズ2号で、ゴキブリ退治に火星へ送り出したが…。

ヤングジャンプで連載中の漫画、テラフォーマーズの第1部バグズ編を、搭乗者15名を全員日本人に
置き換えて実写化した本作、
火星で異常進化したゴキブリ「テラフォーマー」とバグズ手術により昆虫の能力を得た人類との攻防を
描いた作品です。

何といってもウジャウジャ大量に出てくるテラフォーマーが気持ち悪かったですね。

自分は平気でゴキブリを素手で触れますが、テラフォーマーは勘弁ですね。

火星で最初に出てきた殺虫剤「マーズレッド」にアースと書いてあったのが笑えましたが、
少し位は効果があってもね。

ロケ地に宇都宮周辺が使われたとのことで、地球のシーンで使われていた車が特別展示されてました。

しかし、26世紀にこんなオンボロ車が走っているとは考えられませんけどね。
ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2016/05/16 19:18:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デッドニングが沼と言われる理由
のにわさん

大工が日曜日大工🤣
ヒロ桜井さん

大雨でした 用水堀掃除 除草剤散布 ...
urutora368さん

🔥リピ番123,123km&煉獄 ...
kentacさん

芝桜
THE TALLさん

G.W中の...。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年5月19日 12:22
某殺虫剤のCMで見たソレ、一瞬ミュータント・タートルかと思っちゃいマシタ。

仮面ライダー、昆虫怪人の方がコワイかも(^o^ゞ

こんにちは◇

湿度が増し吾が家の平安、死守すべく今朝もハヨカラ退治していた小生デス(^w^)


コメントへの返答
2016年5月19日 18:28
ミュータントタートルも、2作目が間もなく公開されるようですね。

人間サイズの両生類も昆虫も、あまりリアルに作ると、グロテスクですよね。

直接害がなければ放置するんですが、夜中にカサカサ音がしたり、備蓄食料を齧るので、見つけると退治しちゃいますね。

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation