• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-TYPE-GM4のブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

エアコンの負荷軽減

エアコンの負荷軽減今年の夏は、暑い日が多く、エアコンが大活躍。

グレイスHVは、走行用バッテリーからの電動コンプレッサーなので、
アイドリングストップ時には、バッテリー残量SOCの値がみるみる
減って、EV走行出来なくなり、燃費も悪化。

エアコン配管のエホバレータからコンプレッサーへ戻る低圧側配管
に一般配管用の保温カバーを被せてみました。


エアコン配管はアルミパイプが使用されているので、熱伝導率が高く断熱膨張で低温になる低圧側配管が
エンジンルームの熱を吸って冷却効率が下がりますので、断熱材で覆ってやる事で少しでもコンプレッサーの
負荷を減らしてあげようかと。

さてさて、燃費にどれ程寄与しますかね?
Posted at 2016/08/17 06:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | GM4 | モブログ
2016年06月28日 イイね!

納車から1年が過ぎました。

納車から1年が過ぎました。本日までの走行距離は、19789km
2万kmにはちょっと届きませんでしたね。

この1年で大分弄り倒しましたが、前車と比べちゃうと物足りなさ
は感じますが、通常使う分には小回りは利くし、静かですので、
良い車ですね。


本日、ニイニイゼミの初鳴きを聴きました、
夏本番が近付いてきましたね。
Posted at 2016/06/28 19:44:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | GM4 | 日記
2016年05月28日 イイね!

オリジナリティーUP

オリジナリティーUPすでに廃色になっているので、これ以上増えることのない
ゴールドブラウンメタリックのグレイスですが、
グレイス自体は最近何処にいても目にするようになって来たので、
一目で違いの分かる弄りを。

以前発行面だけオレンジ化していたリアウインカーのクリア面を
全部オレンジにしてみました。

これで、前後のウインカーレンズはオレンジに、
これで前後左右斜めのどの方向から見ても、一目で判別可能です。

あと昨晩、交換したブレーキパッドの感触確認に行ってきました。

下りでプリメーラと結構いい勝負が出来ましたが、ブレーキパッドはご覧の通り。

流石に崩れるところまではいきませんでしたが、白化し始めております。

加速では勝負にならないのに、ブレーキングも勝負できないのでは、やはりこの車では無理して走るな、
ということなんでしょうね。
Posted at 2016/05/28 12:02:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | GM4 | 日記
2016年05月26日 イイね!

ブレーキパッドがこんなに

ブレーキパッドがこんなに本日は休日出勤の代休。

先々週のブレーキエア抜きで判明したブレーキパッドの炭化。

一般道では回生ブレーキも利くし、車間距離は多めに取る方なので、
急ブレーキを掛けなければならないような事態にならないように
努めていますが、万が一の時にパッドの摩材が剥離しては
危険などというレベルではないので、交換しました。

前車で、数種類のパッドを使って最終的に選んだのが、
DIXCELのZ typeでしたので、
まずはコレから始めてみます。


こちらが外したDC2用の純正ブレーキパッド。

左から左外、左内、右内、右外になります。

真白に燃え尽きてますね。

パッド同士を2,3度打ち合わせると

消し炭になったパッドが粉となって落ちてきました。

グレイスで、スポーツ走行するならば、少々のブレーキ強化では役立たずなので、ご注意を。
Posted at 2016/05/26 19:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | GM4 | 日記
2016年04月03日 イイね!

桜とグレイス

桜とグレイス今週末は、お仕事で休日出勤。

グレイスに乗り換えてから初めての桜の季節ですので、
仕事場に行く途中にあった桜並木で記念撮影。

朝は8分咲きで、帰りは満開になってましたが、撮影するには
暗かったので、朝の写真です。

明日の天気が心配ですが、次の週末まで桜は持ちますかね?
Posted at 2016/04/03 20:51:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | GM4 | 日記

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation