• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-TYPE-GM4のブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

ブレーキを冷やしてみよう

ブレーキを冷やしてみよう
前車FD2タイプRはφ320ディスクローターにブレンボ4ポッドキャリパー さらにブレーキ冷却ダクトに、導風板と、フロントブレーキに純正状態 で、かなりの手が加えられておりました。 GM4グレースハイブリッドには、φ262ディスクローターに片押し1ポッド ブレーキ冷却には何の手も加えられておらず、 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/07 14:38:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | GM4 | 日記
2015年11月07日 イイね!

ブレーキテスト

ブレーキテスト
換装したフロントブレーキの当りも付いたので、昨晩チョット 走ってブレーキのテストをしてきました。 まず交換前にローターを真っ赤に光らせたのと同じくらいのペースで 走ってみましたが、流石にあそこまでは行きませんでしたが、 鈍く赤み掛かって見えるぐらいには温度が上がらなくはなったよう ですが、停まっ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/07 09:57:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | GM4 | 日記
2015年10月25日 イイね!

フロントブレーキサイズアップ

フロントブレーキサイズアップ
前のブログに書いた様に、グレイスのフロントブレーキは 本気で走るには、容量不足。 ブレーキホースをメッシュにしても、パッドを換えても、 キャリパーを対向ピストンに換えても、 効き方や、コントロール性は変わってもブレーキが発生する 熱量は変わらないので、ローターの温度上昇は変わらない。 これに対 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/25 20:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | GM4 | 日記
2015年10月24日 イイね!

レッドリング

レッドリング
前車FD2シビックTYPE Rは車体重量1270kg GM4グレイスEXは1200kgに対し、フロントブレーキローターが FD2:φ320 t=25㎜、GM4:φ262 t=21㎜ ブレーキキャリパーもブレンボ4ポッド、NISSIN1ポッドピンスライド ブレーキというモノは、クルマの持っている ...
続きを読む
Posted at 2015/10/24 09:42:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | GM4 | 日記
2015年10月23日 イイね!

こんな風になりました

こんな風になりました
前のブログで用意したタイヤは、 この様に取り付けられました。 ホイールはボディカラーの ゴールドブラウンに合わせて、ワークエモ-ションの CR kiwami 琥珀 16×6.5J インセット52(純正16×6J インセット53) タイヤはポテンザRE-71R 205/50R16(純正185/5 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/23 19:35:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | GM4 | 日記
2015年10月23日 イイね!

こんなものを用意しました

こんなものを用意しました
ファミリーセダンにはかなりオーバースペックですかね?
続きを読む
Posted at 2015/10/23 08:20:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | GM4 | 日記
2015年10月15日 イイね!

紅葉ドライブ

紅葉ドライブ
本日は、先々週の休出の代休。 天気も良くソロソロ栃木県にも紅葉前線が降りてきたようですので、 ドライブに出発。 ただ、日光や那須高原は平日でも渋滞しますので、あまり観光客の 来ないところを周回。 まずは矢板から八方ヶ原、大間々へ。 スッカン沢 塩原へ抜ける途中のススキ原 塩那 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/15 18:19:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | GM4 | 日記
2015年10月10日 イイね!

だまされた!!

だまされた!!
昨晩、久しぶりにお山走行中に、燃料警告灯が点灯。 出発時の残量からするとまだまだ走れるはずなんですが、 残り2目盛りからすぐに目盛りなしに。 インフォメーション画面を切り替えると、 航続可能距離 0km 真夜中なんで、GSはほとんど閉まっているし、 行き付けのGS迄40km程の距離が。 下 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/10 07:39:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | GM4 | モブログ
2015年10月04日 イイね!

運転手の能力低下機能追加

運転手の能力低下機能追加
本日朝飯後に、チョイと一弄り、 年次改良で、標準装備となったオートリトラミラー。 ミラーを畳もうと思っていたのにINGをOFFしてしまって、 再度IGN-ONさせ直したり、 走り出してから、開くのを忘れていたことに気付いて開いたりと、 結構忘れちゃうことがあるんですよね。 オートリトラミラーに ...
続きを読む
Posted at 2015/10/04 11:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | GM4 | 日記
2015年09月22日 イイね!

またしても、廃色

先週のグレイスの一部改良で、プレミアムロッソパールとゴールドブラウンメタリックの2色が廃色になり、プレミアムレッドメタリックが追加されました。 ということで、前車のビビッドブルーパールに引き続き、一年持たずに廃色になった色を選びました。 自分の色彩感覚は、やはり一般的では無いようですね。
続きを読む
Posted at 2015/09/22 21:56:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | GM4 | モブログ

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation