• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-TYPE-GM4のブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

タイヤのこと

FD2に乗り換えてから、3種類のタイヤを履いているので、簡単に比較をしてみたいと思います。

言わずと知れた反則タイヤのRE070とRE11とZ1☆の順番で履き替えてきました。

まずはドライグリップ   RE070>RE11>Z1☆

ウエットグリップ      RE11>RE070>Z1☆

ロードノイズ 小      Z1☆>RE11>RE070

スキール音 小      RE070>RE11>Z1☆ 

コントロール性       Z1☆>RE070>RE11 

乗り心地          Z1☆≧RE11>RE070 

タイヤライフ         不明 (走らせ方が違うので、比較し辛いが、大差はないと思う)

それぞれのタイヤを履いていた期間での車の弄り状態や、セッティングも違うので、イコールコンディションでの比較
ではなく自分の主観なので、?と思う部分はあるともいます。

RE070は、サイドが硬くて、乗り心地とロードノイズが良くないですが、グリップが高く、少々のことではスキール音が
しないほどです、意外とウェットでもグリップします。

RE11は、特にウエットでのグリップに安心感があり、道路状況を問わずに使い勝手が良いです。

Z1☆は、バランスが良く、唐突にグリップが抜けて滑ったりせず、グリップの状態が判りやすいです。
ウエットでは、意外と低い速度域から、ジリジリ滑って行くような感じです。

今のタイヤは、おそらく来年の夏前に履き潰しそうなので、次は何にしようかな?
この3本からならば、RE11にすると思いますが、別の銘柄との比較もしてみたいような。
Posted at 2009/09/11 19:43:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | FD2 | 日記

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 4 5
678 910 11 12
13 14 151617 18 19
20 21222324 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation