• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月24日

i-DCDで速く走る為には

i-DCDで速く走る為には 間もなく、納車2年となる、我がGM4ですが、7速DCTを積んだ1.5リッターハイブリッドという、特異な駆動方式を採用しているため、少しマジに走ろうとすると、思った様に走らせる事が出来ませんでした。

ハイブリッドということで、基本的に燃費を向上させる方向に制御しますので、エンジン回転は低め、アクセルOFFではクラッチを切り回生抵抗に移行してしまい、EXに装備されたパドルシフトも、自分の意図したタイミングでは、チェンジしてくれません。

Sモードでも、この傾向は変わりません。

では一体どんな方法を用いれば良いかというと






実はLモードにしておき、パドルには触らないのが、一番速く走れます。

Lモードにしておくと、エンジンブレーキを使ってくれるため、アクセルON/OFFでの速度コントロールやピッチングモーメントによる、荷重コントロールの幅が広がり、MTに近いアクセルによるコーナリングコントロールが可能となり、DCTが勝手にシフトアップダウンをしてくれるので、アクセルとハンドル操作に集中出来ます。


ヒルクライムは流石にパワー不足で勝負になりませんが、ダウンヒルでは、ブレーキさえ持てば、スポーツカーも鴨れる事が有ります。

そういう車では無いことは、重々承知ですが、φ300以上のブレーキディスクが欲しいですね。

フロントブレーキ容量UPしてある自分のGM4でも、ダウンヒルは5分以上と成ると、ブレーキがフェードしますので、真似しない様にね。
ブログ一覧 | GM4 | モブログ
Posted at 2017/06/24 20:58:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん


chishiruさん

この記事へのコメント

2017年6月26日 1:49
早速、Lモード試して見ました。m(._.)m

おっしゃる通りパドル使うより楽ですね〜^ ^

確かに中低速コーナーや下りならちぎられた記憶が無いかも⁇

中回転域の加速力を生かす為、コーナー立ち上がりを常にイメージしたブレーキングポイントが重要かなと思います。
オーバースピードで突っ込んでも意外に踏ん張れますが結局遅いですし、速度が一旦落ち過ぎるとたまに制御が掛かり加速しない事も。。。

性格上、そこそこのスピードでバランス感覚を楽しむ車かなと最近感じますね。^_^
コメントへの返答
2017年6月28日 17:38
Lモード、シフトアップはしないのでは無いかと思っていたのですが、偶々Dレンジに戻し忘れてアクセルを踏んだらシフトアップしたので、試してみたら、Sモードより速く走れました。

車のキャラクターからしても、速く走るというより、無駄を削ぎ落としていく様にしていかないと、結果遅くなってしまいますね。

あとVSAもOFFしておかないと、ハンドルの舵角が大きいときは、アクセルを踏んでも加速しないのも困り者です。
2017年6月28日 10:07
Lモードを試してみました。
レブリミット近くになるとシフトアップするんですね。知りませんでした。街中ではほとんどシフトアップすることはないと思いますが、もうしばらく試してみます。
どうもありがとうございました。
コメントへの返答
2017年6月28日 10:07
予想以上にエンジンの美味しいところで、
シフトチェンジしてくれるんですよね。

ブレーキングでもシフトダウンしていくので、
エンブレがある程度効くため、ブレーキにも
少しだけ優しくなります。

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation