• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-TYPE-GM4のブログ一覧

2018年04月25日 イイね!

中々、当たりが取れませんね

中々、当たりが取れませんね先日交換したGM4の フロントブレーキパッド、
ローターもかなり減っていたためもあり、
中々パッドが全面当たりしてくれません。

雨が降ったため、当たりの取れない部分が錆びて
ハッキリ視認できるようになっています。

ダウンヒルを一発走ってくれば、当たりは取れるんでしょうが、
市街地走行だと回生ブレーキでほぼ減速できちゃうんで、
パッドが擦り減っていきませんね。

FK8を増車したため、GM4で無理して走る必要も無くなりましたので、
あとどれ位で当たりが取れますかね?
Posted at 2018/04/25 17:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | GM4 | 日記
2018年02月11日 イイね!

昨晩の雨も止み、気温も二桁に成るようなので

昨晩の雨も止み、気温も二桁に成るようなのでスキー行った後、洗車していなかったので、

本日はコイン洗車場で、高圧洗車。

同じ事を考える方が多い様で、ほぼ満車でしたね。

雪道で、インベタで走ってますので、左サイドに大分スリ傷が、
増えましたね。

ルーフにも、飛び石傷が有り、錆が出始めていたので、タッチアップを。
Posted at 2018/02/11 12:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | GM4 | 日記
2018年01月27日 イイね!

ツララ

ツララ昨日雪道を走り回って、エンジンルームのアンダーパネル裏に
溜まった雪が解けてツララとなっておりました。

昨日コイン洗車場で、高圧洗車を掛けたんですが、凍り付いた
ところは落としきれなかったものですから、こんな風になりました。

あと、スキー場付近でウインドウォッシャーが凍って出ませんでした、
おそらく、12月の点検の時に薄められちゃったんでしょうね。

今週末に中身を減らして、寒冷地用の原液を補充しておきます。
Posted at 2018/01/27 11:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | GM4 | 日記
2018年01月24日 イイね!

数年に一度レベルの寒気団がやってきた朝には。

数年に一度レベルの寒気団がやってきた朝には。今朝の通勤中の外気温表示は。

-8℃

月曜日の雪は火曜日の日中の気温が高かったため、
幹線道路はほぼドライ、住宅街や脇道は凍り付いてアイスバーン。

試しに工業団地の連絡道路で、ブレーキングテスト。

蹴り飛ばすようにブレーキを踏んで、ABSが作動するのは当然ですが、
チョットだけ強めに踏んだぐらいで、ABSが作動します。

こういう路面状況の悪い日には、ハンドルを軽く左右に切って曲り具合と、
どこまで踏んだらABSが作動するかを、前後に他の車が居ないことを確認して
チェックするようにしてます。

本日の通勤も普段よりは混みましたが、昨日の半分ほどの時間で到着出来ました。

現在すでに気温は氷点下、明日の朝も残った雪に注意が必要ですね。
Posted at 2018/01/24 19:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | GM4 | 日記
2018年01月23日 イイね!

朝から雪掻き

朝から雪掻き昨日は天気予報通りに南岸低気圧+寒気団で、関東地方は大雪。

宇都宮の朝の時点の降雪量は27㎝。

AM6:00からまずはマンションの廊下を階段迄除雪。

写真のように雪だるまになった車を発掘。

確かに30㎝位はルーフの上に載ってますね。

当然降ろした雪は、車の前や横には置かずに、車の後ろ側に積んで置きます。

そこからさらに駐車場の出口迄を、車で行ったり来たりして雪を踏み固めて、通路を確保。

まあ慣れた作業なんで、20分ほどで完了し、渋滞を予想して普段より早めに出発。

間違ってもルーフの上に雪を残して走ってはいけませんよ。

幹線道路に出る手前から渋滞開始、川霧も出て、有効視界100mほど、
そこから、渋滞解消するまで、1時間以上歩道を歩く人に抜かれながら、ノロノロ、停まったり動いたりの繰り返し。

で、渋滞の原因は、坂道にスタックしたトレーラーが2台、県外ナンバーで、ノーマルタイヤ、
1台はチェーン装着の真っ最中。

何時スタックしたのか知りませんが、ノーマルタイヤで良くここまで走ってこれたものですね、
職業ドライバーとして最低の人間のする行為ですね。

雪道等をスタッドレスやチェーンなどの滑り止め対策せずに走るのは道路交通法違反で、反則金対象なんですが、
スタックして、道路を塞いだドライバーに本当に適応されているんでしょうかね?

多数のドライバーや一般市民に迷惑をかける行為なので、もっと罪を重くして、免停レベルの違反点数と罰金を
科してもいいと思うんですけどね。

このくらいは大丈夫、自分だけは大丈夫という甘い判断で、飲酒運転と同レベルでの違反行為だと思えるんですけどね。
(首都高C2も1台のトレーラーの性で、10時間も缶詰を食らったようですし。)

このトレーラー2台を抜けた後、車速連動ドアロックが作動、これって確か時速15km/hを超えると作動するのですから、ここまで、15㎞/hを越えられなかったということですね。

普段20分ほどの通勤時間が、1時間半かかりました。
自分より遅く出発した同僚の中には3時間以上掛かった者も居ましたよ。

Posted at 2018/01/23 19:18:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | GM4 | 日記

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation