• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-TYPE-GM4のブログ一覧

2016年03月29日 イイね!

グレイスのヴェゼル化

グレイスのヴェゼル化
フィット兄弟車の中で、一番高価な車種VEZEL 価格が高い分、当然細かなところで使われているパーツも 機能が優れたものや、見栄えの良いものが使われていますので、 何点か流用させてもらっています。 まずは、ホーン ヴェゼルはチャンとラッパ付きのホーンです。 センターコンソールアームレスト ...
続きを読む
Posted at 2016/03/29 10:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | GM4 | 日記
2016年03月28日 イイね!

天気予報通り雨が降ったので

天気予報通り雨が降ったので
先日貼り付けたルーフフィンに使用したエアロフィンプロテクター の効果確認。 宇都宮には速度制限80km/hのバイパスが2本あるので、 いろんな速度での確認には便利ですね。 だいたい70km/hを超えると、リアウインドウの水滴が後方へ 移動していくようになりました。 貼り付け前は100km/h ...
続きを読む
Posted at 2016/03/28 20:12:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | GM4 | 日記
2016年03月27日 イイね!

こいつ、意外と効果があるぞ!

こいつ、意外と効果があるぞ!
昨日取り付けた、ヴェゼルRSから流用の パフォーマンスダンパー 本日は効果の確認を兼ねて少し走ってきました。 まず、最初に気付いたのは交差点を曲がるときの修正舵が ほとんど必要ないこと。 切り戻しや切り足しせずに、一発で決まるので気持ちいいですね。 次に、路面の継ぎ目やマンホールなどを通 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/27 20:56:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | GM4 | 日記
2016年03月26日 イイね!

結構無理のある、純正流用

結構無理のある、純正流用
グレイスの整備手帳もついに100件越え 100件目はヴェゼルRS用のリアパフォーマンスダンパーの流用。 ヤマハが開発したフレームの撓りや振動を減衰して路面追従性や、 乗り心地を向上させる装置で、高級車や高性能車に標準装備や オプション装備されているもので、ついに大衆車のヴェゼルにまで 適用され ...
続きを読む
Posted at 2016/03/26 22:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | GM4 | 日記
2016年03月17日 イイね!

代休で、天気も良かったので

代休で、天気も良かったので
朝から、クルマ弄り。 まずは先日剥がれたフットレストカバーの取付方法変更。 両面テープ貼り付けから、ビス留めに変更、 これで、剥がれる心配はないでしょう。 内装ついでに、Aピラーガーニッシュ。 強度不足か、熱ひずみか、嵌め合い公差か、インパネとの間に 段差が出てきてしまい、冬になったらカタ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/17 10:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | GM4 | 日記
2016年03月16日 イイね!

昨日の出来事

昨日の出来事
昨日の朝、通勤のためにグレイスに乗り込み、走りし出して、 フットレストから足を踏み変える度に、「ペリッ」という音が。 「両面テープが剥がれてきてるんだな、やっぱダメか」 と思いながら出社。 仕事も終わり帰ろうかとドアを開けてみたら、ひと月前に 貼りつけたフットレストカバーの位置がズレているじゃ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/16 05:48:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | GM4 | 日記
2016年03月14日 イイね!

異音対策から帰ってきました

異音対策から帰ってきました
土曜日から、ディラーに預けてあったグレイスを、 本日会社帰りに引き取ってきました。 写真の右Aピラー付け根からのカタカタ音対策と、 エアコン吹き出し口から聞こえる、ヒュルヒュル音対策。 Aピラーの方は、浮が有るため振動でインパネとの間でぶつかり 合って音がするようですので、Aピラーガーニッシュ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/14 19:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | GM4 | 日記
2016年02月19日 イイね!

助手席側からの異音の原因判明

助手席側からの異音の原因判明
先日ブログに上げた、助手席側からの異音、 今朝は盛大に、ギャップを超える毎に、 「キュキュキュッ」と、鳴りまくっておりました。 信号に引っ掛かって停まった時にふと、サンバイザーを見上げると、 フックが外れて、シャフトの間にハマっているじゃ、あ~りませんか。 パチッと嵌め直したところ、以降ピ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/19 17:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | GM4 | 日記
2016年02月13日 イイね!

寒くなったら異音が、

寒くなったら異音が、
1月から、寒くなり、氷点下にまで下がる日か続きましたが、 寒くなって、樹脂部品が硬くなってくると出てくるのが、 異音 風量4目盛り辺りで発生する、ブロアーからの擦過音 Aピラーガーニッシュの浮から来るカタカタ音 助手席ドア付近のキュッキュ音とガタガタ音 と気になるのはこの3つ、 なのでディーラ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/13 16:29:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | GM4 | 日記
2016年02月12日 イイね!

スキーのための装備は不要

スキーのための装備は不要
前車のFD2Rではわざわざ自作して付けた トランクスルーリアアームレスト GM4では標準装備で、分割可倒式のトランクスルー機能があるため、 スキー板が簡単に積めます。 コートフック付きグラブレールで、スキーウエアもハンガーにかけて 引掛けておけます。 リアドアガラスはスモークになっているので、 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/12 18:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | GM4 | 日記

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation