• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-TYPE-GM4のブログ一覧

2012年01月06日 イイね!

2011年登録車実績

ここのところお休みしてた、スポーツカーの登録車実績 2011年 合計台数。

  車種      2011年   2010年
ホンダ
 S2000         3     42
 CR-Z      6794  22372
 FD2R        51   2298
 FN2        883   1244

レクサス
 IS-F       290     340
 LFA        82       7

ニッサン
 GTR       549     385
 Z34       1302    1921

マツダ
 RX-8      938     964
 ロードスター 1082    1112

ミツビシ
 EVO-X     885     916

スバル
 WRX4D    2776    2313
 WRX5D    1592    2736

と、こんな結果になってます。 

東日本大震災や、タイの洪水による減産で、昨年の登録台数は昨年比15%減と言うことなので、
まあこんなものなんでしょうね。

販売台数1位2位のプリウスが25万台、フィットが20万台からするとサビシイ限りですがね。 
Posted at 2012/01/06 18:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車 | 日記
2011年09月05日 イイね!

8月の登録車

まずホンダ
FD2が0台、FN2が47台、CR-Zが249台

レクサス
IS-Fが8台、LFAが4台

日産
Z34が78台、R35が32台

マツダ
RX-8が56台、ロードスターが82台

三菱
EVO Xが70台

スバル
STI 4Dが167台、5Dが110台

100台越えが、CR-ZとWRX STIのみ、スポーツカーが少ないのもありますが、こんなでは、メーカーでも
膨大な開発費を掛けても日本では元が取れないので、造らないですよね。

造らないから売れない、売れないから造らない、どちらも正解なんでしょうが悪循環ですね。

ちなみにLFAは、8月までに44台登録されています、見かけられた方はかなりラッキーですね。

続いて、ランキング

トップ3はいつもの、プリウス、フィット、ヴィッツの順番。

7月好調だったデミオは6位にランクダウンしてました。



そうそう、追加情報で、CR-Zにリコールが出てました。

ハイブリッドバッテリーの電圧が下がった状態で、エンストするとMT車の場合、微速後退するというもので、
電圧が低いのでモータで充電しようとしていたら、エンストして、前進側の駆動力が抜けたので、バッテリーの
電圧で、モータが逆回転する訳ですね。

マニュアルのハイブリッドという特殊な構成の車ならではのリコールですね。
Posted at 2011/09/05 18:03:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車 | 日記
2011年08月03日 イイね!

9代目 シビック

9代目 シビック今朝、通勤途上に珍しい車を発見。

日本では8代目で、発売が中止された、

9代目 シビック

右前の緑バモスの前のガンメタの車です。

おそらく、本田技術研究所のモニター車か、個人輸入車でしょうね。

さて、シビックが日本市場に導入される日は再び訪れるのでしょうかね?

Posted at 2011/08/03 18:07:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車 | 日記
2011年08月02日 イイね!

毎度おなじみのチリ〇交換…

じゃなくて、7月の登録車台数です。

まずホンダ
FD2が1台、FN2が78台、CR-Zが144台

レクサス
IS-Fが25台、LFAが11台

日産
Z34が67台、R35が54台

マツダ
RX-8が67台、ロードスターが94台

三菱
EVO Xが83台

スバル
STI 4Dが212台、5Dが151台

なんというか、さみしい数字が並びますね。
今後もこんな傾向が続くんでしょうね。

続いて、ランキング

トップ3はいつもの、プリウス、フィット、ヴィッツの順番。

4位に、FMCしたデミオが大躍進。

ハイブリッドを使わずにJC08モード25㎞/ℓを達成したSKYACTIV-Gが効いているんでしょうね。

HONDA乗りの自分としては、こういうエンジンをHONDAにこそ作ってもらいたかったのですが、VTECと言う技術のために、味付けで、パワーにもエコにも振れたため、かえって新しいエンジンが出てこなくなってしまっているように思います。

汎用エンジンには、360度どんな角度にしても使えるエンジンとか、エコウィルに使われている圧縮比と膨張比が
違うガスエンジンとか面白いのがあるんですけどね。

何か世間をアッと言わせるものが出てくるといいですね。
Posted at 2011/08/02 18:00:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車 | 日記
2011年07月06日 イイね!

先月の登録車 

毎月お馴染みの、登録車台数情報です。

先ずは、ホンダ
CR-Zが674台、FN2が80台
FD2は、今月は2台。

レクサス
LFAが8台、ISFが34台。

ニッサン
GTRが95台、Z34が101台。

マツダ
RX-8が57台、ロードスターが103台。

三菱
EVO-Xが57台。

スバル
WRX 4Dが200台、5Dが113台。

ちなみに、α追加効果で、プリウスが1位に返り咲き、2位フィット、3位ウ゛ィッツでした。

上半期1位の座は フィット になりました。
Posted at 2011/07/06 19:59:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車 | 日記

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation