• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-TYPE-GM4のブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

月一アップデート

月一アップデート毎月恒例の、セルスターのレー探アップデート。

朝出かける前にアップデートしようとしたら、自動更新してくれ
なかったので、仕事が終わってから、microSDのフォルダー内の
古いアップデートファイルを消去してから、
再度TRY・・・・

今度は自動更新してくれました。

あまり活躍させないように、走りますかね。
Posted at 2011/12/21 17:24:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年11月27日 イイね!

タイプワンよりのご連絡

タイプワンよりのご連絡先日交換したドライブシャフトの分解チェックの結果が出たとの連絡があったのですが
仕事で受けられなかったので、本日電話しました。

結果から言うと、アウトボードが、左右とも使用不能と言うことでした。

なんでも、片側は内側の星型のモノが一部欠けていたそうです。

アウトボードは1個18千円ほど、また諭吉が飛んでゆく。

特に感じる予兆はなかったのですが、ブローする前に交換できたのは、タイミングがよかったですね。

しかし、ジムカーナや、サーキット走行をバンバンやっているわけではないのにこれほど痛むとは、
お山走りが原因なんでしょうね。

これからは車に優しい走りを目指しますかね。

ハンドルを切った状態で、ガンガンアクセルを踏む走りをする方は、気を付けた方がいいですよ。
Posted at 2011/11/27 13:17:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年11月27日 イイね!

レー探が反応しない?

レー探が反応しない?昨日のことなのですが、GSに寄った後スタートしてしばらくして、
Nシステムがある場所に来たのにレー探が沈黙してます。

電源が入っていないようで、画面は真っ黒。

写真の場所から、右側がドラレコ、左がレー探の電源を取っている
のですが、レー探のプラグは、プッシュスイッチ付きなので、
またOFFにしたかなと思って押してみても反応せず。

接触不良か、断線でもしたかのだと思いましたが、道具がないので、
今朝調べてみました。

電源プラグをばらして、テスターで導通チェックするも、フューズもスイッチもプラグも問題なし、
(ビスの部分のプラスチックが割れてはいましたが)

チャンと本体側プラグに12Vの電圧もかかっています。

レー探本体が壊れたかと思って、外して分解でもしようかと見廻したところ、本体に付いているスイッチが、
ONとOFFの中間ぐらいの位置にあるじゃないですか。

スイッチをON側にしてプラグを繋いだらちゃんと電源が入りました。

普段は、プラグ側のプッシュスイッチしか使ってなかったので、本体の電源スイッチのことをすっかり忘れてました。

なんにしても、修理に出したり買い直さなくて済んでよかったです。

たまには、後付けのモノの電源スイッチの確認をいないといけませんね。
Posted at 2011/11/27 09:39:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年11月18日 イイね!

レー探、月一アップデート

レー探、月一アップデートこの記事は、公開交通取締情報データ更新のお知らせ 11月18日版について書いています。

というわけで、11月版のアップデートデータが更新されたので、
早速ダウンロードしてアップデートしました。

お守りデータが最新になりましたが安全運転には努めていきたい?
ですね。
Posted at 2011/11/18 15:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年09月01日 イイね!

LEDサイドマーカーが、

LEDサイドマーカーが、同じサイドマーカーを付けている方と、お友達になったので、
チェックしてみたところ写真の様に、水たまり。

チャンと点滅するので、まだ中身は大丈夫そうでしたので、
外して持ち帰りドライヤーで温めて分解してみました。


基盤を固定していたネジが錆びて、その錆水が染み込んで、茶色くなってしまっていて色が落ちませんでした。

とりあえず乾燥させて、汚れをふき取り、接着剤でコーキング出来るように付け直して、輪ゴムで固定してあります。

この辺りが、MADE IN CHINA品質ですね。

でも、ノーマルのサイドマーカーレンズも水が入って交換したので、大差ないか。

パーツレビューに動画を追加してみました。(水が入ったままです)
Posted at 2011/09/01 18:01:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation