• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月19日

アメリカ出張記その2

アメリカ出張記その2 現地での移動の足としていたのがこちら

2014年式 アコード V6

ナビ付き、ACC付きでしたので、フリーウェイを走るのには便利でしたね。

2ヶ月で3000マイル以上走り、燃費は32.1マイル/ガロンでした。


エンジンルームはこんな感じで、直4ばかり見てきたんで、V6はでかいですね。

ご存知の通り、アメリカは右側通行の左ハンドル。
右側通行自体はすぐに慣れるのですが、ウインカーとワイパーが逆なのは最後まで間違えましたし、
日本に帰ってからも間違えてます。

約10年ぶりのアメリカ出張でしたが、フリーウェイの制限速度が、65マイルから郊外は70マイルに
引き上げられてましたので、おかげで通勤時間が短縮されましたね。

アメリカ人の運転ですが、マナーはかなり良く、大概道は譲ってもらえます。
但し、車間距離が短く、ウインカーを点けない人が多いです。
走行レーンが右左折、直進で別けられているので、特に左折時にウインカーを付けない車が多いです。
一番マナーがいいのは、大型のトレーラーだと思います。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2016/11/19 13:01:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

令和の米騒動
やる気になればさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2016年11月19日 23:19
 なんと 13.525616km/L ですが、「ガソリン代は会社持ちだ」の勢いでがんがん飛ばしてこのガスマイリッジはすごいです。でも、もしかしておとなしく運転したのですか。
コメントへの返答
2016年11月20日 7:15
ガソリン代は会社持ちですが、スピード違反等の罰金は自分が払わなければならないので、制限測度+5マイル以内でクルーズコントロール多用で運転してました。

前半は郊外ばかり走っていたので、33位でしたが、後半は市内走行が増えて燃費が落ちました。

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation