• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-TYPE-GM4のブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

大王具足虫

大王具足虫新しい年が始まりましたね。

初日の出は、TV観戦して、お雑煮を頂いたあと、
新年初外出。

行く先は、

沼津港深海水族館

昨年、絶食しているダイオウグソクムシが亡くなった事で
話題にもなった所です。


こちらがダイオウグソクムシ、深海に住むデッカイ、ダンゴムシやフナムシのお仲間です。

冷凍シーラカンス


深海生物は、独自に進化した形態の生物が居て、中々興味深いものがありましたね。
Posted at 2016/01/01 15:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年12月21日 イイね!

技術は嘘を付かない

昨日最終回を迎えた「下町ロケット」

昨日はクラブワールドカップを見ていたので、本日鑑賞。

佃社長のセリフ「技術は嘘を付かない、嘘をつくのは人間だ」
自分も昔、似たようなセリフを吐いて、社内転職しましたね。

自分、入社後の配属で、研究開発部門に配属されて、大きく2つのシステムの開発に携わったのですが、
1つ目は技術的には出来たのですが、イン分のアウトが見合わず、お蔵入り。
2つ目は、技術的にはNGでしたが、上位判断で、GOが掛かってしまいました。

自分としてはNGだったデーターがあることも正直に報告しようとしたんですが、都合の悪い部分は報告せず、
いいとこ取りだけした報告するように換えられてしまいました。

この開発部門の体質に嫌気がさして、「研究開発は嘘をつくが、造ったモノは嘘はつかない」と言い放って、
製造部門に転籍いたしました。

その後、2つ目の開発は、実用にならず多額の赤字を出して失敗しましたけどね。

当然、自分のわがままで転籍しましたので、出世も昇進も望めませんし、望みもしませんでしたので、
いまだに平社員ですが。

財前部長の様な、「俺が全責任を取るからやってみろ」なんて上司がいたら、違った会社人生を送っていたかもしれませんがね。

ただ、技術者ってこのドラマの様に熱く語るタイプって少ないんですよね、理系人間て感情論や理想論より、理論やデーターによる裏付けによる理詰めの話になりますんでね。

しかし理論がぶつかると平行線になったり喧嘩腰にはなりますけどね。

佃製作所、現実的には、会社に泊まり込みやら、残業しまくってましたけど、あれでは労働管理局の監査が入るでしょうね。

そういえば、本田宗一郎語録にも「100%の良品」なんてものがありましたね。

本日、JAXAでイプシロン後継機用の固体ロケットエンジンの燃焼試験に成功したそうですね。

ただし、技術は嘘を付かないかというと、実は嘘付きます。



Posted at 2015/12/21 21:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年12月17日 イイね!

暖房機

暖房機自分、寒さには強い方で、真冬でもTシャツ+ジャンバーの
2枚しか着ないで3枚重ね着するのはスキーの時ぐらい。

実はここ20年ぐらい自宅で暖房を使ってないんですよね。
(寝る前の布団乾燥機位ですかね)

ただ、歳を喰ってキタのもあって、トイレとか、風呂の脱衣場とかは
流石にきつくなってきたので、電気ストーブでも買おうかなと思って
いたんですが、今年面白いものが発売されたので、そちらを購入。



iwatani カセットガスファンヒーター風暖

完全コードレス、電池も100V電源も不要で、灯油もいらず、エネルギー源はカセットガスのみ。

熱発電モジュールにより、ガスバーナーの熱で、発電しファンを回して、温風を出すことができるようになっています。

コードレスなので、何処にでも持ち運ぶことができ、たとえば寒空の下、車弄りするガレージでも使えます。

東日本大震災の様に、停電した時でも、カセットガスさえあれば暖が取れますので、災害時でも使えるという点も
考慮して、結構お高いですが、購入しました。

ただ、2月以上前に購入したんですが、暖冬の今年いまだに出番無しで、まだ未開封です。
Posted at 2015/12/17 20:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年12月13日 イイね!

菖蒲PA

菖蒲PA本日は、埼玉県の方へ来る用事があったので帰りに、遠回りして、
先月開通した圏央道の菖蒲PAに寄ってみました。

用地買収に手間取って開通が遅れた区間に在るだけに、
内外周り共有のこじんまりしたPAですね。

しかし、この開通のお陰で、都心を通らずに、帰省出来る様に
成った利便性は、大きいですね。
Posted at 2015/12/13 16:25:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2015年12月11日 イイね!

Honda Jet型式証明取得

Hondaの航空機事業子会社であるホンダ エアクラフト カンパニー(Honda Aircraft Company、以下HACI)は、
米国連邦航空局(Federal Aviation Administration、以下FAA)から米国東部時間12月8日に型式証明を取得した
ことを発表しました。
また、これを記念して、米国東部時間12月9日にはHACIで記念式典が開催されました。

これで、今月末からのデリバリーが開始されるそうです。

処で、1号機のオーナーはジェンソン・バトンといううわさがありましたが、あれは本当なんですかね?

本当ならば、道端ジェシカも乗って移動することになるんですね。
Posted at 2015/12/11 16:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation