• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月31日

VF-31S

VF-31S 7月30日発売のバンダイのプラモデル

1/72 VF-31S SIEGFRIED
アラド・メルダース機

マクロスΔのΔ小隊隊長機。

マクロスシリーズの伝統にのっとり、隊長機は頭部の機銃は4門、
スカルマーク付きなのが定番ですね。

パッケージは


箱の中身はこんな感じ


模型作りの道具を準備して

組立開始

まずは機首部分

前回のVF-31Jでの経験から、組立ながらマーキングシールは貼っていきます。

次に頭部

なんだかバジュラクイーンの様な頭ですね。この頭で12部品です。

さらに胴体部分


ジークフリード特有の前傾翼


腕も組み立て。

羽根の裏側に収めるので、細い腕ですね。

脚部(エンジンナセル)

ロック機構があるので、エンジンナセルにするときも綺麗に形が決まりますね。

コンテナユニット


各ユニットが出来たので、合体します。

コンテナユニットを取り付けてから、翼部を跳ね上げて、脚部を取り付け。


腕部を取り付けて、翼の裏側のスペースに格納。


よくもまあこんな処に腕を押し込めたものですね、おかげで今までのVFシリーズで腕を納めていた部分にスペースが出来たので、コンテナユニットを付けることが出来るようになったんですけどね。


ファイター裏側、こうなると何処に腕があるか判らないですよね。


VF-31JとVF-31S


腕なしガウォーク


腕有りガウォーク、コンテナユニット展開

ここからバトロイドへの変形が曲者

胴体部分と機首を切り離して、縦に起こします。


機首を3つ折りに折り畳み胴体部分と合体


機体部分も3つ折りにして、コックピットに被せ、翼を折り畳んで、バトロイドに変形完了。
とてもじゃないですがアニメのように一瞬で変形できるとは信じられませんね。


胴体を横から見ると、腰の部分が貧弱なこと、格闘戦は無理なんじゃないかな?



VF-1SとVF-31Sのバトロイドの比較、足が長くて、小顔になりましたね。

ハヤテ機はファイターにしたので、アラド機はバトロイドにしました。


ジークフリードの組立は2機目でしたので、前回20時間かかったものが、今回は15時間ほどでした。



ブログ一覧 | 模型 | 日記
Posted at 2016/07/31 21:32:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

0815
どどまいやさん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation